名寄へ向かう途中に立ち寄りたい道の駅2つ【けんぶち&名寄】

名寄へ向かう途中に立ち寄りたい道の駅2つ【けんぶち&名寄】

先日車で名寄へ遊びに行ってきました。その際、途中で立ち寄った道の駅2つをご紹介します。【絵本の里 けんぶち】と【もち米の里☆なよろ】です。地域の特色が表れていて魅力あふれる施設でした。おすすめポイントをいくつかご紹介します。


道の駅 絵本の里けんぶち

絵本の町として有名な、剣淵町にある【道の駅 絵本の里 けんぶち】。地元の特産品がたくさん売られています。他にも野菜の直売所、レストラン、絵本のコーナー、広い庭などがあります。

地元でとれた農産物直売所

建物の左端に【農産物直売所】の部屋があります。
地元で採れた新鮮な野菜がお手頃価格で手に入れられます。

中には、白菜やレタスなどの葉物野菜をはじめとして、ブロッコリー、ナス、きゅうり、ジャガイモ、小豆、ハスカップなどたくさんの農産物が並べられていました。

見るからに新鮮な野菜たちを前に、主婦の心はときめきます。
直売だからすごく安い!
あれもこれもと目移りしてしまいます。

冷蔵室に並んでいる葉物野菜もとっても美味しそうです。
でも、クーラーボックスを持って行っていなかったので、購入は諦めました。

私は、ナス、きゅうり、シソ、ジャガイモを買いました。

シソの調理方法が思い浮かばなかったので、何か良いレシピがないかと直売所の店員さんに尋ねてみました。
店員さんのおすすめは、「ナスとシソのめんつゆ和え」。

薄く切ったナスとシソをめんつゆで和えて、唐辛子を加えるだけとのこと。
ご飯に良くあうのだと教えていただきました。

その日自宅に帰ってから、教えていただいた通りに作ってみました。
簡単なのに、とってもおいしく、ご飯にもよく合います!

ナスの残りは、肉炒めにしました。

特産品売り場の奥にあるベーカリーコーナー

特産品の売り場の奥には、ベーカリーコーナーがあり、たくさんのお客さんで賑わっていました。
お店の1番人気というメロンパン(130円)を購入。
表面はサクサクしています。
車の中で、おいしそうに息子たちがほおばっておりました。

建物の外にある広大な庭

建物の外には広大な庭があり、手入れが行き届いていて、緑がとてもきれいです。
水場や子どもの遊び場もあります。

空気が澄んでいて気持ちがいい~。

【道の駅 絵本の里 けんぶち】
住所:上川郡剣淵町東町2420番地(国道40号沿い)
電話番号:0166-34-3811
開館時間:令和2年6月1日~当面の間 9:00~16:00
休館日:年中無休
駐車場:あり

もち米の里☆なよろ

【もちの里☆なよろ】は、風連町にあります。コロナの後としてはそれなりの人出で、建物の近くには車がびっちり停まっていました。初訪問なので、どのようなものがあるのかワクワクしながら入店。

いちご大福やかしわ餅が並ぶショーケース。ピンボケです…。

売店の中に足を踏み入れて驚いたのが、お菓子の種類の多さです。
大福、プリン、餅、おはぎ、マドレーヌ、クッキーといったありとあらゆるスイーツが並んでいるのです。
日持ちのするものだけではなく、冷蔵庫に入った生菓子が豊富なのにもびっくり。

中でも大福は、味が10種類以上あります。
なんでも名寄市は、もち米の生産量が日本一なのだとか。
なるほど。

大福の種類が豊富で、色々な味にチャレンジしたくなります。
以前名寄に住んでいた友人に訊くと、彼女のおすすめは「ミルクあん、メロン、シソ」とのこと。
「シソ?」と少し戸惑いましたが、意外と合うのかもしれません。

残念ながら、この日は別の店でスイーツをたらふく食べた後だったので、大福を買わずに帰ってきてしまいました。
大福の画像をアップできなくて、すみません…。

地元の洋菓子店のプリンやケーキなども販売されています。
こちらの【オリジナルクッキーシュー】は大人気商品らしく、訪れた時には完売していました。

他にもソーセージやジンギスカンなどの冷蔵コーナーもありました。
旭川市内では見かけたことのない商品が沢山あって、新鮮です。

友人によると、同施設内にある【お食事 風の寄り道】の【もちかき揚げ丼】も美味しいそうです。
ぜひ別の機会に、行ってみたいと思います!

【もち米の里☆なよろ】
住所:名寄市風連町西町334番地1(国道40号沿い)
電話番号:01655-7-8686
営業時間:9:00~18:00、お食事 風の寄り道→11:00~17:00(ラストオーダー)16:30
定休日:1月1日
駐車場:あり

道の駅はワクワクがいっぱい

旭川は、北海道の中心にあるので様々な地域へのアクセスが良好です。
今回ご紹介した道の駅も車なら2時間以内で行けます。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

この記事のキュレーター

札幌出身。転勤族の夫と息子2人の4人暮らしの主婦ライター。
中学・高校時代は、旭川で過ごしました。
夫の仕事の都合で、2018年から3年半、旭川で生活。現在は、札幌在住。
北海道の自然・人・文化が大好き。

関連するキーワード


観光

関連する投稿


【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

四国愛媛県へは旭川から距離もあり、あまり馴染みがないかも知れません。しかし、実は愛媛県には美味しい郷土料理や素晴らしい観光名所がたくさんあるんです。今回はそんな愛媛県にある魅力的な観光名所やグルメなど、一部ではありますが紹介させて頂きます。


まるで童話の世界 ~美瑛町 スプウン谷~

まるで童話の世界 ~美瑛町 スプウン谷~

美瑛町は「丘のまち」と呼ばれ、自然豊かな景観で有名です。そんな美瑛町のまるでヨーロッパの童話の世界のような、コテージである「スプウン谷のザワザワ村」に宿泊しました。また、同じくスプウン谷にある「きっちん・ひとさじ」という自然を楽しめるカフェにも行ってきたので、ご紹介します。四季折々の風景や童話の世界のような非日常を体験したい方にはぜひオススメですよ!


【旭川中心部で駅から徒歩5分】朝食無料が魅力の東横INN旭川駅前一条通

【旭川中心部で駅から徒歩5分】朝食無料が魅力の東横INN旭川駅前一条通

旭川中心部で駅から徒歩5分の距離にある東横INN旭川駅前一条通。無料朝食や各種サービスなどが充実した、観光客を始めビジネスマンなどにも人気の宿泊施設です。 今回、無料朝食に小麦王国のパンを使ったフレンチトーストが新登場!宿泊者限定のおすすめメニューですよ♪


観光客にもおすすめ!旭川空港周辺おすすめランチと本格ゴルフ練習場

観光客にもおすすめ!旭川空港周辺おすすめランチと本格ゴルフ練習場

観光で来る方も多い旭川市。旭川空港の周辺だけでも、旭山動物園をはじめ魅力的なスポットがたくさん!今回は旭川空港周辺のおすすめランチと、屋内に居ながら気軽に本格ゴルフ練習ができる施設をご紹介します。


【11月1日~】今しか見られないライトアップされた美瑛町の青い池!

【11月1日~】今しか見られないライトアップされた美瑛町の青い池!

2023年11月1日(水)から美瑛町の青い池で開催される『青い池ライトアップ』のご紹介です。


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!