更別村と猿払村のご当地レトルトカレーと旭川のラーメン屋さんのカレー

更別村と猿払村のご当地レトルトカレーと旭川のラーメン屋さんのカレー

道内各地の道の駅に立ち寄ると、売店コーナーにはその土地の食材を使ったご当地レトルトカレーが並んでいます。今回は更別村と猿払村のご当地レトルトカレー、そして旭川のラーメン屋さんのカレーライスを紹介します。


さらのうキーマ(道の駅さらべつ)

photo:都良(TORA)

「さらのうキーマ」は、十勝更別村のご当地レトルトカレーです。

北海道更別農業高等学校の学生さんが考えたカレーで、商品名の「さらのう」には、「更別農業高校」と「更別村の農産物」の2つの意味が込められているそうです。

赤いパッケージの辛口もありましたが、今回は普通の辛さを購入。価格は324円(税込み)とかなりお安い設定です。もっと高くしてもいいのにね。

photo:都良(TORA)

「さらのうキーマ」には、更別村が生産量・作付け面積ともに日本一を誇る大手亡豆の他、更別村産のトウモロコシやスモモのジャムが使われています。

他にもニンジンやタマネギが使われていて、豆や野菜の食感が楽しめます。味は豆や野菜の甘みがあってとてもマイルド、これなら辛口も食べてみたくなりますね。

photo:都良(TORA)

「さらのうキーマ」を購入したのは、十勝スピードウェイの入口にある「道の駅さらべつ」です。豊頃町にある茂岩山自然公園キャンプ場を取材した帰りに立ち寄りました。旭川からは国道273号を車で約4時間。かなり遠いですね。

「道の駅さらべつ」のメイン施設は、観光と物産の館「ピポパ」で、館内には「さらのうキーマ」の他にも、更別村の特産品がたくさん並んでいます。

施設名:道の駅 さらべつ
所在地:河西郡更別村字弘和464番地
電話:0155-53-3663
営業時間:9:00~18:00
休館日:年末年始
駐車場:あり

さるふつホタテバターカレー(道の駅さるふつ公園)

photo:都良(TORA)

2つ目のご当地レトルトカレーは、「さるふつホタテバターカレー」です。購入したのは日本最北の村「猿払村」にある「道の駅さるふつ公園」。旭川からは国道40号線を北上して、車で約3時間30分です。

浜頓別町にある「クッチャロ湖畔キャンプ場」を取材した際に、少し足を延ばして立ち寄りました。

photo:都良(TORA)

「さるふつホタテバターカレー」は、函館の老舗レストラン「五島軒」と枝幸町の「オホーツク活魚」が共同開発した商品です。

他にもホタテのカレーは並んでいましたが、「五島軒」は自社ブランドでも、レトルトカレーを販売しているので、絶対においしいはずと思い購入しました。価格は800円(税別)です。

photo:都良(TORA)

「さるふつホタテバターカレー」には、大きなホタテの貝柱が2つ。このホタテは猿払産。

さるふつバターが使われているそうで、ホタテの旨味にバターのコクと香りが加わって、レトルトとは思えないようなおいしさです。

施設名:道の駅 さるふつ公園 さるふつまるごと館
所在地:宗谷郡猿払村浜鬼志別214番地
電話:01635-4-7780
営業時間:9:00~17:30(4月~11月)10:00~17:30(12月~3月)
休館日:毎週水曜日(12月~3月)、不定休(4月~11月)
駐車場:あり

ラーメン る~

photo:都良(TORA)

3杯目は旭川のお店のカレーです。そのお店は、緑町24丁目にある「ラーメン る~」。ちょっと変わった店名ですよね。

でも味は本格的、自衛隊の食堂で15年間働いていた方が調理しています。

photo:都良(TORA)

注文したのは「ちょい辛め」と書き添えられたカレーライス。辛い物が苦手な筆者ですが、ちょい辛なら食べられるかなと頼んでみました。価格は550円とかなり安いですね。

photo:都良(TORA)

