【2021年度版】旭川で自転車を買うのにおすすめなお店

【2021年度版】旭川で自転車を買うのにおすすめなお店

雪解けが進み暖かくなって自転車が乗れる季節になりました。今年こそは自転車に乗って運動してみようと思っている人も少なくないはずです。そこで旭川市内で買えるお店と注意するべきポイントを紹介します。


ホームセンター

撮影 sakura

ホームセンターで扱っている自転車は1万円前後という低価格のものがあり、手頃さが最大の魅力です。
市内にはホーマックとコメリ、隣町の東神楽町にはベストムで1万円~3万円程度の価格帯でママチャリやシティサイクル、クロスバイクやMTB、電動アシスト自転車であれば安いもので6万円前後で売られています。

とにかく安く新車が欲しい場合は、有力な候補ですが、1万円前後のものは低価格ゆえに各パーツの耐久性が低かったり、錆に弱く、また故障したり、摩耗による修理の場合は整備性が悪く、直すより買い替えた方が良い場合もあります。

また、個人経営の自転車店にホームセンターの自転車修理を依頼すると、上記の理由により、あまり良い顔をしない場合もあります(ホームセンターで買った場合はそのホームセンターに修理を依頼すれば問題ないですが)。

ディスカウントストア

撮影 sakura

日用品や食料品など、常に低価格で買い物できるディスカウントストアでも、最近は自転車が販売されています。
ディスカウントストアの自転車は、価格的にもホームセンターで扱っている自転車に似ています。

しかし、お店によっては自転車整備士がおらず、修理もやっていないため、壊れたり、不具合が発生した場合は、自分で修理するか自転車屋へ持ち込むこととなります。

街の自転車屋さん

出典元:はっとりスポーツ商会

旭川市内には昔ながらの街の自転車屋さんが数多くあります。
もし本格的なスポーツバイク(5万円前後~)を初めて買うのであれば、最初は個人経営の自転車屋で買うのがベストです。

買ったお店で、万が一の場合もきちんと見てくれますし、親身に相談にのってくれます。
シティサイクルやママチャリを買う場合も、ホームセンターよりも割高ですが、耐久性が高く、修理・整備により長く乗れる物を取り扱ってます。

旭川にある個人経営の自転車屋さんは、ママチャリやシティサイクルだけのお店と、逆にスポーツバイク(クロスバイク、MTB、ロードバイク等)だけのお店、両方ともやっているお店など、お店によって取り扱い車種が異なります。
ホームページ等で確認するといいでしょう。

全国チェーンのスポーツ用品店・自転車専門店

撮影 sakura

近年では全国展開する大型店でスポーツバイクを扱うところが出てきました。
市内ではスポーツデポ、西イオンのイオンバイクがこれに該当します。

スポーツデポでは、有名メーカーのクロスバイク、MTB、ロードバイク等が5万円前後~10数万円程度。
イオンバイクでは、ホームセンターのような低価格自転車から手頃なオリジナルブランドのクロスバイク、ロードバイク等を扱っています。

スポーツデポでは入門用にぴったりな価格帯のスポーツバイクを数多く取り揃え、かつ修理やメンテンスコーナーもあるため、とりあえず手軽にスポーツバイクを始めたい方には候補の一つとなるでしょう。

インターネット

最近はインターネットの発展で、自転車もネット通販やオークションサイトなどから手軽に購入できるようになりました。

特に値段も安く、見た目も良いため、魅力的に見えますが、新車をネットで買った場合は、届いた後に、自分で一部組み立てする必要があり、そのまま乗れない場合が多いです。

また、激安品など、モノによっては組み立てる前から整備不良状態のものもあり、自分ではどうにもならず、結局、自転車店に持ち込んで高くつく場合があります。

ネット上にやり方の情報はありますが、自分で整備・組立ができない人は、インターネット通販で購入することはオススメできません。
さらに付け加えると、オークションなどで中古を購入する場合も同じで、なんらかの不具合がある場合は、自分での整備・調整が必要になります。

気軽に入手できる反面、万が一の時の敷居は初心者にとって高いものと考えてください。
もちろん、自分で整備・調整できる人にとっては欲しい自転車が安くに手に入るので魅力的な部分はあります。

近文リサイクルプラザの市民提供

撮影 sakura

旭川市では、ごみ減量化の一環として、市民から回収した不用品(粗大ごみ)の中から再利用可能なものを選出し、市民に無料提供するイベントが年に1回開催されています。

この中に(シティサイクルかママチャリがメインですが)自転車が含まれており、希望する人は無料で入手することができます。
ただし、自転車1台に希望者が複数居た場合は抽選となり、必ず貰えない場合もあります。

なお、新型コロナの影響で、昨年は中止となっていて、今年は今のところ開催するかわかりません。
例年5月の第5週の日曜日、または6月の第1週日曜日に開催されていて、5月の市民広報誌にその情報が掲載されています。

