銭湯に関する記事


旭川市の銭湯は風呂の日がお得♪無料入浴券を活用して日頃の疲れを癒そう

旭川市の銭湯は風呂の日がお得♪無料入浴券を活用して日頃の疲れを癒そう

現在、旭川浴場組合に加盟する銭湯13店では、風呂の日にちなんで毎月26日にて、【無料入浴券】がもらえるイベント『得得入浴感謝デー』を実施中♪ぜひこの機会に、昔懐かしい魅力があふれる銭湯でひと風呂浴びていきませんか?※得得入浴感謝デーは、各銭湯の定休日の都合により25日に実施する場合がございます。


え?3月いっぱいで御料の湯が閉館!?人気の湯処も紹介!【旭川市】

え?3月いっぱいで御料の湯が閉館!?人気の湯処も紹介!【旭川市】

突然ホームページのお知らせで、3月いっぱいで閉館する事が発表されました! まぁビックリでしたね! 市民の癒しの湯がまた一つ減っていきます。 行くなら今しかありません! それと、人気の湯、万葉の湯も紹介です! 万葉の湯は営業し続けますので、勘違いのなきようお願いします。


サウナとお風呂でととのう!疲れた身体を浸かって癒す!【旭川】

サウナとお風呂でととのう!疲れた身体を浸かって癒す!【旭川】

人は世につれ 世は人につれ、忘れられないお湯がある! 現代の人はみな疲れを背負っている。 ならばいっそ、休日は全てを忘れ、湯につかり、熱気を浴びて過ごそうじゃありませんか。 そんな演歌のような一日を過ごせる、銭湯を紹介です(笑)。


女性唯一の銭湯絵師が描く旭岳と大雪山!旭川の温泉施設がリニューアル

女性唯一の銭湯絵師が描く旭岳と大雪山!旭川の温泉施設がリニューアル

2023年1月28日(土)にリニューアルオープンする『SPA&SAUNAオスパー』のご紹介です。


銭湯で心も体もポカポカに!

銭湯で心も体もポカポカに!

生活に欠かせない存在として地域に根付く公衆浴場(銭湯)。最盛期の1970年代には市内に約120軒ありましたが、昨年11月現在で14軒にまで減っています。体を温めるだけではない銭湯の魅力を知り、足を運んでみませんか? 【詳細】衛生検査課 25・5324


昔懐かしい♪旭川・美瑛の銭湯14店【スタンプラリーイベント開催中】

昔懐かしい♪旭川・美瑛の銭湯14店【スタンプラリーイベント開催中】

蒸し暑い夏。汗でべたついた身体を銭湯の大きなお風呂でさっぱり流しませんか?旭川市・美瑛町の銭湯では、8月1日(月)よりスタンプラリーイベントを開催!全店制覇すると入浴券とレトロ可愛い銭湯グッズがもらえます♪さらに、asatan限定のダブルチャンスも!!この機会をお見逃しなく♪


止まらないブーム!旭川でサウナを盛り上げてる人が語るサウナとは

止まらないブーム!旭川でサウナを盛り上げてる人が語るサウナとは

今やとどまる所を知らないサウナブーム。ドラマ『サ道』が火付け役となり【サウナー】という言葉を一度は耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか?ちなみに旭川でサウナ文化を盛り上げている人たちがいるのをご存知ですか?今回はTwitterで中心的になって活動している3名の方にサウナの魅力や入り方について聞いてきました。


銭湯を巡ってケロリングッズをもらっちゃおう!スタンプラリー開催中

銭湯を巡ってケロリングッズをもらっちゃおう!スタンプラリー開催中

旭川市内と美瑛町の銭湯でスタンプラリーが開催中!全店制覇した強者には入浴券4枚とかわいらしいケロリングッズをプレゼント!このチャンスをお見逃しなく!!


ゆっくりお風呂につかって、風呂上りに美味しい食事が楽しめる銭湯

ゆっくりお風呂につかって、風呂上りに美味しい食事が楽しめる銭湯

今年は暑かったですね。どんだけ暑くても、熱いお風呂に入りたいのが日本人。そして、風呂上りには、エアコンの効いた涼しい所で食べるランチが美味しいこと。そんなことで、今回は美味しい食事が楽しめる銭湯をご紹介します。


【冷シャンプーはじめました】旭川高砂台万葉の湯で整うを体感♪

【冷シャンプーはじめました】旭川高砂台万葉の湯で整うを体感♪

旭川高砂台万葉の湯では、サウナ好きの人(サウナー)必見のグッズ販売やサービスを開始しました!


【時短で営業再開中!】旭川高砂台万葉の湯で日頃の疲れをリフレッシュ♪

【時短で営業再開中!】旭川高砂台万葉の湯で日頃の疲れをリフレッシュ♪

皆さん休日の予定は決まってますか?休みの日くらい体も心もリフレッシュしたいですよね!!今回はそんな方におすすめな老若男女問わず楽しめるスポット【旭川高砂台万葉の湯】をご紹介します♪


ひとっ風呂浴びた後に食べたい!旭川市内にあるスーパー銭湯のご飯

ひとっ風呂浴びた後に食べたい!旭川市内にあるスーパー銭湯のご飯

施設に併設されている飲食店で食事をしたことがありますか?? せっかく外食をするなら『ラーメン屋』みたいに専門店で食べたいので、銭湯に併設されている、お食事処で食べることが殆どなかったのですが、実際に食べに行ってみるととても美味しかったです! そこで今回は旭川の銭湯で食べられる美味しい料理を紹介します。


旭川の【スーパー銭湯】!風呂でゆったり温まった後に美味しい食事

旭川の【スーパー銭湯】!風呂でゆったり温まった後に美味しい食事

温泉に行きたいと思っても、時間がなくてなかなか行けない。そんな時に利用したいのでスーパー銭湯ですよね。お湯に温泉成分はありませんが、大きなお風呂でゆったりくつろぐことができます。またスーパー銭湯では食事もできるので、それも楽しみです。


【ケロリングッズ】をもらっちゃおう!銭湯スタンプラリー

【ケロリングッズ】をもらっちゃおう!銭湯スタンプラリー

8月1日から10月31日まで、旭川市内と美瑛町の銭湯でスタンプラリーが開催されます!! 全店制覇した強者には入浴券4枚とかわいらしいケロリングッズをプレゼント! このチャンスをお見逃しなく!!


上川町唯一の銭湯が閉店!? レトロ感たっぷり銭湯に行って来た!

上川町唯一の銭湯が閉店!? レトロ感たっぷり銭湯に行って来た!

今の壁画は、かけ替えられたもので、以前はよく銭湯に描けれている富士山だったと思います。 20年前くらいの富士山の絵とお湯が好きだったなぁ~♪上川町に1軒だけある銭湯【鶴の湯】が12月25日に閉店します…。レトロ感たっぷりの銭湯が閉店する前に行ってみました。


本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
旨口青汁
旭川ホテルガイド