ゆっくりお風呂につかって、風呂上りに美味しい食事が楽しめる銭湯

ゆっくりお風呂につかって、風呂上りに美味しい食事が楽しめる銭湯

今年は暑かったですね。どんだけ暑くても、熱いお風呂に入りたいのが日本人。そして、風呂上りには、エアコンの効いた涼しい所で食べるランチが美味しいこと。そんなことで、今回は美味しい食事が楽しめる銭湯をご紹介します。


高砂温泉

photo:都良(TORA)

昔、TVで「仙人と天女の露天風呂♪お風呂のデパート高砂温泉♪」ってCMが流れてましたよね。

初めて、ここに来たのはずいぶんと大人になってからのこと。あ~ここがCMで見ていた「高砂温泉」なのか~って感動しました。

photo:都良(TORA)

ネットで検索すると公式ホームページには、「昭和レトロな温泉空間」の文字。

露天風呂のある温泉(といっても天然温泉ではありませんが)は、まさに昭和のまま。しかし、最近になってお食事処がリニューアルされたという情報を得て行ってきました。一時期、ラーメン店が入っていましたが、新型コロナもあって厳しかったんでしょうね。リニューアルとともにメニューも大幅に変わっています。

個人的には、ゴロ寝ができる休憩スペースがなくなったのが残念ですけど。

photo:都良(TORA)

今回は、「高砂醤油ラーメン 650円」を注文。

たまたまだったのか、客層の年齢が高いのに合わせているのわかりませんが、麺はかなりやわらかめ。固めの麺が好きな人は、注文時に一言そえるといいかもしれませんね。

店名:高砂温泉
住所:旭川市高砂台8丁目235−1−5
電話:0166-61-0227
営業時間:11:00〜21:00
駐車場:あり

杜のSPA神楽(SAKURA)

photo:都良(TORA)

連日の30℃超えで、汗を流したかった日。初めて神楽3条12丁目にある「杜のSPA神楽」に行ってみました。

入浴料が650円と道内各地にある天然温泉施設よりお高めですが、広くてたくさんの種類のお風呂があって、かなりリラックスできます。これだけ内容が充実してたら、全然天然温泉でなくたってOK。

photo:都良(TORA)

「杜のSPA神楽」のお食事処「SAKURA」もこれまた最高でした。テーブル席に掘りごたつ風になっている小上がり席。その奥にはマンガ本がたくさん並んだ座敷席もあります。

photo:都良(TORA)

この日は、軽めに「もりそば 550円」を注文。

「SAKURA」の江丹別産のそば粉を7割つかった生蕎麦。まさか銭湯のお食事処で、地元のブランド蕎麦の生麺を食べられるなんて、最高じゃありませんか!

店名:杜のSPA神楽(食事処SAKURA)
住所:旭川市神楽3条12丁目1-5
電話:0166-60-2611
営業時間:11:00〜22:00
駐車場:あり

湯らん銭 旭川店

photo:都良(TORA)

SNSを眺めていたら、超リーズナブルなメニュー表の写真がアップされていて、気になったので行ってきました。

忠和3条7丁目の「湯らん銭 旭川店」。昔、この近くの会社で働いていたのですが、こんな場所に銭湯があるなんて全く知りませんでした。

photo:都良(TORA)

「湯らん銭 旭川店」の入浴料は大人450円と銭湯料金。少々、昭和テイストの浴場ですが、広くてなかなか良い雰囲気。

お食事処と休憩所も、これまた好みの落ち着けるお座敷タイプ。これなら食後にゴロ寝できるじゃん!

photo:都良(TORA)

「湯らん銭 旭川店」のお食事メニューは気になるものがたくさんありましたが、今回はオムライスをチョイス。

これ、いくらだと思いますか?なんと400円。オムライスで400円とかありえないですよね。もう確実にリポート決定です。

店名:湯らん銭 旭川店
住所:旭川市忠和3条7丁目2-1
電話:0166-69-2619
営業時間:12:00〜
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回は、美味しい食事も楽しめる旭川の銭湯を3つご紹介しました。暑くても寒くても日本人ってお風呂が大好きですよね。ぜひ、皆さんもお風呂に入って食事してとゆっくりくつろいでみませんか。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連する投稿


ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

小さなお子さんがいると、イートインでのご飯時間もそわそわ…。 近年、テイクアウトの需要が増え、お家時間も楽しめるようになりましたよね! ラーメン好きな筆者も、外食したいけど、おうちでゆっくりと、おいしいラーメンが食べたい!と探していたところに発見。 小さなお子さんがいても、お家でゆっくりとお店そのままの味が楽しめる、冷凍ラーメン自販機をご紹介いたします!!


【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

お蕎麦が美味しいお店が沢山ある旭川ですが、お蕎麦屋さん&和風レストランをご紹介しますね。 地元人なら絶対知っているでしょう♪2軒とも、歴史がありますよ。 暖かいお蕎麦・冷たいお蕎麦など楽しんでみてくださいね。


旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部にはランチのお店がたくさんあるのでどこに行くか迷いませんか?料金もいろいろあるので、毎日行くならなるべく安いお店が良いですよね。今回ご紹介するのはコスパ最強で迷いたくなるおすすめのお店2軒!お店選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね♪


旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、お店選びも迷ってしまいますよね。 全国的に有名なお店や芸能人が来たことのあるお店、個性的なラーメンを提供するお店などいろいろ。毎日のランチ選びに迷ってしまうラーメン好きの方も多いはずです。 今回はラーメンも食べたいけど、他のものも食べたいという人もきっと満足できるラーメンランチを紹介します。お得すぎてびっくりしちゃう居酒屋さんのランチとラーメン専門店の日替わり人気メニュー。どちらもおすすめです。


【10/31まで!銭湯スタンプラリー】旭川市・美瑛町の銭湯を巡って景品をGET♪

【10/31まで!銭湯スタンプラリー】旭川市・美瑛町の銭湯を巡って景品をGET♪

旭川浴場組合には旭川市と美瑛町にある銭湯13店舗が加盟しています♪そんな旭川浴場組合で行われるイベント『銭湯スタンプラリー』。イベント終了まで1か月半を切りました!!今年は通年の景品のほか、抽選でケロリングッズが当たるダブルチャンスも…!【2023年10月31日(火)】まで開催していますので、ぜひこの機会に、昔懐かしい魅力があふれる銭湯でひと風呂浴びていきませんか?


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!