【旭川の地酒】旬来る! ひやおろしを楽しもう

【旭川の地酒】旬来る! ひやおろしを楽しもう

日本酒に、季節ごとの「旬」があるのをご存知ですか。秋ならば「ひやおろし」と呼ばれる独特の香味を放つ美酒があり、多くの愛飲家を楽しませます。9月上旬、地酒のまち旭川でも3社の蔵からそれぞれに、自慢のひやおろしが発売されました。


ひやおろしとは

Photo : KOTA

まずは、うんちくを(笑)

酒の多くは秋冬から翌春にかけて仕込まれる。春、原料から搾り出した酒は火入れ(加熱殺菌のこと)され、夏の間じっくりと貯蔵・熟成。いよいよ秋、2回目の火入れを行い出荷される、というのが一般的。
これに対し、2回目の火入れを行わず出荷されるのが「ひやおろし」だ。火入れをしてない状態を蔵人は「ひや」と呼び、これを卸す(おろす)ことから「ひやおろし」とよばれるようになった。
あえて2回目の火入れをしないでおくと、熟成で得た香味がより多く生かされ、フルーティーで膨らみのある味わいが期待できるとされている。これに愛飲家の羨望があつまるという訳だ。

旬の味覚とご一緒に

ひと夏寝かせたことで、落ち着いた香味となったひやおろし。味のバランスよく、まろやか、かつ、ふくよかな旨味は、嬉しいことに秋の味覚と相性バツグン。

食卓で、あるいは居酒屋で、旬の味覚を味わうなら是非ともひやおろしをご一緒に。
または、ひやおろしを飲もうというなら、秋の味覚を添えて。

Photo : KOTA

今回は、テイスティングに合わせ、鮭ごはんに作りたてのイクラを添えた、ちょっとわざとらしいほどに(笑)いかにも秋という料理を作ってみた。酒と料理、互いに相手のウマさを引き立て、美味しさこの上なし!
酒が進む! すると飯も進む! また酒が進む! という美味しいスパイラルが止まらない。

秋ということで、キノコ、鮭などをソテーや鍋で。ちゃんちゃん焼きなんかも良さそうだ(考えただけでヨダレもの)。

旭川のひやおろしを呑み比べ

大雪乃蔵

■ 純米 大雪乃蔵 ひやおろし(季節限定)
【価格】720ml:1,190円/税別(数量限定)
【販売先】酒類販売店

Photo : KOTA

高砂酒造

■ 純米酒 国士無双 ひやおろし
【価格】720ml:1,320円/税込(数量限定)
【販売先】酒類販売店、および同社直売所(旭川市宮下通17丁目)

Photo : KOTA

男 山

■ ひやおろし(秋酒)
【価格】720ml:1,426円/税込(数量限定)
【販売先】酒類販売店、および同社直売所(旭川市永山2条7丁目)

Photo : KOTA

テイスティングしてみた。

落ち着いた香り、まろやかにまとまった香味。まずは、3蔵のひやおろしはそれぞれに、間違いなく美味しいと申し述べておく。甲乙はつかない。

そのうえで・・・

大雪乃蔵は、いつもながらまろやかな口当たりが魅力。穏やかに旨みや酸味がまとまっていて、すいすいと呑み進む軽快さがある。
ふわりとフルーティーな香味を伝えてくる国士無双。ふくよかな酸味の引き出し方はこのブランドのお家芸か。
一方、コクや素材味が印象的な男山。じわじわとしみてくるような旨みがあとを引く。

と、それぞれの個性を表現するとこんな感じでしょうか。

さあ、楽しむならいま!

居酒屋で、酒屋さんで、これを見つけたら是非ともお試しいただきたい。
何しろ、ひやおろしは今の時期だけの限定出荷。
お楽しみはあとで、なんて言ってると見逃してしまいますよ。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

最新の投稿


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。



サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチは手間のかかるお料理。自宅で作るとしても卵サンドやハムサンドなどなど簡単なものしか作れないほか、筆者の近所ではサンドイッチ用のパンもなかなか販売していません。やはり喫茶店やカフェのサンドイッチがいちばん♪旭川市内の喫茶店やカフェで食べられるおいしいサンドイッチを3種類、ご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!