【旭川harete】新たな買物公園の名物となるか!?期待は大きい!【旭川】

【旭川harete】新たな買物公園の名物となるか!?期待は大きい!【旭川】

グランドオープンから1週間が経ち、そろそろ落ち着いたかなって頃に、満を持して行ってまいりました! 新たにオープンした「旭川harete」のお店を紹介です!


旭川hareteとは?

撮影:も~ちゃ

何を今さらって、言われそうですけど、行ってみると、案外これどうすんの?って事がチョイチョイあった。

25軒のコンテナハウスの様な店舗がならび、すべてが飲食店。

イートインもあるけど、野外席なる物がある、真ん中の広い部分にでかいパラソルのある席、この席ってどうやって使うのだろう?(笑)

座ったところで、店員さんが注文を聞きに来る訳じゃありません!

自分で食べたいお店に直接行って、注文をして先に決済をして、商品が出来たら取りに行くってシステムですね。
これって、何人かで行くならいいけど、一人で行って、戻ったら席がないとかって事ありそう(笑)。

イートインなら、普通のお店と一緒です。

あとお支払いは現金を使えません!

これがなかなか良いのか悪いのか。
その分、あらゆる電子決済に対応はしてるみたいですけど、店員さんの方が、まだ慣れてなくて、決済に時間が掛かってるって感じですかね。

あとトイレですが、各店舗にはありません!
奥の方に一ヵ所あります。
ほとんどのお店がワンオペなのにねぇ、店員さんは色々と大変だろうな…。

撮影:も~ちゃ

旭川らーめん MoGu

撮影:も~ちゃ

キッチンカーから、店舗として新しくオープンしたラーメン屋さん「旭川らーめん MoGu」
この暖簾のある安心感(笑)

何て言うか、どのお店も、営業してるかどうか分かりにくい(笑)

hareteのウリとでも言うのか、すべてのお店がコの字カウンター。
イスを数えたら、7個あるけど、これは7人って無理じゃね?(笑)。
あとテーブル席が2つです。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

メニューは、完全にラーメン専門店!
夜の営業には、おつまみ3点セットとか、日本酒の利き酒セットがありますね!

らーめんのメニューは正油、しお、エビしお、みそ、旨辛みそ。
「旨辛みそらーめん」(900円)を注文しました!
あとから、気が付いたけどメニューにあるランチ限定の「気まぐれ飯」なんてある!それと「こなゆきぺったん」ってなんだろう?(笑)

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

名前の「旨辛」ってのがバッチリ当てはまってる!
スープが旨い!見た目はちょっと辛そうな感じだけど、美味しく食べれるバランスのいい辛さ!
そしてチャーシューが砕けていて、初めは「え?」っと思ったけど、これがまた、チャーシューの出汁とでも言うのかな、いい感じの甘味を出しています!そしてゴマがたっぷりで、これも良い仕事してます!

お店情報

店名:旭川らーめん MoGu
電話:090-9439-3615
営業時間:11:00~15:00
     17:00~22:00
定休日:水曜日

フレンチODEN Sa Ryo ココロ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

こちらのお店は、フレンチなODENを提供しているお店「フレンチODEN Sa Ryo ココロ」
フランス風の創作料理って感じなのかな?

そして、大雪地ビールも扱っているお店です!

ランチメニューとディナーメニューがあって、どちらの時間もアルコールを提供しています。

撮影:も~ちゃ

もちろん地ビールいただきました!今ならクラフトビールって言うべきかな?
大雪ピルスナー!(1,078円)
注いでいただきましたが、素晴らしい泡です!美しい!
そして久しぶりに飲みましたが、旨い!!こんなに美味しかったっけ?(笑)。

撮影:も~ちゃ

ランチの時間帯だったけど、おでんを出していただきました!
大根と笹豚角煮!(350円と450円)
お好みで、オリーブオイルと岩塩をかけるようです。

これは、おでんではない(笑)少なくとも俺の知ってる、おでんではない(笑)。
これがODENなんですね!(説明が出来ないw)

とってもお出汁が効いてるけど優しいお味、そこに岩塩をパラッと振ると劇的に変わる!
あ~~これはね、日本酒かワインが飲みたくなるヤツですよ!

撮影:も~ちゃ

お店情報

店名:フレンチODEN Sa Ryo ココロ
電話:0166-64-6364
営業時間:12:00~14:00
      17:00~21:00
定休日:水曜日

あとがき

旭川には、いままで、飲食店の集合施設は、いまいちパッとしませんでしたよね。
唯一元気なのはラーメン村。
今回は、どうなるか楽しみですね!ぜひとも買物公園の顔となって盛り上げて欲しい所。
そして、ここで成功して、もう少し大きい店舗に移転!とかそんな風になるといいなぁ~~。

全体的に気になったのが、11時オープンなのに、開かないお店が多かったね。
そこはちゃんとしてもらいたい所。
あと、営業時間や定休日が分かりにくい。ホームページを観ても何の記載もない。
まぁまだまだこれからって感じですかね。

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

2025年5月6日(火)に旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖生誕記念 無料開館&ミニコンサート』のご紹介です。


【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

子どもと一緒に楽しめるご飯屋さん、スイーツ、温泉をご紹介します。


ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブシーズンが到来したので、車じゃないといけないカフェを紹介します


旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

14階という好立地から眺める夜景が旭川一イチの【BAR BROWN~バーブラウン~】を紹介します。


【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

最近一気に温かくなってきた旭川市。今回はドライブがてら飲むのにおすすめなひんやりシェイクをご紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!