【みんなで周ろう!】スタンプラリー詳細
出典:旭川浴場組合
実施期間は令和2年8月1日から10月31日まで!
実施店舗は全部で15店。
全店制覇すると、大人(中学生以上)の方には入浴券4枚とケロリン石鹸箱がプレゼントされます。
*中人(小学生)は入浴券4枚とケロリンキーホルダーをプレゼント!
頑張って周ってみたいけど、15店舗すべてを周るのが不安という方も御心配なく!
10店舗だけでも入浴券2枚がもらえます。(中人も入浴券2枚です。)
さらに全店舗を2週した猛者には、かわいいケロリン薬用ボディーソープがプレゼントされます!!
■大人(中学生以上)
出典:旭川浴場組合
全店舗2週!! | ケロリン薬用ボディーソープ |
15ポイント | 入浴券4枚、ケロリン石鹸箱 |
10ポイント | 入浴券2枚 |
■中人(小学生)
15ポイント | 入浴券4枚、ケロリンストラップ |
10ポイント | 入浴券2枚 |
■入浴料
大人(中学生以上) | 中人(小学生以上) | 小人(未就学児) |
450円 | 140円 | 70円 |
■スタンプラリーのルール•まとめ
出典:旭川浴場組合
スタンプ帳は実施店舗でもらうことができます。
イベント期間中に旭川市内と美瑛町の指定された銭湯で配布されるスタンプ帳に、1回入浴するごとにスタンプを1押印されます。
同じ銭湯でポイントの重複はダメなので注意してくださいね!
10月20日以降スタンプの数が溜まりましたら、お近くの銭湯にスタンプ帳を提出してください。
引換券がもらえます。
- 【押印期間】
- 令和2年8月1日〜令和2年10月31日
- 【プレゼント申込】
- 令和2年10月20日〜令和2年11月5日
- 【プレゼント引換】
- 令和2年11月25日〜令和2年12月15日
- 【入浴券有効期限】
出典:asatan
なぜ今の時代に銭湯なのか??銭湯で近づく人のこころ
出典:asatan
今の時代、地域やご近所さんとのコミュニケーションの機会が少なくなってきました。
マンションやアパートに住んでいたら、隣に住んでいる人がどういう人か分からない…
よくある話ですよね。
そんな中で今の時代も地域で活用されている銭湯は、コミュニティの場でもあります!
思わぬ発見があったり、出会いがあったりと気軽に交流ができる場所です。
人との交流が少なくなったという方、銭湯でみんなと一緒に大きな湯船に浸かりませんか??
銭湯って新型コロナウィルスは大丈夫なの??
出典:asatan
今年は新型コロナウィルスの猛威があったので、入浴施設に行くのをためらう人もいらっしゃると思います。
絶対に感染しないという話ではありませんが、新型コロナウィルスと入浴施設について米国内科専門医で新型コロナウィルスの治療をされている、山田悠史氏のインタビューでは以下のように話されています。
一般的には温泉のような高温多湿の場所は、通常よりエアロゾル(空気中に漂う微細な粒子)や飛沫が飛びにくいので、たとえば蜜を避けるには2mの距離を取らなければいけないところ、温泉だったらそれが1mだったり、30cmだったりしても大丈夫かもしれない。環境としては感染のリスクが下がると言えます。
参考:【国内旅行】新型コロナ対応医師に訊くリスクと対応#コロナとどう暮らす(ヤフーNews)
つまり銭湯って密室なので感染確率が高そうに思えますが、じつは低かったんですね。
誤解されていた人は多いのではないでしょうか??
もちろん可能性の話なので、絶対にかからないというワケではありません。
来年も開催を予定しているイベントです。
ご自身でご判断の上、スタンプラリーに参加してください。
スタンプラリーの実施店舗では、保健所の指導のもと塩素を少しだけ多めに入れてコロナウイルスの感染拡大防止に努めております。
そのため客様にもマスクをつけて来ていただいたり、距離をとってお話ししていただくといった、ご協力があることでより効果が増します。
みなさんで安心して楽しく入浴できる環境づくりに、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
銭湯の心得10ヶ条
出典:asatan
銭湯は日本の心!
礼儀を守ってこそ、より楽しめる場所です。
行ったことの”ある人”も”ない人”も、銭湯の心得を胸に刻んで有意義な銭湯ライフをすごしましょう!!
- まず靴は下駄箱に
- 靴を脱いだら下駄箱へ入れましょう。
番台形式の場所は男女で別のところが多いです。
鍵をかけたらなくさないように気をつけて! - 受付でお金を払いましょう
- 受付は番台式とフロント式の2種類。
券を買って出すところと、そのままお金を払うところがあります。
サウナを利用する場合、別料金がかかる銭湯もあるので受付で聞きましょう。 - 貴重品に注意
- 貴重品は鍵付きロッカーへ。
ない場合は、番台で預かってくれる銭湯もあります。
施錠した鍵は手首に巻いて浴室へ。 - 銭湯は裸の付き合いです
- 浴室に入る時はパンツまでしっかり脱ぎましょう。
- かけ湯は体にも良いんです
- 湯船に入る前に、体を流して清潔にしましょう。
汚れをしっかり落とすのと同時に、お湯に体も慣らしましょう。 - 湯船に浸かって「極楽、極楽」
- さぁ、お風呂に浸かりましょう。
入浴中はタオルや長い髪をつけないように気をつけて。
銭湯の中には、厚めのお湯に水を足すところもありますが、その時は他の人に断ってから足しましょう。 - シャワー使いの達人に!
- シャワーは座って使いましょう。
家庭とは違い、銭湯は固定シャワーのところが多くあります。
そんな時に周りに気を使えるかどうかは、あなたの腕の見せどころ。 - 濡れたまんまは厳禁です
- 脱衣所に戻る際は、必ず濡れた体をよく拭きましょう。
濡れたタオルでも、意外なくらい水気が取れるので、大きなタオルが”びちゃびちゃ”にならずに済みます。 - 前後に水分補給を
- 入浴時、体はたくさんの汗をかきます。
入浴後はもちろん、前も水分補給を忘れずに。
定番の腰に手を当てて牛乳を飲むなんてのも是非! - 湯上りの◯◯を楽しんで
- 銭湯で一休みをするもよし、近所を散歩したり、飲みに行くもよし。
ただし北海道の夜は冷えるので、湯冷めには気をつけて暖かい格好で!
asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!