「ちょい辛め」がどのくらいの辛さなのか、まずは一口スプーンで頂くとかなり甘い。超甘口のカレーです。

こんなに甘いカレーは、子供の頃に祖母が作ってくれたカレー以来です。添えられていたマカロニサラダも、これまた甘い。食後のデザート代わりに頂きました。

店名:ラーメン る~
住所:旭川市緑町24丁-2196-60
電話:0166-54-7611
営業時間:11:00~15:00 17:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


カレー

関連する投稿


旭川市内Googleクチコミ4.5以上のお店へ行ってみたら驚愕

旭川市内Googleクチコミ4.5以上のお店へ行ってみたら驚愕

みなさんランチへ行くときにレビューやクチコミなどは見ていきますか?あくまで参考程度の情報ですが、Googleクチコミが4.5以上あると期待値も高まりますよね!今回は旭川市内でGoogleクチコミが4.5以上あるお店のランチをご紹介します!観光客にも人気の中心部にある焼肉店、リピーターの多い人気カレー店、コスパ最強和食店の3つをご紹介。どこも評価以上におすすめのお店ですよ!


【旭川市】辛くなくてもスパイスが効いた旨カレー

【旭川市】辛くなくてもスパイスが効いた旨カレー

スパイスカレーと聞くと、しっかりした辛さのあるカレーを思い浮かべる方も多いですよね。今回ご紹介するのは、辛さはそこまで強くなくてもしっかりスパイスを感じられる、旭川のおすすめカレー。カレー好きも納得の美味しさですよ。


本格的!旭川でアジアの味が楽しめるランチとごはんのお供

本格的!旭川でアジアの味が楽しめるランチとごはんのお供

まだまだ店舗数は少なめですが、旭川市内でもアジア料理を楽しめるお店がいくつかあります。今回はタイ、ネパール、韓国のおすすめグルメをご紹介します。


チキンが旨い!美味しいカレーを求めてどこまでも♪【旭川・美瑛】

チキンが旨い!美味しいカレーを求めてどこまでも♪【旭川・美瑛】

今回は、有名なカレーのお店だったり、ちょい遠いけど通いたい! そんな美味しいカレーがあるお店を3軒紹介♪ 最後まで、ぜひお読みください!


【旭川市】今月オープンのお店も!スパイシーなカレーがおいしい3軒!

【旭川市】今月オープンのお店も!スパイシーなカレーがおいしい3軒!

スパイスを効かせたカレーは、寒いときにこそ食べたいメニュー。寒暖差で体調を崩しがちな今こそ行きたい、元気がチャージされるお店を3軒、紹介させていただきます!


最新の投稿


あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

本格的な手打ちそばもおいしいですが、駅の立ち食いや食堂のかけそばには、違ったおいしさがありますよね。今回はおいしいおそばを3杯紹介します。


【2月2日】サイパルで体験盛りだくさんのわくわくサイエンス開催

【2月2日】サイパルで体験盛りだくさんのわくわくサイエンス開催

2025年2月2日(日)に旭川市科学館サイパルで開催される『わくわくサイエンスin科学館』のご紹介です。


旭川で買える!節分に食べたいお菓子やスイーツ

旭川で買える!節分に食べたいお菓子やスイーツ

もうすぐ節分!みなさんは恵方巻を食べますか?今回は節分の時期におすすめのお菓子やスイーツをご紹介します。


オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルを楽しめるバイシクルショップ

オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルを楽しめるバイシクルショップ

和寒町にある『バイシクルショップサイトウ』は、自転車とアパレルのブランドを多数取り扱っているお店。自転車は北海道では取り扱っているのが珍しいYAMAHA以外のメーカーが多数あるほか、アパレルではMAGICAL MOSH MISFITSやXLARGEの正規取扱店となっています!雪解けシーズンに向けて自転車を楽しみたい方やオシャレにこだわりたい方はぜひ足を運んでみてください!


人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

あさひかわラーメン村に、札幌で人気のラーメン店が期間限定で出店! 他にも、旭川を代表するお店に行列の絶えない人気店も紹介です!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!