ニセコ・旭川・上川の個性的なクラフトジンや地ビール、日本酒を飲み比べ

ニセコ・旭川・上川の個性的なクラフトジンや地ビール、日本酒を飲み比べ

近年、北海道各地でクラフトビールやクラフトジン、地酒など新しいお酒が登場しています。酒呑みとしては、そんなお酒を買うのが旅の楽しみのひとつになっています。


ohoro(オホロ)ニセコ蒸溜所

photo:都良(TORA)

昨年11月、日本原子力文化財団(JAERO)の仕事でニセコエリアに出張。その時にニセコ蒸溜所を見学してきました。ニセコ蒸溜所は、新潟の地酒「八海山」を造る八海醸造の関連会社です。蒸溜所が完成したのは2020年12月。まだ新しい蒸溜所です。

photo:都良(TORA)

現在は有料(1,000円)となりましたが、伺った時には無料だった見学ツアーに参加。スタッフの方が製造エリアでウイスキーやジンの製造工程を紹介してくれました。

ちなみにウイスキーの蒸溜を始めたのは2021年3月で、現在は貯蔵庫の中の樽で熟成されて出荷される時を待っている状態です。これも楽しみですね。

photo:都良(TORA)

蒸溜所の建物の中にはショップがあって、ニセコ蒸溜所で造られたクラフトジン「ohoro(オホロ)」や八海山をはじめとする八海醸造のお酒。八海醸造がある新潟県燕三条の製品などが並んでいました。

photo:都良(TORA)

せっかく見学をしたので「ohoro(オホロ)」を購入。あまりジンは得意ではないので、オレンジジュースを加えて「オレンジブロッサム」というカクテルで頂きました。

「ohoro(オホロ)」は、北海道産のヤチヤナギやニホンハッカをボタニカルとして使用したジンです。もっとクセがあるとか思ったらクリアでスムーズ。とても飲みやすいジンです。これならカクテルにしなくても楽しめそう。

施設名:ニセコ蒸溜所
所在地:虻田郡ニセコ町ニセコ 478-15
電話:0136-55-7477
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休
駐車場:あり

燻製黒生ビール 日本醤油工業

photo:都良(TORA)

次に紹介するのは、旭川市民にはおなじみキッコーニホンの日本醤油工業です。お酒をテーマにまとめている記事なのになんでお醤油屋さんと思った方もいるかもしれません。安心してください。(ちゃんとお酒が)入ってますよ。

photo:都良(TORA)

日本醤油工業が大雪地ビールとコラボした「燻製黒生ビール」が昨年12月に新発売。1500本の限定販売で日本醤油工業と大雪地ビール館で購入できます。


photo:都良(TORA)

「燻製黒生ビール」は、麦芽を燻製させて造るラオホビール。こいくちしょうゆ「キッコーニホン特級」を加えて醸造したそうです。飲んでみるとほのかに醤油の香りと味を感じます。これは旭川のお土産としてもいいかもしれませんね。

店名:日本醤油工業
住所:旭川市曙1条1丁目 
電話:0800-800-7772
営業時間:10:00~17:30(直売店)
定休日:年末年始(直売所)
駐車場:あり

上川大雪有機日本酒 上川大雪酒造緑丘蔵

photo:都良(TORA)

最後は上川町にある「上川大雪酒造」の緑丘蔵です。伺うのは2021年の取材以来です。今回は、仕事ではなく単純に日本酒を購入するために立ち寄りました。

photo:都良(TORA)

どれを買おうかと店内を物色していると、一番目立つ場所に展示されていたこのお酒。当別町で有機栽培された酒米「吟風」を使った北海道初の「有機日本酒(オーガニック)」です。

少々お高目でしたが、せっかくなら飲んでみようと購入しました。

photo:都良(TORA)

上川大雪酒造のお酒は、どれもやわらかな味わいで飲みやすいのですが、この「上川大雪有機日本酒」も、お米の優しい旨みを感じて、やわらかな香りと口あたり。普段、家では安い紙パックの日本酒を飲んでいますが、思い切って買ってよかったです。

施設名:上川大雪酒造
所在地:上川町旭町25番地1
電話:01658-7-7380
営業時間:10:00〜16:00(夏季) 10:00〜15:00(冬季)
定休日:不定休
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


日本酒 上川町 ニセコ

関連する投稿


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

今年で開催50周年を迎えた「層雲峡氷瀑祭り」を楽しんで来ました。 旭川市内から高速を使わなくても1時間20分くらいで北海道で一番長く開催の氷のお祭りを楽しむことができます。 50周年を迎えた今年は記念の特別感がたっぷりです。 日帰りで楽しんでみませんか?


カフェ巡りドライブ♪おしゃれカフェをまったり楽しむ!【旭川市~上川町】

カフェ巡りドライブ♪おしゃれカフェをまったり楽しむ!【旭川市~上川町】

ある日の休日、フラッと一人で上川町へ。 車を走らせながら、目的は田んぼの中にある、おしゃれカフェ。 のんびりとした贅沢な時間の過ごし方を紹介です。


旭川生まれの老舗酒造で気軽に購入できるちょっとしたおすすめ商品

旭川生まれの老舗酒造で気軽に購入できるちょっとしたおすすめ商品

酒造や酒屋さんの多い旭川市内、今回は老舗酒造で購入できるおすすめの商品をご紹介します。お土産にもおすすめですよ。


【上川町】で発見!!グルメにスイーツに遊び場に大満喫!!

【上川町】で発見!!グルメにスイーツに遊び場に大満喫!!

旭川から車で約1時間。途中、愛別にて無料高速道路を利用して。 上川町で美味しいものや子供が遊べる施設をご紹介。


最新の投稿


【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

もうすぐ春ですね♪桃色がぴったりの季節になります。ショッピングモールのお菓子もお茶も、ピンクとサクラでいっぱいいっぱい。2025年も春を楽しみましょう!


肉肉肉!期間限定ガッツリお肉メニューがスタミナ回復におすすめ!

肉肉肉!期間限定ガッツリお肉メニューがスタミナ回復におすすめ!

今日はガッツリお肉なランチを食べたい!そんな時におすすめな期間限定メニューを2種類ご紹介します。


もはや芸術作品?!旭川市の可愛い映えドリンク

もはや芸術作品?!旭川市の可愛い映えドリンク

疲れたときのコーヒータイムに、可愛いのが出てくると癒されますよね。思わずカメラに収めたくなる!旭川市の可愛いドリンクを3つご紹介します。


占い師メントの今週の星座占い【4月7日~】

占い師メントの今週の星座占い【4月7日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月5日】旭川市神居・東旭川にヒグマ出没(足跡発見)

【4月5日】旭川市神居・東旭川にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月5日(土)に旭川市神居・東旭川でヒグマの出没が確認されました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!