まとめ

旭川市内で自転車を買う場合は、目的や用途、使い方に応じて、ホームセンターや街の自転車屋さん、全国チェーンのスポーツ用品店など選ぶと良いと思います。

旭川は河川敷沿いに舗装路が整備され、自転車が走りやすい環境にあるので、移動ルートに上手く取り込めればフィットネスと気分転換に大いに役立つ思います。

ひとつ注意点は、新型コロナの影響で、世界的に自転車の需要が高まり、特に入門用スポーツバイク(クロスバイク等)の部品が品薄になっている点です。

このため、メーカーは完成車を作れず、注文しても納期が何ヶ月も先になるケースが多々発生しています。
ただし、市内の自転車店によっては、これを見据えて在庫を確保しているところがあるので、片っ端から訪れて、在庫を確認してみると意外とすぐに買えるかもしれません。

この記事のキュレーター

旭川生まれ、旭川市在中の自転車大好き人間。初心者にはサイクリングが好きになるように。中~上級者には有益かつ満足してもらえるようなサイクリング関連の記事を書いていこうと思います。

関連するキーワード


自転車

関連する投稿


春の東川町へ行ってみませんか?【旭川近郊】おでかけ情報&サイクルイベント情報

春の東川町へ行ってみませんか?【旭川近郊】おでかけ情報&サイクルイベント情報

季節もようやく春らしくなってまいりました。気候も暖かくなり、特に天気が良くなると、お出かけしたくなりますよね。今回は旭川の隣町である東川町の春を感じるスポットと、毎年恒例のサイクルイベント情報をお届け致します。


オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

和寒町にある『バイシクルショップサイトウ』は、自転車とアパレルのブランドを多数取り扱っているお店。自転車は北海道では取り扱っているのが珍しいYAMAHA以外のメーカーが多数あるほか、アパレルではMAGICAL MOSH MISFITSやXLARGEの正規取扱店となっています!雪解けシーズンに向けて自転車を楽しみたい方やオシャレにこだわりたい方はぜひ足を運んでみてください!


東川町のサイクルイベント【第7回キトウシ国際サイクリング】に参加しました!

東川町のサイクルイベント【第7回キトウシ国際サイクリング】に参加しました!

旭川市の隣りにある東川町では毎年サイクルイベントが開催されています。今回そのイベントに参加してきましたので、その様子をレポートしていきたいと思います。


チャリでも行けるの?【旭川発】秋の東川サイクリング、そしてチョボチナイゲートへ

チャリでも行けるの?【旭川発】秋の東川サイクリング、そしてチョボチナイゲートへ

東川町には1年のうち1ヶ月間程しか通れない幻の道があります。今やライダーの聖地のような場所になっていますが、よくよく見てみると旭川から案外近い場所にあったりするんですよね。ひょっとして自転車でもいけちゃうんじゃないかな?という素朴なギモンから、なんとなくチャリで向かってみることにしました。


4月から自転車のヘルメット着用「努力義務化」がスタートします!

4月から自転車のヘルメット着用「努力義務化」がスタートします!

この春、道路交通法の一部改正により自転車のヘルメット着用が努力義務化されます。え?努力義務って何すか?ってなりますけど、その努力義務化という聞きなれない言葉や道路交通法が改正された背景などについて、旭川市民目線で解説したいと思います!


最新の投稿


旭川の近くにある【和寒町】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川の近くにある【和寒町】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川の近くにある和寒町って、いったいどんなトコなんでしょうか?馴染みもあり結構知っているつもりになっているこのマチですが、案外知らないコトもあったりするんです。今回は、そんな和寒町の魅力に郷土資料館目線から迫ってみようと思います!


【旭川市】営業再開した人気居酒屋2軒のランチがおすすめすぎ!

【旭川市】営業再開した人気居酒屋2軒のランチがおすすめすぎ!

普段よく行っていたお店や人気店が休業するのって悲しいですよね。。今回はそんな休業から営業を再開した旭川市内のお店2軒をご紹介します!


自宅でゆっくりと味わいたい!おいしいテイクアウトグルメのお店

自宅でゆっくりと味わいたい!おいしいテイクアウトグルメのお店

お店の味を自宅で味わえるテイクアウトグルメ。新型コロナウイルス感染症の流行から、テイクアウトを利用する人がすっかり増えましたね。今回は、お惣菜ややきそば、お弁当といったテイクアウトグルメを紹介します。


安くておいしい就労継続支援が運営するお店のランチ

安くておいしい就労継続支援が運営するお店のランチ

就労継続支援とは、障害や難病のため一般企業で働くことが難しい方たちに、働く機会を提供する福祉サービスです。旭川にも多くの就労継続支援支援の事業所があり、なかには食堂やカフェなどのお店を運営しているところもあります。


贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

カヌレ、米粉ケーキ、焼き菓子etc...おしゃれな店内に所狭しと並ぶスイーツたち!! 素材やコンセプトにこだわったスイーツを提供するお店を3つ紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!