衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票について
旭川市では投票日当日に仕事・レジャーなどで投票できない方のために、期日前投票所を開設しています。
期日前投票をされる方は、御自分の投票所整理券を切り離し、事前に『期日前投票宣誓書』に住所、氏名等の必要事項をご記入の上、期日前投票所に持参してください。
期日前投票の期間等は、次の表により御確認ください。
※イトーヨーカドー旭川店に開設していた期日前投票所は、旭川市第二庁舎6階(7の10)に移設しました。
令和3年10月31日執行の衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票についてお知らせします。
旭川市では投票日当日に仕事・レジャーなどで投票できない方のために、期日前投票所を開設しています。
期日前投票をされる方は、御自分の投票所整理券を切り離し、事前に『期日前投票宣誓書』に住所、氏名等の必要事項をご記入の上、期日前投票所に持参してください。
期日前投票の期間等は、次の表により御確認ください。
※イトーヨーカドー旭川店に開設していた期日前投票所は、旭川市第二庁舎6階(7の10)に移設しました。
関連する投稿
9月26日(日)に行なわれる旭川市長選についてのお知らせです。今回の選挙では、新型コロナに感染し自宅などで療養している人を対象に、郵便での投票が可能になっています。記事では郵便投票の方法などもご紹介します。
【初参加してきました!】市民と議会の意見交換会【テーマは『空き家問題』】
11月14日(木)に市議会議場で開催された、市民と議会の意見交換会に【初めて】参加してきましたので、その模様をお伝えします! 今回のテーマは『地域とともに取り組む空き家対策』。果たしてどんなやりとりが交わされたのでしょうか?
11月16日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】住民主体のまちづくり
毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会。 日時は4日に分かれておりそれぞれ別の会場で行なわれます。
11月14日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】地域とともに取り組む空き家対策
毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会。 日時は4日に分かれておりそれぞれ別の会場で行なわれます。
11月12日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】観光立市旭川の更なる推進~文化・スポーツ・食と農~
毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会。 日時は4日に分かれておりそれぞれ別の会場で行なわれます。
最新の投稿
7月2日(土)に行われる『Jin佐伯仁志 魔法のうた 野外コンサートin旭川』の紹介です。
手軽に食べられるのに食べたら満足!旭川のおいしい【カツサンド】3選
お肉を食べたい!って思うことありますよね?そんな時に思い浮かべるのは何ですか? これからの季節になると焼肉を思い浮かべる人も多いですね。でも今回は焼肉ではなくもっと手軽にお肉を食べられるカツサンドを紹介。
日本人って生姜焼きが好きですよね。ゴハンを出す店には大概あるのが証拠。その数はハンバーグより多いんじゃないか、とか考えなら食べ歩いた筆者の生姜焼きレポートです。あなたの好みは定食?それとも丼? ※情報は取材当時のものであり内容が変更されている場合がありますのでご了承ください
旭川から高速道路でも、350Km以上ある道南・八雲町。海や緑が美しくて、美味しいものもいっぱいある場所なんです。ゴールデンウィーク中に、八雲町へ行って来ました。おすすめスポットをご紹介します!
市内屈指のサクサク唐揚げ!地元民おすすめ旭川永山エリアおすすめ店
旭川市内のなかでも広く、様々なお店が点在する永山エリア。住宅街も多いので多くの人が行き交う場所でありその分飲食店も多いですよね。今回はそんな永山エリアでのおすすめ店を紹介。生まれも育ちも旭川の自分が何度も通うおすすめのお店を集めてみました。リピしちゃうぐらい美味しい食べ物ばかりなので後悔しないはず!ぜひ記事を見て行ってみてくださいね♪
asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!