旭川と近郊のおいしい【ソフトクリーム】3選!PART3

旭川と近郊のおいしい【ソフトクリーム】3選!PART3

やっと旭川も初夏らしい陽気になってきましたね。暑くなると食べたくなるのがソフトクリーム(寒くてもたべるけどね)。今回は、 旭川と近郊のおいしい【ソフトクリーム】の第3弾として3店をご紹介します。


ソフトクリームの季節到来!旭川のおいしい【ソフトクリーム】3選! | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/1030

やっと旭川も春らしくなってきましたね。暖かくなると食べたくなるのがソフトクリーム。旭川には、おいしいソフトクリームがたくさんあって、どこで食べるか迷っちゃいますよね。今回は、その中でも3店のソフトクリームをご紹介します。

旭川と近郊のおいしい【ソフトクリーム】3選!PART2 | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/1064

前回は、「DAPAS (ダパス)」「 ミルクスタンド エスペリオ」「 北かり 旭川本店」と3店のソフトクリームをご紹介しましたが、今回は「旭川と近郊のおいしいソフトクリーム3選」の第2弾として、さらに3店ご紹介します。

高砂明治酒蔵

明治32年創業の小檜山酒造が前身で、旭川を代表する老舗酒蔵の「高砂酒造」。現在は、「明治酒蔵」として直売所になっているこの建物は、明治42年に建てられたそうです。

高砂酒造は、旭川の企業とコラボして酒粕の商品をたくさん開発して販売しています。直売所には高砂酒造の日本酒だけでなく、それらのコラボ商品も並べれれていますよ。旭川観光のお土産を探すのにぴったりですね。

「高砂明治酒蔵」で人気なのが、大吟醸酒「旭神威」の酒粕を使った「酒粕ソフトクリーム」。興部町のノースプレインファームのソフトクリームミックスの豊かなミルクの風味と、大吟醸の酒粕の濃厚なコクとうまみが絶妙。下戸の人は苦手かもしれませんが、自分のような日本酒や甘酒が好きな人にはおすすめです。

店名:高砂明治酒蔵
住所:旭川市宮下通17丁目
電話:0166-22-7480
営業時間:9:00~17:30
定休日:年末年始
駐車場:あり

North Plain Farm-ノースプレインファーム オフィシャルサイト|北海道興部町から新鮮な牛乳・乳製品をお届けします。

https://northplainfarm.co.jp/wp/

北海道・オホーツクの牧場から素材にこだわった安心でおいしい乳製品を直送でお届けいたします。おこっぺ有機牛乳を使用した乳製品や、バターケーキなどのスイーツも

わがままじぃじぃ

国道39号線を当麻に向かうと左手に現れる不思議なお店。工事現場に置かれているようなスーパーハウスに、手書きで書かれたような「わがままじぃじぃ」の看板。初めての人は、けっこう入りづらいですよね。

「わがままじぃじぃ」のメニューは、ソフトクリーム、フライドポテト、ポップコーンおやきなど、学校祭の出店みたい。冬にはおしるこもあるようです。

ちょっと変わった店名、しかもかなり外れにあるのに意外といっては失礼ですが、「わがままじぃじぃ」のソフトクリームは美味しいと評判。神居町で山地自然放牧で牛を育てている、斉藤牧場のソフトクリームミックスを使っているので、後味はあっさりですが、コクのあるミルクの風味が味わえます。

斉藤牧場トップページ

http://www.saitou-bokujo.org/

自然の草で牛が育つ、山地自然放牧の牧場です

店名:わがままじぃじぃ
住所:旭川市永山町14丁目
電話:0166-48-4732
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:なし

ソフトクリームのくら

神居町富沢。夏には「カムイの杜公園」で、遊んだりキャンプを楽しむファミリーに人気なのが「ソフトクリームのくら」。手前のガレージ風の建物の中では、採れたての新鮮な野菜も販売されています。

「ソフトクリームのくら」のソフトクリームには、同じく神居町にある「クリーマリー農夢」のミルクが使われています。「クリーマリー農夢」は、アニマルウェルフェア(家畜福祉)を実践している酪農家さんで、5頭の乳牛を大切に育てて牛乳を搾っています。

たった5頭から絞られた牛乳から作られたソフトクリームなので、とっても貴重。牛さんに感謝しながらソフトクリームを味わいましょう。なお「クリーマリー農夢」のある神居町上雨紛へは、「ソフトクリームのくら」の前の道路をまっすぐ進むとたどり着けます。「クリーマリー農夢」では、手作りのおいしいチーズやもなかアイスも販売されているので、そちらもぜひ行ってみてください。

ちょっと変わった店名と

店名:ソフトクリームのくら
住所:旭川市神居町富沢278-2
電話:0166-62-6202
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか。今回は 旭川と近郊のおいしいソフトクリームの第3弾として、3軒のソフトクリームをご紹介しました。これで第1弾、第2弾と合わせて9軒。まだまだご紹介しますよ。お楽しみに!

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


デザート スイーツ

関連する投稿


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!