おいしいプリン発見♪旭川&東川のプリン3つ

おいしいプリン発見♪旭川&東川のプリン3つ

いつも3個で78円のプリンを愛用している我が家。子どももわたしもプリンが好きです。レストランやケーキ屋さん、お土産ショップへ行くと、瓶に入ったプリンを見かけることが増えてきました。手作りの味わいをイメージするだけですごくそそられ、思わず購入しちゃいますね。おいしかったプリンを3つ、ご紹介します。


菓子司 きく屋

手作り 旭川 「アイスプリン」

Photo mami

東光にある昔ながらのお菓子屋さん「菓子司 きく屋」。
創業は50年ほどでしょうか。
この辺りの学校へ通っていたので、その頃からあったような気がします。

フェイスブックで「きく屋」の投稿をシェアしている方がいて、「きく屋」のアイコンがプリンでした。
ずっとそのプリンのことを気になっていたのですが、この度やっと買いに行くことができました。

ショーケースには並んでいません。
冷凍庫に入っています。
その名も「手作り 旭川 アイスプリン」

Photo mami

冷凍庫に入って凍っているので、少しだけ溶けたらアイスクリーム感覚で食べてもOK。
もちろん完全にとかしてから食べてもOK。

わたしは少しだけカラメルソースが溶けた頃頂きました。
とっても濃厚!
ほろ苦いカラメルがプリンの甘さを引き立てる、王道のおいしさです。

Photo mami

おいしい食べ方のかわいい説明書もつけてくださいました。
瓶やパッケージもオシャレなので、手土産やプレゼントにも喜ばれそうですね。

きく屋は、ケーキもおいしいんです。
大きくて果物がたっぷり入った、ロールケーキはイチオシ!

また、夏はかき氷が人気ですね。
オリジナルの焼き菓子もたくさんありました。


*Shop info*
菓子司 きく屋
住所:旭川市東光11条1丁目2-12
電話: 0166-31-3883
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日

レストラン エスペリオ

「牛乳とたまごのプリン」と「キャラメルプリン」

Photo mami

動物園通りにあるハンバーグがおいしいレストラン。
スキレットに大きなハンバーグや野菜がのってくる「エスペリオハンバーグ」や、おこっぺ牛乳を使ったソフトクリームが人気ですね。

「ミルクスタンド エスペリオ」として、旭川空港にもお店があります。
ここはテイクアウトのみなので、ハンバーグは食べられませんが、ドリンクやソフトクリーム、プリンの販売をしています。

「レストラン エスペリオ」で気になったのが瓶に入ったプリン。
「牛乳とたまごのプリン」と「キャラメルプリン」の2種類がありました。

こんな風に瓶に入っているプリンに紙がかけられ、ひもでキュっと結ばれているデザインは見た目からしておいしそう!

思わず2種類とも購入してしまいました。

Photo mami

プリンは固めでしっかりとした食感です。
卵と牛乳の味わいがしっかり伝わってきました。

キャラメルの方は、ほろ苦く少し大人の味わいです。
瓶が結構長細いので、一緒につけてくれる細長いプラスチックスプーンがとっても食べやすくて驚きました。

Photo mami

プリンの他にも生のハンバーグやスイーツのテイクアウト商品が入り口にあります。
食事をしなくても、お買い物だけでもOKですよ。

また、店内のメニューはテイクアウトができます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

*Shop info*
レストラン エスペリオ
住所:旭川市東旭川街240‐8
電話: 0166-36-3563
営業時間:11:00~20:30 (L.O. 20:00) ※3月21日(月・祝)まで時短営業、19:30オーダーストップ
定休日:火曜日・不定休

ゝ月庵(東川町)

ひがしかわぷりん

Photo mami

東川町の道の駅の向かい側にあるお菓子屋さん「ゝ月庵」。
カラフルで大ぶりなケーキと、東川町ならではの焼き菓子のおいしいお店です。

同じく東川町にある手作りとうふの「平田とうふ店」とのコラボプリンを発見しました。

Photo mami

平田とうふ店の豆乳を使っているそうです。
ヘルシーで低カロリーかも!

一番下にはブルーベリーソースがはいっているとのことです。
黒いラベルもシックで大人っぽく、オシャレですね。

Photo mami

お豆の風味を感じる豆乳、実は苦手なのですが、これはおいしく頂けました。
カラメルソースではなくブルーベリーソースですがとってもさわやか。
食べやすくて相性もぴったりです。

真白なプリンは雪のよう。
また買いに行きたくなりました。

Photo mami 魅力的なお菓子がたくさん。旭岳や大雪山、東川などのネーミングのお菓子もたくさんあります。お土産や、登山やトレッキングの帰り道に寄って元気をチャージできそう!

*Shop info*
ゝ月庵
住所:東川町南町1丁目1-3
電話: 0166-82-3004
営業時間:8:30~19:30
定休日:水曜日

贅沢でちょっとお高いプリンは、いつも食べる3個で78円のプリンとは全然違う味わいでした。
78円のプリンも大好きだけれど、いいプリンを食べると元気がでましたよ!

こんなところに、プリンが売ってた!と見つけると嬉しくなります。
おいしいプリンをご存知だったら、ぜひ教えて下さいね♪

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


プリン スイーツ

関連する投稿


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春は新茶の季節ということで、抹茶関連のスイーツが沢山発売されます。 今回は【旭川】で買える抹茶スイーツをいろいろ集めてみましたよ。


【旭川市】でたべられる期間限定さくらスイーツ&ドリンク

【旭川市】でたべられる期間限定さくらスイーツ&ドリンク

まだまだ限定のさくらスイーツが登場していますよね!スイーツからドリンクまで第2弾をご紹介します。


最新の投稿


イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

フードコートの雰囲気っていいですよね。まったく違うものを食べている人が、すぐ近くにいたりします。ハンバーガー食べながらラーメン、なんてこともできちゃいますよ(笑)。


【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

2025年3月21日(金)、旭川市忠和5条4丁目に『IMAGINE COFFEE(イマジンコーヒー)』がオープンしました。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!