【旭川】6月22日(月)ヒグマ出没情報(痕跡の発見)

【旭川】6月22日(月)ヒグマ出没情報(痕跡の発見)

旭川市から発表された、6月22日(月)に通報のあったヒグマの痕跡に関する情報です。


ヒグマ出没情報(痕跡の発見)

市民からヒグマ1頭を目撃したとの通報あり。
■目撃場所…忠別川の中州(亀吉1条2丁目及び忠和3条8丁目付近)

7月15日(木)目撃情報

概要

6月22日(月)に、市民からヒグマの痕跡に関する通報がありました。内容は次のとおりです。
(1)場所:大正橋から下流約 100m左岸の河川敷(神楽岡1-4)
痕跡:蟻の巣に食痕
(2)場所:緑東大橋から上流約 400m左岸の河川敷(旭神1-4)
痕跡:糞
なお、(1)と(2)は同一通報者で、発見時間は午後2時~3時の間とのことです。
また、周辺調査を実施しましたが、ヒグマは発見できませんでした。

熊出没の恐れがあるため、次の河川区域内等における公園施設、及び サイクリングロード等の使用を当面の間、休止致します。

熊出没の恐れがあるため、次の河川区域内等における公園施設、及び
サイクリングロード等の使用を当面の間、休止致します。
<忠別川>
旭川大橋付近~ツインハープ付近までの区間
<美瑛川>
旭川大橋付近~平成大橋付近までの区間
【具体的な施設名】:別紙

使用休止公園施設

■忠別広場(忠別広場パークゴルフ場)
■旭川大橋下流右岸広場
■忠別橋公園
■旭川大橋上流右岸広場(旭川大橋パークゴルフ場)
■旭川大橋上流右岸桜づつみ
■神楽橋下流右岸広場
■ツインハープ橋上流右岸広場
■忠別川桜づつみ
■両神橋右岸広場
■西神楽広場
■両神橋右岸桜づつみ
■平成大橋上流右岸広場(平成大橋パークゴルフ場)
■神楽橋上流左岸広場
■両神橋下流右岸広場(神楽パークゴルフ場)
■平成大橋下流右岸広場
■忠別川左岸並木
■忠別橋上流左岸広場
■旭川大橋左岸広場
■雨紛広場
■両神橋上流左岸広場
■旭神中央公園(旭神中央公園パークゴルフ場)
■見本林モミの木公園
■神楽岡公園の一部(新神楽橋上流左岸側駐車場,キャンプ場、広場)

通行禁止サイクリングロード

■神楽岡公園から忠別橋までの忠別川河川敷左岸側サイクリングロード及び緑東大橋からツインハープ橋までの忠別川河川敷右岸側サイクリングロードを通行規制
■旭川サイクリングロード迂回路のうち,旭西橋から近文大橋まで(旭川大橋経由)の区間

注意喚起

○ 夕暮れや早朝の、夜間の暗い時間帯は、不意にヒグマと遭遇するおそれがあるため、河川敷への立入りを控えてください。
○ 河川敷の草木の茂みにヒグマが潜んでいるおそれがあるので、絶対に近づかないでください。
○ ゴミは、ヒグマを呼び寄せるため、野外に捨てたり、屋外に放置したりしないでください。お家の生ごみは、外に放置しないでください。
○ なるべく複数で行動してください。また、ラジオや鈴などの音の出る物を携帯し、ヒグマに人の存在を知らせてください。
○ もしヒグマを見たら、注意を払いつつ、落ち着いて静かにその場を離れてください。背中を向けて逃げると追いかけて襲いますので、走って逃げないでください。

春に多い【ヒグマ】の目撃・被害! 安全に身を守る方法とは? | asatan

https://asatan.com/articles/1077

ヒグマの目撃や被害って意外と春にも多いんです。「旭川なら安全でしょ?」と【安心しているアナタ!】。決してひとごとではないですよ! 市内でも毎年40件近い目撃例があるんですから! 今回は市内のヒグマ出没情報を始め、遭遇しないための注意ポイントなどを紹介します。身を守るためにも最後までしっかりチェックして!

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


ヒグマ

関連する投稿


【3月23日】旭川市西神楽にヒグマ出没(足跡発見)

【3月23日】旭川市西神楽にヒグマ出没(足跡発見)

2025年3月23日(日)に旭川市西神楽でヒグマの出没が確認されました。


【旭川市】西神楽にヒグマ出没(痕跡発見)

【旭川市】西神楽にヒグマ出没(痕跡発見)

旭川市西神楽でヒグマの出没が確認されました。


【9月14日~】旭川市科学館で企画展『ヒグマの科学』開催

【9月14日~】旭川市科学館で企画展『ヒグマの科学』開催

2024年9月14日(土)から10月27日(日)まで旭川市科学館で開催される『ヒグマの科学』のご紹介です。


【7月13日~】旭川市博物館で企画展『ヒグマの民俗』開催

【7月13日~】旭川市博物館で企画展『ヒグマの民俗』開催

2024年7月13日(土)から8月25日(日)まで旭川市博物館で開催される『ヒグマの民俗』のご紹介です。


【旭川市】随時更新中!ヒグマ出没情報!

【旭川市】随時更新中!ヒグマ出没情報!

近年旭川の市街地でも出没が確認されているヒグマの出没情報です。


最新の投稿


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!