自粛解除になったら、楽しみたかった事をしてみませんか?

自粛解除になったら、楽しみたかった事をしてみませんか?

自粛期間が終わると、急にいそがしくなってようなきがしませんか? 危険事項があっても、マスクをつけるのが日常になりそうで、マスクのスペアの手作りがありながらも老舗の染物屋さんで今噂のマスクを購入し、プロノで、広くした家庭菜園に 使うような手袋を下見しながら、登山にも使える【アークライトレインスーツ】を購入し お天気よく時間がある週末には、 大雪森のガーデン【緑丘茶房】でテイクアウトし、ランチは森の中でプチアウトドア気分を満喫してみませんか?


水野染工場

撮影 ハマちゃん

老舗の染工場【水野染工場】に行ってきました。
噂の【動物マスク】は、老舗の染工場が、今だからできることからはじめようからから取り組みがはじまりました。
綿100パーセントの良い肌触りですよ。スタッフの方の、自粛期間中の「コーヒ―染」も、話題になっていますよ。
気になる方はぜひおためしてみてくださいね。

撮影 ハマちゃん

【動物柄】も欲しかったですが、次回にしました。
次から次へと入れ替わり立ち代わりのお客さんで人気でしたよ。
それぞれが、ソーシャルディスタンスを保って色・柄をたのしんでいました。

撮影 ハマちゃん

【トンボ柄】は、トンボの行動から前にしか進まないので縁起がいいですよと、説明があり今の時期には最高と思い、3色を買いました。

【水野染工場】
住所:旭川市大雪通り3丁目488-26
電話:0166-29-0000 FAX 0166-24-7422 
営業:9:00~18:00
定休日:土・日
駐車場あり

プロノ旭川末広店

撮影 ハマちゃん

レジ前には、ソーシャルディスタンスのマークがあり安心ですよ。

撮影 ハマちゃん

人気の素材と、肌触りでできている【アークライトレインスーツ】をみつけました。
レッド・ブルー・ブラックと、カラーがあり、サイズも豊富ですよ。

撮影 ハマちゃん

決め手は、ストレッチ素材がいいですね。
光を跳ね返し、光を蓄え発光するがすごい雨の日も楽しく行動できますね。なかなかデザインと素材そしてサイズが気に入るものがなく
やっと探していたレインスーツに出会いましたよ。!(^^)!

【プロノ旭川末広店】
住所:旭川市末広1条8丁目1-28
電話:0166-58-7050
営業:9:30~20:00
駐車場あり

大雪森のガーデン内カフェ「緑丘茶房」

撮影 ハマちゃん

ジェラートが大人気なカフェですが、フードも最高です。

撮影 ハマちゃん

大雪森のガーデン内にあるカフェ【緑丘茶房】でテイクアウトしガーデン内の「森の迎賓館」には、【森のキッチン】という、大きな赤いテントがあり、重厚感のあるテーブル席がありランチしましたよ。
静かにランチをたのしみませんか?
今日は、アイスコーヒー(大雪森のガーデンの、年間パスポートを買うとついてくる、サービスチケットを利用)と、チーズカレーをテイクアウトしました。



大雪森内カフェ【緑丘蔵茶房】
住所:上川郡菊水旭ヶ丘
電話:01658-2-3921
公式サイト:https://daisetsu-asahigaoka.jp

大雪森のガーデン年間パスポート・情報

撮影 ハマちゃん

大雪森のガーデンでは、年間パスポートを買うと、【緑丘茶房】で、使えるドリンクチケットが5枚付いていてお得感たっぷりですよ。

大雪森のガーデン:通常入園料800円
年間パスポート:6月30日まで通常価格1,500円のところ、1,000円で買えます、これもお得感ありますね。


撮影 ハマちゃん

大雪森のガーデン・ショップでいいものみつけましたよ。
マスクしながらは、散策はきついし、暑いし、なんて思ったときには最高ですね。
軽量で、首に当たるところはソフトでカラーも何色かあって次回まで考えることにしましたよ。
気になった方はぜひどうぞ!

撮影 ハマちゃん

標高の高い所(標高600メートル)にあるガーデンなのでまだチューリップもみられますよ。
此れから、初夏の花たちが咲きだしますよ。

撮影 ハマちゃん

これからは、アリウムという背の高いところに、丸いボンボリが可愛い花が見頃をむかえます。

【大雪森のガーデン】
住所:上川郡上川町字菊水841-8
電話:701658-2-4655
営業時間:4月25日~10月11日9:00~18:00 ※9月7日以降は17:00まで

当面は、9:00~17:00
詳しくは、お電話などで確認してくださいね。
定休日:営業期間中はなし
https://www.daisetu-asahigaoka.jp

この記事のキュレーター

関連するキーワード


ランチ

関連する投稿


【ランチ】居酒屋のランチは間違いなくお得♪行かなきゃ損!【旭川市・東神楽】

【ランチ】居酒屋のランチは間違いなくお得♪行かなきゃ損!【旭川市・東神楽】

旭川にはたくさんの居酒屋がありますが、ランチをやっているお店は意外と少ない。 しかしながら、居酒屋ランチはボリューム、コスパとお得間違いなし! 今回はそんなランチのある居酒屋を二軒紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


遅ランチができる!15時以降もごはんが食べれるお店

遅ランチができる!15時以降もごはんが食べれるお店

午前の仕事が長引いて、お昼ごはん食べそびれた〜って時、今からどこに行こう…と悩みませんか?コンビニなどで済ませればいいかもしれませんが、一旦ゆっくり座って食べたいですよね。 しかし、もう腹ペコ。まだランチやってるとこってどこ?と探しているうちに刻一刻と時間が過ぎてゆく…そんな時の救世主、15時以降もランチが食べれるお店をご紹介します!


もうすぐお別れ【旭山動物園】ホッキョクグマ「ゆめ」に会いに行こう!

もうすぐお別れ【旭山動物園】ホッキョクグマ「ゆめ」に会いに行こう!

11/11(土)から冬期開園期間が始まった「旭山動物園」。先日ホッキョクグマの子熊の「ゆめ」が神戸市立王子動物園に12/1(金)に移動すると発表されました。「ゆめ」に旭山で会えるのは11/30(木)までとのこと。急いで会いに行ってきました! 旭山動物園近くのランチ情報もお伝えします。


リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

2023年11月20日(月)にリニューアルオープンした、美瑛町にある『和食 魚天』。新鮮で美味しい魚料理を提供する話題のお店をご紹介します!


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!