超こだわり特集!【旭川ラーメン】を代表する梅光軒のお店を食べ比べ

超こだわり特集!【旭川ラーメン】を代表する梅光軒のお店を食べ比べ

旭川を代表するラーメン店の梅光軒。旭川市内には、本店や支店、そして暖簾分けのお店など数店がありますが、出てくるラーメンには微妙に違いがあります。今回は、梅光軒の3店を食べ比べしてみました。


梅光軒 旭川本店

自分みたいな昭和世代にとっては、国原レコードのビルといった方がピンとくるのではないでしょうか。買物公園に面したピアザビル。その地下にあるのが、昭和44(1969)年に創業した「梅光軒 旭川本店」です。

創業は、青葉や蜂屋よりは少し後になりますが、間違いなく旭川ラーメンを代表するお店です。旭川市内には、暖簾分けのお店が何店かありますが、旭川ラーメン村店とあさひかわ道の駅店、旭川空港店は支店になります。



さすが、海外にも店舗展開する本店のメニュー表は、しっかりと作り込まれていて、ラーメンの説明文書も書きこまれています。また、写真もプロのカメラマンが撮影したものでしょうか。かなりおいしいそうですね。また、今は新型コロナウイルス感染症の影響で外国人観光客が少ないですが、外国語表記もされています。

本店の醤油ラーメンは800円ですが、暖簾分けのお店の価格はお店それぞれのようです。

「梅光軒 旭川本店」の醤油ラーメンは、さすが本店の味といったところですが、メニューの写真が素晴らしいだけに、盛り付けの違いが気になります。梅光軒と言えば、太いメンマが特徴。スープの入れ過ぎでメンマが目立たないのが、ちょっと残念ですね。

店名:梅光軒 旭川本店
住所:旭川市2条8通丁目 ピアザビル B1F
電話:0166-24-4575
営業時間:11:00~15:30 17:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:なし

梅光軒 豊岡店

豊岡7条2丁目にある「梅光軒 豊岡店」は、暖簾分けのお店。亡くなったご主人が本店と親戚だったそうです。以前、商標を巡って本店と裁判になったこともありましたが、店主が亡くなった後に親族が和解して解決したとか。

現在は、奥さんらしい女性が一人でお店を切り盛りしています。

梅光軒は、お店によってラーメンの味だけでなく価格も違いますが、「梅光軒 豊岡店」のしょうゆラーメンは700円と本店と100円安いですね。

メニュー構成はシンプルですが、夏限定の冷やしラーメンが気になります。これは行かねば!

「梅光軒 豊岡店」のラーメンは、梅光軒の伝統を守りながらも、独自の進化を遂げています。どちらが美味しいというのは、個人の好みになりますが、まちがいなく本店、豊岡店ともに旭川を代表するラーメン店ですね。

ただ、「梅光軒 豊岡店」のメンマは普通サイズ。極太メンマが特徴の梅光軒をイメージすると、ちょっと物足りなく感じる人もいるかもしれませんね。

店名:梅光軒 豊岡店
住所:旭川市豊岡7条2丁目2-10
電話:0166-32-1189
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

梅光軒 東光店

「梅光軒 東光店」は、比較的新しい暖簾分け店ですが、それでもオープンしたのは2005年のようです。個人的には、梅光軒の看板を掲げるお店の中で1・2を争うぐらい美味しいと思うお店です。

「梅光軒 東光店」の正油ラーメンは750円と、本店より50円お得。そういえば、ある出版社から、「醤油ラーメン」と「正油ラーメン」と表記されるお店がありますが、何が違うんですか?って聞かれたことがありますが、「知らんがな」って答えました(笑)

写真の関係でスープの色目が薄く見えますが、しっかりとした深みのある味。そして何より、極太メンマが煮込みされ過ぎずに、シャキっとした食感が最高!やっぱり梅光軒のメンマはこうでなきゃね。

店名:梅光軒 東光店
住所:旭川市東光5条7丁目3-17
電話:0166-35-7083
営業時間:11:00〜20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回は、梅光軒の旭川本店、豊岡店、東光店と3つのお店のしょうゆラーメンを食べ比べてみました。ラーメンは、同じ人が作ってもその日によって味が微妙に変わります。ましてや、同じ系列でもお店が違えばかなりの違いがあります。みなさんもぜひ食べ比べしてみてくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

期間限定で食べられる変わり種ラーメンと毎年大人気の限定うどんをご紹介します!


旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川には、ラーメンを提供するお店が200軒以上もあるそうです。その中には、ラーメン専門店ではないのに、おいしいラーメンを提供するお店があります。


こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

札幌のみそ・旭川のしょうゆ・函館の塩が北海道の三大ラーメンと言われていますが、旭川にだっておいしいみそラーメンのお店がありますよね。


味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

醤油派です。だからこそリスペクトすべきみそラーメンもある。そんな出会いと収穫のあった3店の「みそ」をレポート。今回はお馴染みの有名店も登場です。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!