展覧会概要
旭川市内とその近郊に住む方で構成される芸術団体、新ロマン派さんによる展覧会を開催いたします。
油彩・水彩・パステル画といった絵画作品のほか、版画、工芸・彫刻作品など、全45作品を展示予定です。
ぜひご覧ください。
展覧会詳細
開催期間
令和4年6月29日(水)~7月4日(月)
開館時間
10時~17時
(最終日は15時まで)
開催場所
旭川市民ギャラリー
(旭川市宮下通11丁目 上川倉庫 蔵囲夢内)

旭川市内とその近郊に住む方で構成される芸術団体、新ロマン派さんによる展覧会を開催いたします。
油彩・水彩・パステル画といった絵画作品のほか、版画、工芸・彫刻作品など、全45作品を展示予定です。
ぜひご覧ください。
令和4年6月29日(水)~7月4日(月)
10時~17時
(最終日は15時まで)
旭川市民ギャラリー
(旭川市宮下通11丁目 上川倉庫 蔵囲夢内)
関連する投稿
市民ギャラリーにて展覧会を開催いたします。ぜひお越しください。
旭川市民ギャラリーにて展覧会を開催いたします。ぜひご覧ください。
旭川生まれの彫刻家・藤川叢三(本名・基(もとい))の生誕100年を記念し, その活動を振り返る展覧会を開催します。 本展では,当館が収蔵する藤川叢三作品の中から, 最初期から留学後にかけての彫刻,着彩されたテラコッタや版画などによって, 藤川叢三の創作活動の歩みを紹介します。
デザインすることの原点は,人間が道具を使い始めたことから始まり,道具を使用することによって進化してきました。その原点ともいえるものを"プリミティブ(原始的)"と呼びます。 本展では,織田コレクションからプリミティブ(原始的)なものを中心に,近代においてもその影響を受けているであろう世界のデザイン製品の展示を行います。
両瀬いさお写真展 4×5フィルムで捉えた大雪山『天空の煌めき』
市民ギャラリーにて展覧会を開催いたします。ぜひお越しください。
最新の投稿
【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪
2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。
よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください
「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。
氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。
【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催
2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。