大雪山が世界一きれいに見える町!比布町のグルメを3つ紹介

大雪山が世界一きれいに見える町!比布町のグルメを3つ紹介

今回は、「大雪山が世界一きれいに見える町」とPRしている旭川の隣町「比布町」のグルメ紹介第2弾です。


ピップエレキバンのCMでお馴染み!比布町のグルメを3つ紹介 | asatan

https://asatan.com/articles/3399

昭和世代には懐かしいピップエレキバンのTVCMの舞台となった比布町。今回は、そんな比布町のグルメを3つご紹介します。

ピピマルシェ

photo:都良(TORA)

比布町基線4にある「ピピマルシェ」は、障がい者の就労を支援する「NPO法人フレンズ ワークサポートフレンズ 」が運営するパン屋さんです。障害のある方たちの冬場の雇用確保のために開設されたそうで、オープンしたのは2014年。もう7年にもなります。

photo:都良(TORA)

毎朝30種類ものパンを焼き上げているそうですが、この日は午後に伺ったので、売り切れとなったパンも多かったようです。

JR比布駅の駅舎の中にある「ピピカフェ比布駅」は、姉妹店で、「ピピマルシェ」のパンは、比布駅でも購入することができます。

photo:都良(TORA)

この日、購入したのは「塩パン」と「ちくわパン」「メロンパン」の3個。なかでも岩塩を使用しているという「塩パン」が人気らしく、お店の前にはのぼりが立てられていました。

お店では、障害のある方が働いています。こんなお店は応援したくなりますね。

名称:ピピマルシェ
所在地:比布町基線4
電話:0166-85-3722
営業時間:【月・木・金】10:00~14:00 【土・日】9:30〜16:00
定休日:火曜・水曜
駐車場:あり

ナナプラザ (NANA PLAZA)

photo:都良(TORA)

ナナプラザ (NANA PLAZA)は、比布町の若手農家5軒がオープンさせた農産物直売所。お店は国道40号線沿いにあります。

店内には、比布町で生産されたお米や野菜、農産加工品などが並び、なんと本物の軽トラックも店内に置かれていて、荷台にはお米が並べられています。

photo:都良(TORA)

イートインスペースもありソフトクリームが人気ですが、いつの間にか豚汁とおにぎりのセットの提供も始めたようです。

この日、比布町産のゆめぴりかを使ったおにぎりは、「塩むすび」とニンニクを効かせた「スタミナ」、そしてカラフルな「六色野菜」の3種類。この中から好きな2個を選べます。

photo:都良(TORA)

ナナプラザ (NANA PLAZA)のおにぎりセットは、豚汁におにぎり2個でワンコインの500円と超リーズナブル。

あつあつの豚汁はニンニクと生姜が効いていて、カラダの中から温まりますよ。

名称:ナナプラザ (NANA PLAZA)
所在地:比布町新町4
電話:0166-74-7757
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

ぴっぷ小ねぎ醤油

photo:都良(TORA)

「ぴっぷ小ねぎ醤油」は、比布町の冬の特産品である小ねぎ「旬の彩り」を使った醤油。

卵かけごはんのために開発された醤油で、旭川の老舗醤油メーカー「日本醤油工業」と共同開発した商品です。

photo:都良(TORA)

「ぴっぷ小ねぎ醤油」は、かなり前から発売されていましたが、今回は北海道の推しポケモン「アローラロコン」が描かれた北海道限定商品が新発売になっていました。

今回は、卵かけごはんではなく、お酒のおつまみとして頂いた冷やっこにかけてみました。さすが日本醤油工業さんが造るお醤油。ネギの香りが最高ですね。

photo:都良(TORA)

「ぴっぷ小ねぎ醤油」の「アローラロコン」パッケージが購入できるのは、JR比布駅の中にあるピピカフェです。

ピピカフェでは、他にもたくさんの比布町の特産品が販売されていますよ。

名称:ピピカフェ比布駅
所在地:比布町西町2 比布駅交流スペース
電話:0166-73-8388
営業時間:ランチ 11:30~13:30
定休日:火曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、比布町のグルメ第2弾として「ピピマルシェ」のパン、「ナナプラザ (NANA PLAZA)」のおにぎりセット、「ぴっぷ小ねぎ醤油」の「アローラロコン」パッケージをご紹介しました。気になる方は、比布町に行ってみてくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


比布町 ランチ パン

関連する投稿


イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

フードコートの雰囲気っていいですよね。まったく違うものを食べている人が、すぐ近くにいたりします。ハンバーガー食べながらラーメン、なんてこともできちゃいますよ(笑)。


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


財布に優しい「平日ランチ」がお得なうえにランチタイムが長いお店【旭川市】

財布に優しい「平日ランチ」がお得なうえにランチタイムが長いお店【旭川市】

飲食店のランチタイムと言えば11時~14時くらいまでのお店が多いと思いますが、時間がずれると食べ損ねたりゆっくり食べられない事ってありますよね?そんな時に通し営業があるチェーン店が心強い味方です! 平日限定のランチメニューがあり、ランチの時間も長めなお店を3つPICK UPしましたよ。


最新の投稿


【4月7日】入場無料!富良野で倉本聰スペシャルトークライブ開催!

【4月7日】入場無料!富良野で倉本聰スペシャルトークライブ開催!

2025年4月7日(月)に富良野演劇工場で開催される『倉本聰スペシャルトークライブ 富良野にホスピスを 生きる終末医療&腸の緩和ケア』のご紹介です。


年中食べたい!ソフトクリーム【旭川】

年中食べたい!ソフトクリーム【旭川】

暑い季節のソフトクリームは美味しい。 でも真夏じゃなくても食べたい!って時ありますよね。 そんなあなたの気持ちに応えてくれる、年中ソフトクリームを販売しているお店を集めました。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

2025年3月21日(金)、旭川市忠和5条4丁目に『IMAGINE COFFEE(イマジンコーヒー)』がオープンしました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!