【旭川市】男山自然公園で花を楽しむ!晴天の日にこそ訪れたいスポット!

【旭川市】男山自然公園で花を楽しむ!晴天の日にこそ訪れたいスポット!

自然と花と、戯れる。空気もおいしく感じるので、ウォーキングするだけでも気持ち良いんです♪


男山自然公園

出典:サク

出典:サク

北海道旭川市東山 『男山自然公園』

ここへ訪れた時、私が本来ゴールとしていたのは、比布のはずでした。

しかし道中で 『男山自然公園』の看板がふと目に入ってしまい、「なんだか面白そうだゾ!」ということで...。

いざ実際に訪問してみることにしたのですが、これがもう大・正・解でね~。( *^^人)

距離は、旭川空港からだと1時間・JR旭川駅からだと30分・旭山動物園からだと30分・男山酒造り資料舘からだと20分。(およその車換算)

そしてこの公園の入口は、旭川と比布の境目にある比布トンネルの、旭川側手前100mほどにありますよ。

住所で言えば、ギリ旭川市内にあるので、行くハードルも低いんじゃないかな?

何としてもこの場所を、オススメしたい!

出典:サク

出典:サク

ちなみに2024年の開園期間は、4/23~5/6までの、計14日間。

決して長いとは言えないわずかな時間で、今が旬の花々を楽しむというのは、翻って理にかなっていることなのかもしれませんね。

この「男山自然公園園内MAP」を見る限りだと、長くとも「カタクリ」などが‘‘4月上旬~5月下旬‘‘と、トレンドはとても短いようですし!

入園無料。駐車場は約200台収容を完備。

1人でも、複数人でも、楽しめること間違いなしです。(。ゝω・)b

出典:サク

西ルート(500m)・東ルート(850m)・遅咲ルート(150m)があるので、全長はおよそ1.5kmということに。

緩やかながらも斜面はあるので、準備だけはして行きましょう!

慣れた人だと、大きめの一眼レフを持ちながら、歩いてたっけ。

というか、約1/3の人が、カメラを持っていた気がします。(;^_^A

出典:サク

出典:サク

出典:サク

いざハイキングを始めると、初っ端から「カタクリ」・「エゾエンゴサク」のオンパレード!

「フクジュソウ」は、その合間合間に、ポツンポツンと♪

突哨山(とっしょうざん)の南端に位置する標高220mの丘陵地帯ということで、普段はあまり目にしないような面白い花たちが、そこかしこにいっぱい咲き乱れておりました。

出典:サク

出典:サク

どんどん登っていくと、時折このように、木々の隙間から町が見渡せることも。

遥かに大雪山・十勝岳連峰を展望し、眼下に石狩川の清流が眺望できる景勝地。

言い得て妙ですよね。( *^^人)

出典:サク

出典:サク

出典:サク

「ミズバショウ」と「バイケイソウ」は、西ルートでよく見られましたよ♪

緑色をしているので、どうしても風景と同化してしまい、最初の方はなかなか発見できなかったのですが...。

一度発見すると、そこから芋づる式で、視界に入るようになりました!

出典:サク

出典:サク

出典:サク

川沿いをなぞるように歩く、遅咲きコース(遅咲ルート)。

もしかすると、西ルートでも東ルートでも見つけることができなかった「ザゼンソウ」、咲いているのでは!?

という期待を胸に挑んでみたのですが、結局ここでも見れずじまいでしたね。

4月下旬にはもう咲いているということなので、私の訪れた4月26日こそ、ちょうど頃合いでしょうに...。(;^_^A

心残りがあるとするならば、この「ザゼンソウ」だけ!

ただ後で考えてみると、そこも含めて面白かったかな~と、思えなくもないかな?(笑)

場所情報

場所名:男山自然公園
住所:北海道旭川市東山
電話:0166-57-2131
開園時間:9時00分~16時30分

最後に

ほどよい運動が、気持ち良く汗を流させてくれます。

空気も澄んでいて心地良いですし、今しかないチャンスを逃す手はなし!

ぜひこの機会に、訪れてみてはいかがでしょうか。( *^^人)

ゴールデンウィークのアウトドアには、ぴったりかと思いますよ。

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連するキーワード


自然

関連する投稿


【3月23日】旭川で環境保全フォーラム2025開催

【3月23日】旭川で環境保全フォーラム2025開催

2025年3月23日(日)に旭川市大雪クリスタルホールで開催される『環境保全フォーラム2025 共に生きる未来』のご紹介です。


「しばれる」朝に早起きしたら行ってみたい近場の冬の絶景スポット

「しばれる」朝に早起きしたら行ってみたい近場の冬の絶景スポット

朝、カーテンを開けると外は真っ白の銀世界。氷の結晶で包まれた車にエンジンをかけちょっとおでかけ。 北海道ならではの「冬の朝」を歩いてみましょう。


【2月2日】自然を体感!白金スノーシュー観察会開催

【2月2日】自然を体感!白金スノーシュー観察会開催

2025年2月2日(日)に美瑛町白金で開催される『白金スノーシュー観察会』のご紹介です。


【10月14日】当麻町でジオツアー開催!大人も子どもも学べる

【10月14日】当麻町でジオツアー開催!大人も子どもも学べる

2024年10月14日(月・祝)に当麻町で開催される『ジオツアー/ジオフォーラム』のご紹介です。


【旭川市】あったかな温室でお花見を♪「花より団子?」「花よりソフトクリーム?」近くの立ち寄りスポットも

【旭川市】あったかな温室でお花見を♪「花より団子?」「花よりソフトクリーム?」近くの立ち寄りスポットも

少しずつ暖かい日も増えお花がどんどん開花していますね。GW初めに桜も見つつ、旭川市で無料で楽しめる温室でお花見してきました。近くの「スイーツ」が食べられる立ち寄りスポットもご紹介します。


最新の投稿


【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

2025年5月6日(火)に旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖生誕記念 無料開館&ミニコンサート』のご紹介です。


【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

子どもと一緒に楽しめるご飯屋さん、スイーツ、温泉をご紹介します。


ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブシーズンが到来したので、車じゃないといけないカフェを紹介します


旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

14階という好立地から眺める夜景が旭川一イチの【BAR BROWN~バーブラウン~】を紹介します。


【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

最近一気に温かくなってきた旭川市。今回はドライブがてら飲むのにおすすめなひんやりシェイクをご紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!