【焼き菓子界の名脇役】旭川のお菓子屋さんで買えるブッセ4選

【焼き菓子界の名脇役】旭川のお菓子屋さんで買えるブッセ4選

クッキーやマドレーヌなどをはじめとした、数々の焼き菓子たちの影に隠れてしまいがち?な「ブッセ」。 軽い生地にチーズクリームやジャムなどがサンドされた、各店のオリジナル商品が数々販売されています。 お茶菓子やお土産にもってこいなので、旭川で買えるオススメをちらりとご紹介!


壺屋 なゝ花窓館

旭川名菓を買うなら外せない、信頼と信用の「壺屋」。

壺屋で売られているブッセは「雑木林」です。
お菓子の詰め合わせに必ず入っている商品なので、皆さんご存じですよね?(圧力)
パッケージもそれぞれ鳥のイラストが描かれていて可愛い〜!
水彩タッチがたまりません♡

雑木林 ーストロベリークリームー

出典:あまちゃん

パッケージ鳥はシジュウカラ

ほのかな甘みが美味しいイチゴのブッセ。
3つの中では甘さが一番控えめな感じがしました。
私好みの味なので、無限に食べられるちょっと困った商品です。(褒めてます)

雑木林 ーアロニアベリークリームー

出典:あまちゃん

パッケージ鳥はアカゲラ

甘酸っぱさが口い〜っぱいに広がります!
ベリー感が強いので、さくっと食べられちゃう罪なベリークリーム、おつとめご苦労様です。

雑木林 ー塩バニラ(春〜夏限定)ー

出典:あまちゃん

パッケージ鳥はシマエナガ

バタークリームの中に、アクセントで塩気をしっかり感じます。
結構こってりめなクリームなので、これひとつで十分満足できます…!

他にも季節限定で「さくら・チーズクリーム・レーズンクリーム」も発売されます!
季節ごとに楽しめるのも、ポイント高いです。

■壺屋 なゝ花窓館
住所/旭川市忠和5条6丁目5-3
電話/0166-61-5182
営業時間/9:30〜19:00
定休日/なし
駐車場/あり

The Sun蔵人

陽だまりの蔵

旭川名菓店その②。
キャラメルクリームに黒豆がサンドされた一品です。

出典:あまちゃん

もったりとしたキャラメルクリームとしっかり存在感を放つ黒豆の相性が抜群!
でもけっして甘すぎることはないんです!不思議!

出典:あまちゃん

軽い口当たりのブッセ生地に、しっかりとした食感の黒豆がなんだかちぐはぐで面白い印象です。

ただ、切った断面に黒豆があまりなく、自分の運のなさにがっかりです。
(食べ進めると、そこそこな数の黒豆と出会えました)

■The Sun蔵人 本店
住所/旭川市神楽岡8条1丁目1
電話/0120-303-961
営業時間/8:00〜19:00
定休日/なし
駐車場/有り

Patisserie Petit Bonheur

永山の住宅街にある洋菓子店。白と赤の外装が目を引きます。
内装も白い小石がひかれ、なんともオシャレな雰囲気…。(写真の撮り逃しすみません)

そんな洋菓子店で売っているブッセとは…?

チーズブッセ

出典:あまちゃん

みんな大好きチーズクリームのみで勝負!
ド直球、好きです。

優しい甘さのブッセ生地とチーズクリームのほのかな塩気が美味しいので、何個でも食べたくなるお味です。

出典:あまちゃん

面白いことにこの商品、冷凍販売されているんです!(賞味期限は買ってから2日間)
凍ったままでもよし!半解凍で手にもって食べるアイスのように楽しむのもよし!

コロッと手頃なサイズ感ですが、ヒエヒエなブッセおすすめです…♡

■Patisserie Petit Bonheur(パティスリー プティ・ボヌール)
住所/旭川市永山7条4丁目3-1
電話/0166-73-7776
営業時間/10:00〜19:30
定休日/木曜日
駐車場/有り

お菓子 にちりん

正直、このお店のブッセを紹介したくて書き始めたこの記事…。
ブッセだけでなく、大福も美味しいんですよね〜!

