層雲峡温泉へGOドライブ♨日帰り入浴できるお宿3つ

層雲峡温泉へGOドライブ♨日帰り入浴できるお宿3つ

旭川から車で約1時間。層雲峡は気軽にドライブできる距離にある温泉街です。今年は規模と期間を縮小してはいますが氷瀑祭りも3月14日まで開催!美しい渓谷を見下ろせるホテルの温泉、広い館内を湯めぐりできるホテルの温泉、銭湯感覚で利用できる公共の日帰り温泉と、周辺のプチ情報をご紹介します。


ホテル大雪

層雲峡の一番高い場所に位置するホテル大雪。3つの大浴場と2つの露天風呂、温泉付客室もあるリゾートホテルです。日帰り温泉は13:00~17:00までで、大人は900円。タオルは有料レンタル(250円)もありました。

ロビーは広く、旭川の家具が使われていてとてもオシャレな雰囲気。
いつか宿泊もしてみたいです!

ホテル大雪には、3つの大浴場がありました。

・峡谷露天風呂 天華の湯
・展望大浴場 大雪の湯
・欧風大浴場「チニタの湯」

いずれも自家源泉のかけ流し、天然温泉。
日帰り入浴ではこの3つ、どの温泉も入ることができますよ。
ちょっと場所が離れているので、服を着て移動するのが億劫になりますが、贅沢気分を味わえるんです。

わたしはチニタの湯と大雪の湯に入りました。
浴室の写真はありませんが、さすが層雲峡の一番高い場所に位置するホテルだけあって、眺望は最高!
もちろんお湯も良くて、つるすべになりました♨

温泉からの眺め。氷瀑祭りの会場が見えます。

*Spot info*
ホテル大雪
・住所:上川郡上川町字層雲峡
・電話:01658-5-3211
・日帰り入浴可能時間:13:00~17:00
・日帰り入浴料金:900円 タオルレンタル(有料)あり
・公式サイト:http://www.hotel-taisetsu.com/index.html

層雲峡 朝陽亭

ちょうどホテル大雪の向かい側にあるのが「層雲峡 朝陽亭」です。
層雲峡イチ目線の高い大浴場・露天風呂が3か所あります。

・天空露天「朝陽山」
・展望大浴場「黒岳」
・癒しの湯「桂月」

日替わりの男女入替え制なので、日帰りの場合はその日に入ることができる温泉を確認してみましょう。
日帰り温泉は13:00~17:00までで、大人は900円。タオルは有料レンタル(250円)もあります。

層雲峡で目線が一番高い温泉と名乗るだけあって、こちらも素晴らしい眺望でした。
泉質は美肌効果があると言われる「弱アルカリ性」「硫黄泉」。
たっぷりのお湯が気持ちよくて、いつまでも入っていられそう。

お湯が気に入れば朝陽亭の湯の花を売店で購入できます。
想い出に、お土産にいいですね。
おうちでも温泉気分を味わえます。
気になる方は売店をチェックしてみてください。

*Spot info*
層雲峡 朝陽亭
・住所:上川郡上川町層雲峡温泉
・電話:0570-026-572
・日帰り入浴可能時間:13:00~17:00
・日帰り入浴料金:900円 タオルレンタル(有料)あり
・公式サイト:http://www.choyotei.com/

大雪山バーデハウス層雲峡 「黒岳の湯」

層雲峡温泉街を象徴するキャニオンモールの中にある温泉。
層雲峡温泉で唯一、公共の日帰り専用の温泉施設です。
一見温泉とわからない外観ですが、目の前に公共の無料駐車場があり、眺望もよい素敵な温泉です。

入ったら階段をあがって温泉へ。
券売機で入浴券を購入します。
営業時間は10:00~21:00まで。
入浴料金は600円です。
タオルの有料レンタルもありますよ。
浴室にはシャンプーとボディソープも置いてあるので、手ブラでも安心です。

わたしは、黒岳の湯の斜め向かいにあるラーメン屋さん「登山軒」でラーメンを食べたのですが、そこではお会計のときに黒岳の湯が100円引きになる割引券を頂けました。温泉へ行く予定をしていたので、これはうれしい♩割引券を持っているときは、券売機で購入せずそのまま階段を上がった受付にて代金を支払いましょう。

醤油ラーメン。旭川市民おなじみの熊っ子チェーンの味わいは安心のおいしさ。

温泉は2階部分に洗い場と内湯、3階は展望露天風呂とサウナ、水風呂があります。
外から見えないように視界はさえぎられていますが、それでも四季の移り変わりを感じられる気持ちの良い露天風呂です。銭湯価格で天然温泉を楽しめる黒岳の湯、とってもオススメですよ♨

もちろんこちらも天然温泉。あたたまると冷めにくい温泉だと感じました。

*Spot info*
大雪山バーデハウス層雲峡 「黒岳の湯」
・住所:上川郡上川町層雲峡
・電話:01658-5-3333
・営業時間:10:00~21:00
・入浴料金:600円
・公式サイト:http://www.sounkyo.com/kurodakenoyu.html

温泉巡りをしに層雲峡へGO♨

コロナ禍の影響やGOTOトラベルキャンペーンの一時停止で、層雲峡はとても閑散としていました。

ホテルの中には旭川市民も対象としたとてもお得な宿泊プランのあるホテルもあります。

近隣には冬のアウトドアを楽しめるキャンプ場や、自然を学んだり体験を開催している層雲峡ビジターセンターもありました。

この機会だからこそ、地元の温泉街へを訪れて魅力を再発見してみませんか。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


層雲峡 観光 宿泊 温泉

関連する投稿


【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

朝食付き・天然温泉付き・サウナを楽しめるプレミアホテル-CABIN-旭川は、JR旭川駅から徒歩5分・サンロク街まで徒歩4分と観光やビジネスに最適なロケーションです。 専用駐車場付きで旅の拠点にぴったり♪


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旭川市近郊温泉特集

旭川市近郊温泉特集

こんにちはマンマです 今回の記事は旭川市近郊の温泉特集です 春ドライブのついでに日帰り温泉も一緒にどうでしょうか? 温泉施設の近くにはキャンプ場もありますので一緒に紹介していきたいと思います。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


最新の投稿


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

ぽかぽかした春になってきましたが、まだあたたかい食事がおいしい季節。グラタンやドリアってカフェや喫茶店では定番のメニューでしたが、少し手間がかかるからなかなか見つけられなくなってきました。旭川のおいしいお店をご紹介します。


【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

忠和におしゃれカフェがオープン! 3条通りにはテイクアウトのスタンドがオープン♪ ソフトクリームがとっても美味しい三軒を紹介です!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!