ワンコイン!3分で作れる撮影用ブース作り方
今回は費用500円以内、作業時間も3分以内と超簡単に作ることができる撮影ブースをご紹介します。

出典:ryo
商品説明に例が記載されていますが、パネルとジョイントを組み合わせて棚を作る商品。
様々なサイズや使用用途がある人気商品です。
今回撮影ブースを作るにあたってパネルは3枚使用。
連結ジョイントは2つ使用しますが、2つ入りがないので4つ入りを用意します。

出典:ryo
自宅に白い布や紙などがある場合はそれを使っても大丈夫です。
切り取ったカレンダーとかでもOK!

出典:ryo
ちょっと力が必要ですが、上からギュッと押し込めば簡単にジョイントに入ります!

出典:ryo
ここまで約1分!
もうほぼ完成ですね(笑)

出典:ryo
約3分で出来上がるぐらい、本当に簡単です!
購入したものは全て100均で合計5点なので500円(税込み550円)!
背景の紙が自宅にある人は400円(税込み440円)で済んじゃいますね。
自作した撮影ブースで実際に写真を撮っていく
まず通常通りに撮影した写真。

出典:ryo
撮影する時ってだいたいみなさん床の上で撮りますよね。
全体が写っていれば悪くはないんですが、ブースに移して撮影してみます。

出典:ryo
固定できれば懐中電灯とかでもOK!
今回は価格を抑えるため上部にパネルを装着していませんが、屋根を作ってその上からライトを照らせば全体にまんべんなく配光することができます。

出典:ryo
背景をしっかり造ることで商品自体にメリハリが出て、全体の色味もはっきりわかりますよね!
撮影したのはスマホで同じ設定です!
これは結構明るくポップなフィギュアなので、背景をもう少し色味のあるものにしてもいいかもしれませんね!

出典:ryo
そこらへんに置いて撮影するより高級感が出てませんか??

出典:ryo
高級感を出したいものや、背の低い商品は土台を使うと撮影しやすくなるのでおすすめです。

出典:ryo
かっこいい…。
ライトの当て方で影が変わるので、丁度良い感じにするのも面白い。

出典:ryo
これはフィギュア好きなら絶対作って試した方がいいかも。
新商品をレビューするブログの写真みたいに綺麗な写りです(笑)

出典:ryo
黒い背景が似合いそうですね!
模造紙の色もいろいろあるので試してみるといいかも!

出典:ryo
材料を購入したお店
店名:ダイソー ウエスタン川端店
住所:旭川市川端町7条10丁目1-2213-31
電話:0166-74-5727
営業時間:9:30~20:00
定休日:無休
駐車場:あり
店名:セリア イオンモール旭川西店
住所:北海道旭川市緑町23丁目2161-3 イオンモール旭川西 2F
電話:0166-54-7532
営業時間:9:00~21:00
定休日:無休
駐車場:あり
動物とカレーが好き