北海道の郷土料理と根室のご当地グルメ!ジンギスカンやザンギ

北海道の郷土料理と根室のご当地グルメ!ジンギスカンやザンギ

普段何気なく食べている料理が、実は北海道の郷土料理ということがあります。今回は、北海道の郷土料理と根室のご当地グルメを紹介します。


北海道の郷土料理

農林水産省の「うちの郷土料理」というサイトには、全国のさまざまな郷土料理が紹介されています。

中には、あまりに身近すぎて「これって北海道の郷土料理だったの?」というものや、「これは食べたことがない」という料理まであります。

北海道 | うちの郷土料理:農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/hokkaido.html

北海道のページです。「うちの郷土料理~次世代に伝えたい大切な味~」では、各地域で選定された郷土料理のいわれ・歴史やレシピ等、また、郷土料理を生んだ地域の背景等についてデータベースを、作成し、情報発信しております。

松尾ジンギスカン 旭川大町店

photo:都良(TORA)

北海道を代表する郷土料理と言えば「ジンギスカン」ですよね。

羊肉の独特のニオイが苦手という方もいるようですが、道産子なら1度は食べたことがあるはずです。

ジンギスカンには、生のジンギスカンを焼いてタレをつけて食べるタイプと、あらかじめタレに漬け込まれて味付けされているタイプがありますが、味付けジンギスカンで有名なのが滝川が発祥の「松尾ジンギスカン」です。

photo:都良(TORA)

「松尾ジンギスカン」は、道内各地に直営店やフランチャイズ店、チェーン店を展開していますが、旭川にも買物公園の「旭川支店」と「旭川大町店」の2店舗があります。

この日は「旭川大町店」で、「特上ラムランチセット」を頂きました。

photo:都良(TORA)

「特上ラムランチセット」は、ラム肉、野菜、ライス、お味噌汁、お漬物、ソフトドリンクのセットです。

特上のラムは、やわらかくて羊肉特有の臭みがありません。個人的には多少クセがあるマトンの方が好きなのですが、さすがラム肉はおいしいですね。

おひとり様で昼間にジンギスカンとは、とても贅沢な気分になれますね。

店名:松尾ジンギスカン 旭川大町店
住所:旭川市大町2条2丁目
電話:0166-51-4089
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

居酒家 ひょうたん

photo:都良(TORA)

農林水産省の「うちの郷土料理」によると「ザンギ」は、釧路の鶏料理店が発祥だそうです。

鶏の唐揚げのことを北海道では「ザンギ」と呼んでいて、一般的な鶏の唐揚と比べ味付けが濃いのが特徴とか。

ごはんのおかずはもちろん、お酒のあてとしてもよく食べますよね。

photo:都良(TORA)

そんな「ザンギ」の定食を頂いたのは、、東光11条3丁目にある「居酒家 ひょうたん」です。

11:30から14:00はランチ営業をしていて、おいしくてリーズナブルな定食やカレーライスが味わえます。

photo:都良(TORA)

「ザンギ定食」は、ザンギ8個にサラダ、ごはん、お味噌汁、お漬物がついて850円。

写真でもわかる通り、ザンギが8個もありボリューム満点です。

注文が入ってから揚げるザンギはアツアツ、外はカリッとしていて中はジューシーです。ニンニクと生姜の風味でごはんが進みます。

このザンギでビール飲んでもおいしいでしょうね。

店名:居酒家 ひょうたん
住所:旭川市東光11条3丁目4-3
電話:0166-73-7980
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

アラジン珈琲倶楽部

photo:都良(TORA)

3品目の料理は、根室のご当地グルメ「エスカロップ」です。

「エスカロップ」とは、バターライスの上にトンカツをのせて、デミグラスソースをかけた料理で、根室では、略して「エスカ」と呼ばれています。

photo:都良(TORA)