昭和三十年代から続く老舗の菓子店にちりん。
平日16時までしか営業していないので、大福好きの母親をそそのかして買ってきてもらいました!

出典:あまちゃん

以前行ったとき。テンションが上がってかなり遠くから看板を撮る始末。

しらかば

出典:あまちゃん

ブッセなので優しい甘さの生地と程よく甘酸っぱいあんずジャムがクセになるブッセ。

あんずジャムって中々なくないか?と思い購入したのがはじまりです。
虜になって何年目…?
定期的に食べたくなる味なんですよね〜、あんずジャムがまた良い!

出典:あまちゃん

このブッセの特徴はなんと言っても大きさ?分厚さなのではないでしょうか???
上で紹介したものと比べて生地が分厚い!分かります?この厚さ…。

生地も結構しっかり詰まっている感があるので、めちゃめちゃ食べ応えがあります!
「ブッセは軽い」が覆されました…。
ひとつ食べれば満足感が得られる、まさに優勝商品です。

■お菓子 にちりん
住所/旭川市8条通7丁目右10(買物公園 手の噴水前)
電話/0166-22-2094
営業時間/9:00〜16:00
定休日/土・日・祝日
駐車場/なし

さいごに

六花亭やmorimoto、ローソンなど、探せばまだまだこの世に存在するブッセ。
ケーキを買うついでに、焼き菓子コーナーに寄ってみては?
思いもしなかったお菓子と巡り会えちゃうかも!

終わりが見えない美味しいお菓子探しの旅はまだまだ続きます…。
to be continued…?

この記事のキュレーター

カエルが好き。

関連するキーワード


スイーツ デザート

関連する投稿


【旭川市】お酒を使ったちょっと大人なケーキとお菓子

【旭川市】お酒を使ったちょっと大人なケーキとお菓子

スイーツやお菓子にお酒を使うと一気に大人な味わいになりますよね。今回は大人にオススメのケーキやお菓子をご紹介します。話題のボンボンも!


自分にご褒美?それとも家族へのプレゼント?おいしいケーキ屋さん

自分にご褒美?それとも家族へのプレゼント?おいしいケーキ屋さん

お酒も飲むけど甘いものも好きな筆者。時々、無性にケーキが食べたくなって買いに行きます。今回は、最近利用したケーキ屋さんを3軒ご紹介します。


【旭川市】ふわふわ食感!クリームたっぷりドーナツ

【旭川市】ふわふわ食感!クリームたっぷりドーナツ

様々な味が楽しめるドーナツは昔からの定番スイーツですよね。今回は旭川市内で購入できる、ふわふわ食感やクリームたっぷりのドーナツをご紹介します。


3月26日プレオープン!!新発売のふわふわパンケーキをご賞味あれ♪【ココケッコウ】

3月26日プレオープン!!新発売のふわふわパンケーキをご賞味あれ♪【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!3月26日(水)~29日(土)までプレオープン予定となっております。ぜひこの機会にココケッコウでふわふわのパンケーキを是非ご賞味あれ♪※プレオープンの開始日は19日(水)から26日(水)へ変更になりました。


スイーツ好き必見!旭川市でしか買えないおすすめタルト

スイーツ好き必見!旭川市でしか買えないおすすめタルト

スイーツの中でも根強い人気のタルト。今回は旭川市内のお店からおすすめの商品をご紹介します。


最新の投稿


【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

旭川のご当地グルメとして有名なゲソ丼。今回はランチでボリューム満点のゲソ丼が味わえるお店をご紹介します。


【旭川】パン屋さん巡り♪

【旭川】パン屋さん巡り♪

数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?


旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

卒業旅行シーズンや雪解けでドライブシーズンとなってきた今、実際に使ってよかった便利グッズを3つまとめて紹介します。


【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

2025年4月13日(日)に旭川市の三浦綾子記念文学館で開催される『Masato&栗原光太郎ジョイントリサイタル2025』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!