テレビでも紹介されたディープなスポット知りたいですか?

テレビでも紹介されたディープなスポット知りたいですか?

お笑い芸人のサンドウィッチマンが行った店など、旭川にあるディープなスポットをご紹介します!


北海道第2の都市である旭川。
旭川にもディープで昭和感漂うスポットがいくつかあるんです。

そんな古き良き貴重な場所をご紹介していきます。

【八条市場】高野豆腐店

旭川市民文化会館の裏にある、『八条市場』という昭和感漂う建物。
この中にはお総菜屋さんととうふ店が入っています。

かなり古い建物で、こうゆうのが好きな人はワクワクしちゃうかも。

「ギギ―」っと鳴るドアを押して入ると味のある通路が。

八条市場の通路
出典:ryo

天井からぶら下がった電球がまた良い雰囲気を醸し出していますよね。
平成生まれの私はあまりこうゆう雰囲気の建物に馴染みがないので興味津々。
昭和感漂うってこうゆうことなんですかね。

通路の一番奥に『高野豆腐店』があります。

実はこのお店、3月21日放送の『熱烈!ホットサンド!』で、お笑い芸人のサンドウィッチマンが訪れていたお店なんです。
そこで紹介されていた揚豆腐があまりにおいしそうで…
気になって次の日に行ってきた。というわけです(笑)

4時くらいにお店に行くと揚豆腐は残り2つでした。

揚豆腐/140円
出典:ryo

かなり大きいサイズで140円の安さ。
早速家に帰って実食!

外側の揚部分は適度な厚さで、揚豆腐ならではの食感がしっかり!
お醤油をかけてたべたのですが、ふわふわの豆腐の間に染み込んでおいしい♪

ペロッと一人で食べちゃいました♪

木綿豆腐も気になるので、近々買いに行こうと思っています(笑)

店舗情報

店名:高野豆腐店
住所:北海道旭川市8条通10丁目右2
電話:0166-23-5422
営業時間:6:00~19:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

【第一市場】あさひ餅店

古い建物が並ぶ銀座商店街。
その中に『第一市場』という建物がありお餅屋さんや練り物屋さんなど数点店が入っています。

建物の側面もベニヤや鉄板でつぎはぎされていていい味出してます。

入口を開けると長い通路があります。

第一市場の通路
出典:ryo

ちょっと薄暗い感じがなんだか探検している気分になります。
シャッターが閉まっているお店もあり、"知る人ぞ知る"お店がある感が出てます(笑)

練り物屋さんなどを通り過ぎ、左手に『あさひ餅店』があります。

知る人ぞ知ると言いましたが、このお店はテレビでも紹介されていますし、芸能人のサインがいっぱい。
もはや旭川の有名餅店です。

餅米100%で添加物を一切使用していないという、もちもちのお餅が並びます。

なかでも期間限定でこの時期食べられるいちご大福は、こぶし大くらいの大きさのお餅にまるまるいちごが入った人気商品です。

いちご大福/290円
こしあん大福/130円
出典:ryo

大きめサイズのいちごはとってもジューシー♪
噛むと新鮮な果汁が溢れ出るのがわかるほどです。

いちご大福のあんこは甘さ控えめになっていて、いちごの甘さが際立つようになっています。
生地もとにかくやわらかいです!

通常のこしあん大福はあんこ自体の甘さも結構あり、あんこ好きの私も大満足。

昔懐かしい商店が並ぶディープな市場に一度行ったらハマるかも!

店舗情報

店名:あさひ餅店
住所:北海道旭川市3条通15丁目左3
電話:0166-23-0821
営業時間:10:00~17:30
定休日:日曜日
駐車場:なし

姫小路

7条通のビルの間を抜けていくと見えてくる、居酒屋さんなどが入った建物です。
配線むき出しの壁や、古い看板など雰囲気抜群の外観。

テレビで紹介されたわけではないのですが、かなりのディープスポットです。

姫小路入口
出典:ryo

通路は電灯がなく暗い感じなんですが、お店の中からお客さんの賑やかな声が聞こえてきます。
昼飲みで盛り上がっているんでしょうか。

私はお酒を飲まないのですが、楽しそうな雰囲気につられそうになりました(笑)

姫小路通路
出典:ryo

今回『食事処 館』さんへ行こうと思い、店の扉を開けたのですが既に満席で入ることができませんでした。
お昼時は多くのお客さんで賑わうようで、サラリーマンがたくさんいました。

店内はこんな感じ。
壁に張り巡らされたメニューが昭和レトロ感を感じます。

陽気なおじさんがきさくに会話してくれますよ。

低価格でランチが楽しめるので気になる人は行ってみてください。

店舗情報

店名:姫小路(食事処 館)
住所:北海道旭川市7条通8丁目38-11
電話:なし
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:なし

ディープなスポットへ行ってみて

ずっと旭川に住んでいながら、行ったことがなかった昭和感漂うディープスポット。
想像以上に良い雰囲気で食べ物もおいしい。

真新しいお店でランチを楽しむのも良いけど、たまには懐かしい雰囲気のお店で買い物するのもアリですよ♪

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連するキーワード


豆腐 ランチ レトロ

関連する投稿


絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

『日替わりランチ』の文字を見るとつい入店したくなりませんか??今回は旭川市内にある日替わりランチのおすすめ店をご紹介します。


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

ハンバーグに合うトッピングといえば間違いなくチーズ!ですよね?今回は旭川市内でおすすめのチーズトッピングハンバーグをご紹介します。


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

気軽に外出しやすい季節となりました。仕事のお昼休みやショッピングの合間に好適なまちなか飲食店から、ランチメニューをピックアップしました。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!