「エスカロップ」を食べられるのは、神居6条8丁目にある「アラジン珈琲倶楽部」です。

「アラジン珈琲倶楽部」は、2002年に創業した喫茶店ですが、建物は以前も喫茶店として使われていたので、店内は昭和の雰囲気がそのまま残っています。

photo:都良(TORA)

そんな「アラジン珈琲倶楽部」のお食事メニューには、一番最初に「エスカロップ」があります。

なぜ「エスカロップ」推しなのかは不明ですが、旭川で「エスカロップ」を食べられるのはたぶんここだけ。

まだ食べたことがないという方は、ぜひチャレンジしてみてください。

風味の良いバターライスとサクサクのトンカツ、濃厚な味わいのデミグラスソースの相性が良くおいしいですよ。

店名:アラジン珈琲倶楽部
住所:旭川市神居6条8丁目2-12
電話:0166-61-4542
営業時間:9:30~19:00
定休日:年末年始
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ジンギスカン ザンギ

関連する投稿


春が待ち遠しい!ドライブでオススメな満足度100%のお店を紹介です!

春が待ち遠しい!ドライブでオススメな満足度100%のお店を紹介です!

栗沢町に長沼町!そして札幌の大当たりだったお店を紹介です! 春になったらドライブを楽しみにしているあなたへ! 今から美味しいお店をチェックです!


北へお出かけ!ジンギスカンにクラフトビール!稚内観光も!

北へお出かけ!ジンギスカンにクラフトビール!稚内観光も!

今回は、旭川から北へお出かけ! 美深でジンギスカンとクラフトビールを堪能! そこから稚内をちょい観光してお土産もゲット!


旭川市内で購入可能!テイクアウトで味わう絶品ザンギ3選

旭川市内で購入可能!テイクアウトで味わう絶品ザンギ3選

道民ならみんな大好きなザンギ!今回ご紹介するのは旭川市内で購入できる個性豊かなザンギ。晩御飯のおかずにもおすすめですよ。


美瑛で1日満喫ドライブ!カフェに温泉!そしてジンギスカンも!【旭川市】

美瑛で1日満喫ドライブ!カフェに温泉!そしてジンギスカンも!【旭川市】

旭川から車で一時間もかからない隣町。 朝の早くからカフェに温泉にジンギスカンを満喫! 一日をフルに楽しみましょう♪


旭川初心者におすすめ!まずは食べたい旭川市の北海道グルメ

旭川初心者におすすめ!まずは食べたい旭川市の北海道グルメ

この春、新生活や転勤などで旭川市に来た方はいらっしゃいますか?忙しくてまだ食べ歩きできていない〜という方!そんな旭川初心者におすすめしたい、北海道らしいグルメが味わえるお店をご紹介します。


最新の投稿


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


【旭川市】肉厚ジューシーで大満足すぎるテイクアウトハンバーガー

【旭川市】肉厚ジューシーで大満足すぎるテイクアウトハンバーガー

ファーストフードとはまた違う、旭川にしかない専門店のハンバーガーを味わってみませんか?肉厚ジューシーなパティ(お肉)はやみつき確実!


気分が上がる!お洒落なコーヒーショップ

気分が上がる!お洒落なコーヒーショップ

一人でゆったりしたい時、友達とおしゃべりしたい時、飲み物をテイクアウトして車で飲みたい時など、様々なシーンに合わせるためにお店はたくさん知っていたいですよね。 旭川にもお洒落なコーヒーショップが増えてきました。 ほっとひと息つきに行ってみませんか?


ゴールデンウィーク【愛別~上川方面】が美味しく楽しい!

ゴールデンウィーク【愛別~上川方面】が美味しく楽しい!

今年のゴールデンウィークは、予定を聞いてみると何と近くで楽しむがランキング上位らしい♪ 皆さんはどんな予定していますか? 市内からは、40分くらいで行けそうですね。


【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

本郷美術骨董館が2025年4月30日(水)/5月1日(木)に札幌市で【お宝なんでも無料鑑定会】を開催!!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!