ほっこり・和スイーツ♪【旭川】おしるこのおいしいお店3つ

ほっこり・和スイーツ♪【旭川】おしるこのおいしいお店3つ

3月も終わりに近づき、暦の上ではすっかり春。けれどまだまだ風が冷たい日もあって、あたたかな食べ物や飲み物が恋しくなります。ホットなスイーツと言えば「お汁粉」はいかがでしょうか。今回は旭川市内のお店で様々なタイプのお汁粉を見つけたので、ご紹介します。


カフェ&手作りケーキ さくら

Photo mami

JR緑が丘駅の裏手にあるカフェ。
一見おうちのようですが、中へ入るとカウンター席、テーブル席、窓ぎわの席とあり、すてきな雰囲気です。

車はお店の前に3台~4台ほど駐車できるスペースがあります。

Photo mami

「さくら」の人気メニューは、スキレットでふんわり焼く「パンケーキ」
作るたびにメレンゲを泡たてて焼いてくださる、手間暇のかかったスイーツです。

そのレポート記事はこちら。
https://asatan.com/articles/2339

Photo mami お店の外におしるこの看板を見かけていたので楽しみに伺いました。

Photo mami

Photo mami

甘さ控えめ。
手作りの味わい。

これまで頂いてきたお汁粉のイメージとは違う味わいでした。
お塩もきいていて、お豆の味がしっかり味わえます。

角餅は焼き目が付いているので、香ばしくておいしい!
一緒に添えてくださったお茶は、桜柄の湯のみがステキでした。

*Shop info*
カフェ&手作りケーキ さくら
住所:旭川市緑が丘南4条1丁目1-1
電話:0166-56-6889
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日・日曜日

叶屋茶舗

Photo mami

4条の本通りにあるお茶屋さん&お団子屋さん。

お団子を買いに行ったとき、入り口にあった「おしるこ」のポスター。
350円なんてお安いな、と思っていました。

紙コップに入れてテイクアウトできるんです。

Photo mami

以前は、お店から離れた銀行の裏手に駐車場がありました。
今は、並びにある丸亀製麺の駐車場の奥に駐車場ができました。
近くてラクになりましたね。

Photo mami 350円です。

熱々のあんに、トロトロのお団子がいっぱい入っていました。
スプーンを付けてくださるので、熱々のうちに車の中でいただきました。

しっかり甘くておなかいっぱいに!
おいしいお団子と共に、必ず買って帰りたくなるおしるこになりそう。

夏のかき氷も楽しみです。

*Shop info*
叶屋茶舗
住所:旭川市4条通18丁目821番地
電話:0166-31-9319
営業時間:火曜日〜土曜日10:00~18:00/日曜日 ・ 祝日10:00〜17:00
定休日:月曜日

MORIHICO.RENGA 1909

Photo mami

北海道を代表するコーヒーブランド、MORIHICO.。
本店は札幌にあります。

旭川市内には、緑ヶ丘にあり旭川医大の敷地内と、この宮下のお店の2店舗があります。
この宮下の店舗には、「Jstyle ASAHIKAWA」という宿泊設備も。
https://www.renga1909.com/navLines/stay.html

カフェに泊るってオシャレですね。
リノベーションしたステキなお部屋は2ベッドから4ベッドの部屋まで。
https://www.renga1909.com/navLines/stay.html
いつか宿泊してみたいです。

Photo mami 以前は離れた場所でしたが今はお店の向かい側に無料の駐車場が10台分できました。

Photo mami 3月31日までの限定。630円です。

Photo mami

牛乳と白あんの優しい甘さのドリンクの中には、白玉だんごがいくつも入っています。
トッピングには、生クリームとナッツ、甘納豆、香ばしい玄米のあられ、いちごパウダーが。

見た目もかわいい!
味わいはやさしい。
和スイーツだけれど、生クリームがあるのでケーキのような味わいも感じました。
温かく甘く、幸せな気分になれる雪のお汁粉です。

Photo mami 3月31日までの期間限定商品。気になる方は急いで♪

*Shop info*
MORIHICO.RENGA 1909
住所:旭川市宮下通11-1398-2
電話:0166-76-5218
営業時間:10:00~22:00
定休日:年末年始

温かく優しい甘さのおしるこ。
頂けるお店を3つご紹介しました。
それぞれに個性と特徴があって、食べ飽きないおしるこでした。
まだまだ寒い旭川の春。
おしるこであたたまりませんか。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


スイーツ おしるこ

関連する投稿


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春は新茶の季節ということで、抹茶関連のスイーツが沢山発売されます。 今回は【旭川】で買える抹茶スイーツをいろいろ集めてみましたよ。


最新の投稿


【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

2025年4月9日(水)から14日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『写真展『地球はいま』開催』のご紹介です。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

【旭川】から道央方面にお出かけの際は高速道路を使いますか?春になり雪も解けて運転しやすくなったのでのんびり「下道」を走る機会も増えるのではないでしょうか?国道12号線・234号線・275号線沿いのドライブにぴったりのグルメをピックアップしてみました。


【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

もうすぐ春ですね♪桃色がぴったりの季節になります。ショッピングモールのお菓子もお茶も、ピンクとサクラでいっぱいいっぱい。2025年も春を楽しみましょう!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!