旭川の地元密着系のお菓子屋さん3選

旭川の地元密着系のお菓子屋さん3選

旭川には、地元で永く愛されてきたお菓子屋さんがたくさんあります。 決して派手ではないけれど、昔から地元の人たちに癒しの時間を与え続けてきた歴史があります。 時代が令和に変わっても、昔からの味を守り続ける、そんな地元に密着したお店をご紹介します。


フラワー菓子舗

1店目は、銀座通りにある【フラワー菓子舗】。

現在の店主は2代目で、先代からの味を守っています。店頭に並ぶすべての和洋菓子をご主人1人で作っているそうです。

看板商品は、屯田もなか
材料の小豆は一等級のものを使用しており、80年以上も同じ製法で作られています。どの商品も自信をもって提供していますが、最近では、アップルカステラを求めるお客様も多いのだとか。

屯田もなかは、全然クセがなく、何個でも食べられる味でした。
「モナカに目がない母親にも買って行こうか」…なんてなぜか母親のことを思い出させるような懐かしい味がしましたよ。

接客は奥様が担当されていますが、話をされていると品の良さが伝わってきます。

会計の際に、小さなそろばんで計算されるところが趣があります。本当は暗算でできるのだけれど、「人様のお金を扱っている以上は暗算で計算するのは失礼」と、先代から言われ、それを忠実に守っているのだそうです。

商品だけでなく、接客にもこだわりを感じました。

和洋菓子がずらりと並びます。

特殊な包装技術のお陰で、未開封なら1カ月以上も持つのだそうです。賞味期限が長いと、お土産にも便利ですよね。

店名:【フラワー菓子舗】
住所:旭川市4条通15丁目右1 旭川銀座買い物公園 
電話:0166-23-4910
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日

お菓子 にちりん

2店目は、買物公園の端にある【にちりん】。昭和34年創業のお菓子屋さんです。商品は、もちが数種類とマドレーヌ、カステラなどです。

雪の降る日に来店。「いらっしゃいませ」とにこやかな表情で出迎えてくれ、寒さで硬くなった身体がほぐれていく感じがしました。

オススメを訊くと、【よもぎもち】と答えていただきました。

なぜなら、旭川産のよもぎを使っているから香りがとても良いとのこと。4、5月ころにお店の人たちで旭川の山へ行って自分たちで一年分のよもぎを摘むのだそうです。

口の中に入れた瞬間に、よもぎの深い香りがしてリラックスできます。あんこの甘さもちょうどよく、作り手の愛情が感じられる一品です。

こじんまりとした店内には、できたてのもちなどがお行儀よく並んでいます。

よもぎもちはこしあんとつぶあんの2種類。

かぶりつくと、ふわっとよもぎの香りが口の中に広がります。

店名:【お菓子 にちりん】 
住所:旭川市8条通7丁目右10(買物公園 手の噴水前)
電話:0166-22-2094
営業時間:9:00~16:00
定休日:土曜日・日曜日、祝日

【お菓子 にちりん】ホームページ

https://nichirin-asahikawa.jimdofree.com/

【お菓子 にちりん】(旭川市8条通7丁目 買物公園 手の噴水前)のホームページです!買物公園の端っこにある「手の噴水」の前の「にちりん」へ。昭和34年創業、老舗の菓子店です!お得なクーポンもありますよ♪

あさひ餅店

3店目は、銀座通りにある【あさひ餅店】。昭和30年代から続くもち屋さんです。

第一市場の中にあり、銀座通りには面していないため初めて訪れる人には少しわかりにくい場所にあるかもしれません。

外川酒店の商品の間を抜けて入っていくと、懐かしいたたずまいの同店があらわれます。

もちには添加物は一切使用していないため、安心して食べることができます。大福は、甘すぎず、飽きのこない味でした。

ところで、こちらのお店の人気商品の一つが【いちご大福】。

私の訪れた11月は、いちご大福を販売していない時期でした。なぜなら、原料となるいちごが手に入らないからだそうで…残念。年明けの1月中旬ころから販売予定とのことでした。

年内は23日から31日まで毎日営業し、年明けは10日ころまで臨時休業の予定です。

店名:【あさひ餅店】
住所:旭川市3条通15丁目 左3号 第一市場内
電話:0166-23-0821
営業時間:9:00~15:00か16:00ころまで
定休日:日曜日

まとめ

今回ご紹介したお店は、昔ながらの製法や原料にこだわって商品を作っています。
ノスタルジーを感じさせる店構えにも、ホッとさせられますね。
甘いものが好きな方もそうでない方も、訪れてみてはいかがでしょうか。
きっと、懐かしい雰囲気に癒されると思いますよ。

この記事のキュレーター

主婦ライター。
中学・高校時代は、旭川で過ごしました。
2018年から3年半、旭川で生活。現在は、札幌在住。
タロット占いが、身近な存在になっている今日この頃。

関連するキーワード


スイーツ おやつ

関連する投稿


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


最新の投稿


【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

2025年4月19日(土)に旭川市の各図書館で開催される『市内一斉絵本読み聞かせ会 絵本のせかいをたのしみましょう!』のご紹介です。


地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

飲み会好きのみなさん、お待たせいたしました! 気温も上がってきてビールが美味しく飲める季節到来ですね。 郊外の地元民が愛用している美味しいお店をご紹介します。


【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

最近一気に温かくなってきた旭川市。今回はドライブがてら飲むのにおすすめなひんやりシェイクをご紹介します!


空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

飛行機に乗っておでかけしなくてもちょっとしたレジャー気分になる「空港」。道北民に一番身近な「旭川空港」と北海道で一番大きい「新千歳空港」に遊びに行ってきました。


【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

2025年7月27日(日)に旭川たかすGCで開催される『バックティに挑戦コンペ』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!