ドライブの時に買って食べたいおすすめのおにぎり&サンドイッチ

ドライブの時に買って食べたいおすすめのおにぎり&サンドイッチ

緊急事態宣言が終了してお出かけする人も増えてきていますね! 旭川市内で買えるおにぎりやサンドイッチのお店を紹介します。


ザ サンドウィッチ ササ

出典:だるまさん

サンドウィッチ専門店のザ サンドウィッチ ササ。
神楽岡にあるBistroくんぷうの駐車場内に店舗があります。
私が購入したのはローストビーフサンド(750円)です。

パンは少しハード系のパンで、かみごたえ十分!!
ローストビーフの肉肉しい感じは夫が食べても満足な量で、わさびしょうゆマヨネーズが効いてて美味しい!

大人気なのがわかります!!

出典:だるまさん

もう1点購入したのが、きんぴらサンド(780円)です。
きんぴらも美味しいけど山わさびバターとの相性抜群でうんんまい!!
ごま、かつお節、のりなどとっても和風で私はきんぴらサンドが好きで次回も購入したいと思いました!

ドリンクやサラダ、本日のスープなどもありこれからの季節もテイクアウトして食べたくなります。

注文してから出来上がりまでの時間は車の中で待っていることもでき、出来上がると店員さんが車まで持ってきてくれるのもこの時期ありがたいです。

出典:だるまさん

店舗情報

店名:ザ サンドウィッチ ササ
住所:旭川市神楽岡5条4丁目1−20(くんぷう駐車場内)
電話:080-1785-8029
営業時間:7:30〜14:00
定休日:水曜日、不定休
駐車場:あり

RICEBALL SHOP CHAMA

出典:だるまさん

続いて紹介するのはおにぎりのお店、RICEBALL SHOP CHAMA。
旭神ヴィレッジHakoniwa箱庭の一角にお店があります。
旭神ヴィレッジHakoniwa箱庭は保育園やネイルサロン、整骨院など美・医・食・住"複合ライフスタイル施設。

お店では7部玄米と有明海苔を使用したおにぎりで47都道府県の具材を使っており、メニューは毎日日替わりです。

私が購入したのは梅天かす大葉(250円)と辛子明太子マヨ(180円)です。

出典:だるまさん

玄米が使われているのでぷちぷちとした食感がいい!
そして、梅天かす大葉はさっぱりで年配の方も好きそうな味だし辛子明太子マヨは夫も私ももう1個買いたくなるね!って話すほどハマりました。

47都道府県の具材というのがわくわくしますし、日替わりなので何度も通いたくなるお店です。

私が行った時には売り切れていましたが、唐揚げなども購入することができるのでおにぎりと一緒に購入するのも良さそう。
ほうじ茶や抹茶、和紅茶などのフラペチーノ(480円)もあり、お店の方1人で作っているのでドリンクを買う際は少し時間に余裕を持って来店することをお勧めします。

店舗情報

店名:RICEBALL SHOP CHAMA
住所:旭川市旭神2条3丁目1−8 旭神ヴィレッジHakoniwa箱庭
電話:0166-60-8600
営業時間:9:00〜17:00
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

紅葉が終わり頃をむかえていますが、これからは温泉などゆっくり温まったりお出かけするのも楽しい季節。
ドライブなどに出かけるときはテイクアウトのおにぎりやサンドイッチを買って、おでかけするのもおすすめです。

緊急事態宣言は解除されましたが、今まで通りしっかりと感染対策をしてお出かけを楽しんでください!

この記事のキュレーター

2歳の子供を育てるママです!
食べることが大好きなので食べ物や子育て中のママさんパパさんにとって役立つ情報を発信できればと思っています!

2020年8月から懸賞生活を初めて初年度の成果は約10万円でした!
ポイ活や懸賞を楽しんでいます。

関連する投稿


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

富良野は旭川から車で1時間ほどの距離にあるので、ドライブや観光またはお仕事などで出向いたりすることがありますよね。旅のアクセントに、あるいは気分をリフレッシュする時にもゆったりできるカフェの存在はありがたいですよね。今回はそんなシーンにピッタリなお店を2店ご紹介致します。


テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトの文化が一気に定着した昨今。 友人が来る、家族がそろうなど、自宅に人数が集まる時には、重宝しやすいテイクアウト。 便利に使って、家事の負担も減らしましょう♪


海の幸とスイーツを求めて!旭川発【小樽】へのグルメドライブ

海の幸とスイーツを求めて!旭川発【小樽】へのグルメドライブ

旭川から少し距離がありますが、小樽には美味しい海産物やスイーツが思いのほかたくさんあります。北海道の中でも屈指の観光地である小樽ですが、その歴史深さゆえのグルメも存在するんですね。今回はそんな小樽の「オイシイところ」をスパッと紹介させて頂きます!


旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

こだわりを感じられるおいしいうどんやカレー、サンドイッチを食べられるお店の紹介です。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!