上川までバス無料旅!!次回はいつ無料になるかもわかるよ!

上川までバス無料旅!!次回はいつ無料になるかもわかるよ!

今回が初めてのイベントなのかもわからず、上川町まで無料で行けるバスのイベントが開催されていたので、楽しんできました! 旅で立ち寄ったお店なども併せて紹介!


かみかわバス無料DAY

出典:だるまさん

かみかわバス無料DAYは上川町内で乗車か降車をすれば無料になるという激アツイベント!

仮に駅前から層雲峡までバスで行くと片道2,140円なので、往復4,000円以上が無料となっています。

今回は1条通8丁目から大雪かみかわヌクモまで乗車したので、片道1,180円が無料の旅でした。

混んではいるものの、座れたらいいな〜という淡い期待が砕かれるほどバスは激混み...。激混みを超えて通勤電車レベルに混んでいました...。

1時間以上つかまる場所がないほどの激混みだったので、層雲峡まで行かれる方はさらに大変だろうなと思ったのが正直な感想でした。

大雪かみかわヌクモ

出典:だるまさん

お子さんがいる方にはかなりおすすめの施設、大雪かみかわヌクモ。

施設の利用料金は無料で、遊べるおもちゃが少ないですが、全力で登って遊べるバンクや大きなブロックがたくさんあります。

出典:だるまさん

出典:だるまさん

すごく急な斜面のバンクはなかなか上まで登り切ることはできないのですが、子供は登って滑り台のように滑って降りてくるのが楽しいようで永遠遊んでいられる不思議な魅力があります。

ヌクモの館長さんは1番上まで駆け上がれるだけではなく、1番上のスペースに座れるという強者ぶり。
子供もいつか上まで登りたいと駆け上がっていました。

キッチンカーの出店〜たいやき かどやん〜

出典:だるまさん

遊びに行った日は旭川のメガドンキで店舗を構えつつ、キッチンカーでも販売しているたいやきかどやんが出店していました。

購入したのはショコラで5枚600円でした。
他にもつぶあんやクリームがあったのですが、ショコラ一択で購入。

結構甘いショコラのクリームが混雑したバスを乗り切ったからだの疲れが吹っ飛ぶ美味しさでした!
ほぼ子供が食べて完食。

ミニサイズのたいやきで10枚だと1,000円と少しお得なので、10枚で買えば良かったと思うほど美味しかったです。

キッチンカーの出店場所などお店の情報はInstagramで確認してみてください。

店舗Instagram

帰りのバスは思いのほか空いていて、皆さん夜に行われている奇跡のイルミネートまで残っているのかなという印象。

座ってゆっくり帰ってくることができました。

今回は無料だったので、使いませんでしたが層雲峡線のバスはクレジットカードのタッチ決済で乗車できるようになっていました。

出典:だるまさん

出典:だるまさん

観光で来た方は現金を両替したりなど大変な作業をしなくて良いですし、海外の方でも金額の確認などせずにタッチ決済できるのはかなりいいサービスなので今後も続けばいいなと感じました。

Wi-Fiが使えるのも地味に助かるサービスなので、旭川市内のバスもぜひ利用できたらいいなという願望です。

疲れを癒すスタバの最新ドリンク

出典:だるまさん

子供はバスで爆睡したので体力全回復ですが、大人はマジで疲れたものの無料でバス旅ができたのでご褒美のスタバ新作チョコレートムースラテ600円です。

贅沢なチョコレートの甘さを感じられて、チョコ好きならぜひホットで飲んでほしいドリンク。

チョコレートムースはかなり滑らかで、中にはナッツが使われたソースなので香りも楽しかったです。

これは仕事で疲れた日の帰りにも飲みたくなるほど、今年のスターバックスのドリンクで1番の大ヒットでした。
チョコ好きならぜひ飲んでみてください。

次回のかみかわバス無料DAYは1月25日

出典:だるまさん

次回は第50回の層雲峡温泉氷瀑祭り開催期間中の2025年1月25日が無料の日となっています。

次回も混む可能性がありますが、かなり充実感もありますし無料でお出かけできるのでかなり楽しかったでした!

ぜひ気になった方はメモしておいて次回利用してみてください。

今回紹介した施設や店舗

店名:大雪かみかわヌクモ
住所:上川郡上川町東雲139-5
電話:01658-2-4000
営業時間:平日10:00〜16:30、土日祝10:00〜17:30
定休日:火曜、不定休
駐車場:あり

店名:たいやきかどやん
店舗住所:旭川市春光1条8丁目1-65

キッチンカーは出店場所などによって営業時間が異なるため、Instagramをご確認ください。

店舗Instagram

店名:スターバックスコーヒー 旭川北彩都店
住所:旭川市宮前2条1丁目1-1
電話:0166-76-5861
営業時間:8:00〜22:00
定休日:不定休
駐車場:あり

この記事のキュレーター

2歳の子供を育てるママです!
食べることが大好きなので食べ物や子育て中のママさんパパさんにとって役立つ情報を発信できればと思っています!

2020年8月から懸賞生活を初めて初年度の成果は約10万円でした!
ポイ活や懸賞を楽しんでいます。

関連するキーワード


上川町 バス

関連する投稿


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

今年で開催50周年を迎えた「層雲峡氷瀑祭り」を楽しんで来ました。 旭川市内から高速を使わなくても1時間20分くらいで北海道で一番長く開催の氷のお祭りを楽しむことができます。 50周年を迎えた今年は記念の特別感がたっぷりです。 日帰りで楽しんでみませんか?


カフェ巡りドライブ♪おしゃれカフェをまったり楽しむ!【旭川市~上川町】

カフェ巡りドライブ♪おしゃれカフェをまったり楽しむ!【旭川市~上川町】

ある日の休日、フラッと一人で上川町へ。 車を走らせながら、目的は田んぼの中にある、おしゃれカフェ。 のんびりとした贅沢な時間の過ごし方を紹介です。


【上川町】で発見!!グルメにスイーツに遊び場に大満喫!!

【上川町】で発見!!グルメにスイーツに遊び場に大満喫!!

旭川から車で約1時間。途中、愛別にて無料高速道路を利用して。 上川町で美味しいものや子供が遊べる施設をご紹介。


【上川町】上川町ドライブ!自然を楽しむカフェ紹介!~カフェ2店~

【上川町】上川町ドライブ!自然を楽しむカフェ紹介!~カフェ2店~

今回は、旭川市から上川町へドライブ!自然を楽しむカフェということで上川町にあるカフェ2店をご紹介します。1店舗目は「ヤマイチカフェ」、2店舗目は「緑丘茶房」です。ヤマイチカフェは2024年にオープンしたキャンプ場に併設された素敵なカフェです。また、緑丘茶房は大雪森のガーデン横にあるおしゃれなカフェになっています。では、さっそくご紹介していきましょう!


最新の投稿


【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

2025年4月9日(水)から14日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『写真展『地球はいま』開催』のご紹介です。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

【旭川】から道央方面にお出かけの際は高速道路を使いますか?春になり雪も解けて運転しやすくなったのでのんびり「下道」を走る機会も増えるのではないでしょうか?国道12号線・234号線・275号線沿いのドライブにぴったりのグルメをピックアップしてみました。


【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!