上川町唯一の銭湯が閉店!? レトロ感たっぷり銭湯に行って来た!

上川町唯一の銭湯が閉店!? レトロ感たっぷり銭湯に行って来た!

今の壁画は、かけ替えられたもので、以前はよく銭湯に描けれている富士山だったと思います。 20年前くらいの富士山の絵とお湯が好きだったなぁ~♪上川町に1軒だけある銭湯【鶴の湯】が12月25日に閉店します…。レトロ感たっぷりの銭湯が閉店する前に行ってみました。


銭湯 鶴の湯

外の暖簾!
さぁ! 温まろう! と意気込んで入口を開けて…。

撮影 ハマちゃん

なかには、かわいいピンクののれん暖簾!
かごがいい!
銭湯らしい!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

新聞の記事にお風呂の壁画が載っていた。

銭湯を楽しんで、壁画を撮影!
オーナーに許可をもらい、少し早めに到着した。
中を温めるためにお湯がどんどん出ていて湯気でこんな感じにうつりました。
外が寒いのでゆげが中に立ちこもり鮮明ではないが、紅葉の感じはわかる。

撮影 ハマちゃん

シャンプー・リンスもなく、利用客が本当に少ない感じ…。

お客さんと話すと「ここのお湯は、金気(かなけ)が多くて温まるからいい!」と、言っています。
馴染みの方は、今度は、いつもと逆方向に歩き「ほんの少し遠いかもしれないけど仕方ないね。だんだん人口が減るからね…。終わるまで毎日来るよ」と、ほてった顔で思いに浸っていました。

銭湯には必ずある、ドリンク類もないので行くときは、持参してくださいね。

後日、どうしても男湯の壁画がみたくて、オーナーに何時に行くと、写させてもらえるか頼んでお湯を入れる前に写させてもらった。( ^)o(^ )

上川町のシンボル「エスポワールの鐘」と、層雲峡温泉の名瀑「銀河の滝」が描かれていました。
満足!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

11月21日の北海道新聞の朝刊に掲載された記事

鶴の湯は、1963年町内で建設業を営んでいた「故・三栖一夫さん」が創業、経営者が転居や死亡で交代しながらも町民の生活に欠かせない公衆浴場として受け継がれ今のオーナーは、2007年から番台に座った。(北海道新聞11月21日朝刊より)

今のオーナーは、11年前から!

新聞で見た、壁画が見たことないものだったので見てみたくなりでかけた。
女湯は、高原温泉の「沼の平」、男湯は、上川町のシンボル「エスポワールの鐘」と、層雲峡の流星・銀河の滝が描かれている。(番台のオーナー)
是非みなさん、銭湯での上川町での景色をごらんくださいね。
12月25日で、しまい湯となります。
高齢のオーナーが幕を下ろすことを決めたのには、上川町内に12月25日から、「複合温浴施設」のオープンが決まったことが決め手と言っていた。
聞いてみるとできる温浴施設は、洗い場が4つくらいとなっているらしい。
ただ、開いている時間が今ある、温浴施設より時間帯が、19時まで開いているので少しは
利用客も増えるとよんでいるのだろうか?

店名:銭湯 鶴の湯
住所:上川町花園町
電話:01658-2-1789
営業時間:16:00~18:30
定休日:月曜日      

★入浴料/中学生以上450円、小学生140円、未就学児70円

銭湯がなくなるとまた、懐かしい景色がなくなります。
上川町の町の中は、ずいぶんと変わりました。
大通り?と、呼ばれる街の中は、写真屋さんも、町はずれに移転!
昔からあった文房具屋さんも閉店!
ちょっとお高いが「美味しいぷりん」があったレンガ作りのショップも閉店していた。

ラーメンのきよし

ラーメン屋さんの前は、明るくあたたかかった。
さすが、「ラーメン日本一の会」の上川町!
今日は、「きよし」にした。
沙羅ちゃんのピンクの旗がいい!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

店名:きよし食堂
住所:上川町中央町574
電話:01658-2-1473
営業時間:11:00~14:00、17:00~22:30
定休日:月曜日

この記事のキュレーター

関連するキーワード


銭湯 ラーメン

関連する投稿


ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

小さなお子さんがいると、イートインでのご飯時間もそわそわ…。 近年、テイクアウトの需要が増え、お家時間も楽しめるようになりましたよね! ラーメン好きな筆者も、外食したいけど、おうちでゆっくりと、おいしいラーメンが食べたい!と探していたところに発見。 小さなお子さんがいても、お家でゆっくりとお店そのままの味が楽しめる、冷凍ラーメン自販機をご紹介いたします!!


旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部にはランチのお店がたくさんあるのでどこに行くか迷いませんか?料金もいろいろあるので、毎日行くならなるべく安いお店が良いですよね。今回ご紹介するのはコスパ最強で迷いたくなるおすすめのお店2軒!お店選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね♪


旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、お店選びも迷ってしまいますよね。 全国的に有名なお店や芸能人が来たことのあるお店、個性的なラーメンを提供するお店などいろいろ。毎日のランチ選びに迷ってしまうラーメン好きの方も多いはずです。 今回はラーメンも食べたいけど、他のものも食べたいという人もきっと満足できるラーメンランチを紹介します。お得すぎてびっくりしちゃう居酒屋さんのランチとラーメン専門店の日替わり人気メニュー。どちらもおすすめです。


【10/31まで!銭湯スタンプラリー】旭川市・美瑛町の銭湯を巡って景品をGET♪

【10/31まで!銭湯スタンプラリー】旭川市・美瑛町の銭湯を巡って景品をGET♪

旭川浴場組合には旭川市と美瑛町にある銭湯13店舗が加盟しています♪そんな旭川浴場組合で行われるイベント『銭湯スタンプラリー』。イベント終了まで1か月半を切りました!!今年は通年の景品のほか、抽選でケロリングッズが当たるダブルチャンスも…!【2023年10月31日(火)】まで開催していますので、ぜひこの機会に、昔懐かしい魅力があふれる銭湯でひと風呂浴びていきませんか?


【新店】本場の九州筑豊ラーメン店が旭川進出!ガツンと来る豚骨がたまらない!【旭川市】

【新店】本場の九州筑豊ラーメン店が旭川進出!ガツンと来る豚骨がたまらない!【旭川市】

九州筑豊ラーメンが超お得に食べれるお店が旭川に出店! 豚骨臭が身体を駆け抜けていく♪ それと旭川の大人気店も一緒に紹介です!


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


【10月1日】先着記念品あり!旭川刑務所で矯正展開催!

【10月1日】先着記念品あり!旭川刑務所で矯正展開催!

2023年10月1日(日)に旭川刑務所で開催される『旭川矯正展』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!