知らなかった!口取りをお正月にたべるのは北海道だけ!?

知らなかった!口取りをお正月にたべるのは北海道だけ!?

北海道では年末年始になるとスーパーで見かけることが増える『口取り』。実はお正月に食べるのは北海道民だけだって知っていましたか??今回は北海道民が意外と知らない、北海道独特の風習をご紹介します。


知らなかった!口取りをお正月にたべるのは北海道民だけ!?

皆さんお正月に『口取り』は食べますか??
口取りとは、鯛や海老など縁起物を模した甘いお菓子で、年末年始になるとスーパーでよく見かける商品。

実はこの口取り、お正月に食べるのは北海道だけなんだそう!
それどころか、本州の人たちは食べる習慣自体ないんだとか。

まさに北海道独自の文化で、本州の人に『口取り』と言っても伝わらない事があるかも。

中はあんこが入っていてとっても甘く美味しい♪

今年のお正月も家族みんなで口取りを楽しみたいですね。

知らなかった!おせち料理を年末に食べるのは北海道民だけ!

年末年始にかかせないおせち料理。
北海道では年末におせちをいただく家庭がほとんどですが、実は年末に食べるのは北海道だけって知っていましたか??

本州でおせちは、年明けのお正月にいただくのが定番で、年末に食べる家庭はないそう。

というのも、新しい年を迎えるために大晦日から食べる料理『年取り膳』の風習から来ているという説が。

本州でも一部の地域は大晦日にたべるそうですよ。

独自の文化を持つ北海道ならではの風習ですよね。

知らなかった!お葬式で集合写真を撮影するのは北海道民だけ!

北海道民の皆さんはお葬式の際、親戚一同で集合写真を撮りますよね??
実はそれって北海道だけの風習だって知っていましたか??

これは近年テレビ番組でも取り上げられることの多い話題なので知っている方も多いかもしれませんが、北海道は土地が広く、親戚が集まる機会が少ないため、お葬式で記念撮影をするんだそう。

本州の方に話すと驚かれるかもしれませんが、決して不謹慎な事ではないんですよ!

知らなかった!北海道の結婚式は会費制!

北海道で行われる結婚式に参加した方は知っているかもしれませんが、結婚式が会費制なのは北海道だけなんです!
本州ではご祝儀制が一般的で、北海道のように一律の金額を支払うことはほとんどないんだとか。

移民が多かった北海道では伝統的な風習がなかったことから、新郎新婦の負担を減らす目的で会費を持ち寄ったのがはじまりという説があります。

北海道外で結婚式に参加する場合には注意が必要なので、覚えておくといいかも。

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


お正月 北海道

関連する投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

雪の妖精として数年前からすごく人気の鳥『シマエナガ』。白くモコモコの体とまん丸としたフォルムがかわいいとたくさんグッズが販売されていますよね♪北海道には広く生息していて実は旭川近郊でも実際に見ることが出来るんです!今回は実際にシマエナガを見に行ってきたのでその時の様子をご紹介します!


〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする、家づくりにまつわるコラム第4弾のテーマは『旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!』。前回の記事に引き続き、旭川市に本社を構える道北振興の工藤部長にコラムを監修いただきました。旭川市内近郊をはじめ、北海道に住む人にとって、除雪は避けて通れない問題です。ぜひこの記事を参考に、雪と上手に向き合った暮らしを考えてみてください!


最新の投稿


【5月30日~】あさひかわ菓子博2025前売券販売中!

【5月30日~】あさひかわ菓子博2025前売券販売中!

2025年5月30日(金)から6月15日(日)まで旭川市で開催される『第28回 全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025』の前売券が販売中です。


旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

気軽に外出しやすい季節となりました。仕事のお昼休みやショッピングの合間に好適なまちなか飲食店から、ランチメニューをピックアップしました。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


北海道の郷土料理と根室のご当地グルメ!ジンギスカンやザンギ

北海道の郷土料理と根室のご当地グルメ!ジンギスカンやザンギ

普段何気なく食べている料理が、実は北海道の郷土料理ということがあります。今回は、北海道の郷土料理と根室のご当地グルメを紹介します。


 【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡5条3丁目7番26にある62.04坪の土地になります。新築用地におすすめです!


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!