【辛味噌ラーメン】まちなかの おすすめ3杯

【辛味噌ラーメン】まちなかの おすすめ3杯

食べて病みつき。辛味噌好きの方なら分かる、時ところ構わず無性に食べたくなるあの感覚。ということで、まちなかで急に発作(笑)が起きても困らないよう、筆者もリピートしている3店の辛味噌ラーメンをご紹介。食べやすい中辛レベルを揃えています。


らーめん山頭火 旭川本店

店内は黒基調のインテリアが施されたクールなムード。暑い日に空調の効いた中で食べるあつあつの辛いラーメンは格別だ。

辛味噌ラーメン(900円)

そのクールな空気感の中、照明が効いてラーメンが旨そうに浮かび上がる。
ふわりと白髪ねぎ、その上に針唐辛子が天盛りになって、辛いラーメンのイメージをスマートに演出している。この垢抜けた感も山頭火らしいところ。

おつゆはさらりと心地よい口馴染み。
香辛料がとんこつの旨味を引き出していて辛いけど甘い?と感じる瞬間、しっかりした旨味に絡んだ辛味も冴える。そんなふうに辛いと旨いを兼ね備えたおつゆは、とても味わい深い。

そんな旨辛なおつゆが麺にからめば、喉越しは刺激的、かつ、爽快だ。これぞラーメンを食べる喜びというやつだ。するすると食べ進めば、いつの間にか汗もうっすらと。

ちなみに、むっちり食感のチャーシューは筆者のお気に入り。おつゆが馴染めばこれまた旨い。

お店情報

店名:らーめん山頭火 旭川本店
住所:旭川市1条通8丁目MANNY BLD 1F
電話:0166-27-9525
営業時間:11:00~22:30
定休日:不定休
駐車場:なし

駅ナカ食堂 なの花

今は影も形もない西武旭川店の中で営業してた店。その頃から通い続けているファンも多い。筆者も時々おじゃまして、庶民的な食堂グルメを味わったものだ。
が、今さらながらメニューにふと発見した辛いラーメン。昔からあったかなぁと思いつつ大歓迎なので即注文。

商品名:ピリ辛みそラーメン(690円)

小さめに刻んだ野菜が盛り込んであるのが同店の味噌ラーメン。そんなスタイルが好みなのだが、ピリ辛になってもそれは変わらずで安心。
違うのは、おつゆの風合い。これは堪能できそうだ。

ラー油がちらちらと輝くおつゆ。
味わってみればピリ辛以前に塩っけが強め。これに混ざり込んだ唐辛子のダイレクトな辛さがピリピリ刺激的。そんな具合の辛さだ。まさにピリ辛とはこれのことでしょうか。

そんな辛さに、柔らかめなもっちり麺がよく合うね。小さな野菜片やひき肉が混ざり合ったこの複雑味が、唐辛子のダイレクトな辛さを緩和し、食べやすくしてくれている。嫌いじゃないな、大いに。

お店情報

店名:駅ナカ食堂 なの花
住所:旭川市宮下通8丁目 JR旭川駅構内 1F
電話:0166-24-2552
営業時間:10:00~18:30
定休日:不定休
駐車場:なし

※テーブルにはティッシュペーパーが置かれていないので、ラーメンを食べる際はお気をつけ遊ばせ

味の三平本店

かつては辛いラーメンの代名詞とまで言われた店。よし、今日は三平だ!と神楽に向かうとき、その武者震いは決死の戦場へ向かう兵士のごとく・・・とまではいかないが(笑)、テンションがめちゃ上がったものだ。
今では選べる辛さで、好みの味が美味しく楽しめるので、それはそれで有難い。

味噌ラーメン(880円)

ということで、またもやリピートした中辛クラス。
まず顔を寄せ香りを確認。激辛じゃないので、目がピリピリするなんてことはないが、旨さと辛さを予感させる味噌の香りが湯気のなかでもわっと舞い上がるのが分かる。

いつもながらまろやかなおつゆ。甘味さえ感じるこのコク深さが辛味を引き立ててる、うんうん、安定の美味しさ。これがぐぐっと食欲をかき立てる。

さすが、ピリ辛よりはしっかり辛いかな。汗が出始め鼻もぐずぐずしてくる。いつもこうなると分かっていて、どうしてやめられないのかねぇ。
まさに、これを病みつきとはこれのこと(笑)

お店情報

店名:味の三平本店
住所:旭川市1条通7丁目エンドレス17 1F
電話:0166-85-7080
営業時間:火~土11:00~21:00
日・祝11:00~20:00
定休日:月曜(月曜祝日の場合は翌日)
駐車場:なし

辛さを思い出しつつ、まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます。ということはアナタもきっと辛味噌好き?

ひとことで辛味噌といっても美味しさ色々ですよね。今回の3杯は、味噌の風味など、どれもタイプの異なる味わいでした。
さて、アナタのお好みはどんなタイプでしょう。今年の夏もお気に入りの辛味噌で、いい汗をかきましょうね。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

小さなお子さんがいると、イートインでのご飯時間もそわそわ…。 近年、テイクアウトの需要が増え、お家時間も楽しめるようになりましたよね! ラーメン好きな筆者も、外食したいけど、おうちでゆっくりと、おいしいラーメンが食べたい!と探していたところに発見。 小さなお子さんがいても、お家でゆっくりとお店そのままの味が楽しめる、冷凍ラーメン自販機をご紹介いたします!!


旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部にはランチのお店がたくさんあるのでどこに行くか迷いませんか?料金もいろいろあるので、毎日行くならなるべく安いお店が良いですよね。今回ご紹介するのはコスパ最強で迷いたくなるおすすめのお店2軒!お店選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね♪


旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、お店選びも迷ってしまいますよね。 全国的に有名なお店や芸能人が来たことのあるお店、個性的なラーメンを提供するお店などいろいろ。毎日のランチ選びに迷ってしまうラーメン好きの方も多いはずです。 今回はラーメンも食べたいけど、他のものも食べたいという人もきっと満足できるラーメンランチを紹介します。お得すぎてびっくりしちゃう居酒屋さんのランチとラーメン専門店の日替わり人気メニュー。どちらもおすすめです。


【新店】本場の九州筑豊ラーメン店が旭川進出!ガツンと来る豚骨がたまらない!【旭川市】

【新店】本場の九州筑豊ラーメン店が旭川進出!ガツンと来る豚骨がたまらない!【旭川市】

九州筑豊ラーメンが超お得に食べれるお店が旭川に出店! 豚骨臭が身体を駆け抜けていく♪ それと旭川の大人気店も一緒に紹介です!


【新店】旭川にラーメンもパンも味わえる注目店がオープン!

【新店】旭川にラーメンもパンも味わえる注目店がオープン!

2023年9月11日(月)旭川2条通9丁目にオープンした『小麦王国』のご紹介です。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!