【1時間のドライブ】士別の穴場グルメに日帰り温泉を満喫!【旭川・士別】

【1時間のドライブ】士別の穴場グルメに日帰り温泉を満喫!【旭川・士別】

ある日、士別に行った時に見つけた、廃墟感たっぷりのカフェが凄かった(笑)。 ここまでのお店は旭川ではちょっと見かけない! レアと言うか穴場と言うか、これはもうワクワクしかありません! ランチのお店二軒と日帰り温泉を紹介です。


コーヒー&軽食 シルク

撮影:も~ちゃ

まず初めに、ちゃんと営業してます!(笑)。
看板も壊れ、入口のテントも破け廃墟感たっぷりですが、営業しています!

友人と士別まで何をしに行ったのか、分からなくなるくらいインパクトのあるお店でした。
場所は士別の駅前、メインストリート?に面している場所です。

撮影:も~ちゃ

入口の中に小さな「営業中」の札がある。
これが無いと、ちょっと入れませんね。

中に入ると、これまた渋いを超えた、なにかを感じます。

撮影:も~ちゃ

昭和感がたっぷりで、時が止まってます。
奥には、漫画がうず高く積まれていて、一冊抜いたら崩れ落ちそう…。
店主さんいわく、お客さんが勝手に持ってきて、読み終わったらそのまま置いて行ったらしい。だから捨てられないのかな?

撮影:も~ちゃ

そして店内は、傾いてます(笑)。
床も壁も傾いている上に、食器棚も前に”つんのめってる”状態です。
たまに食器が落ちそうになるらしい。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

気を取り直してメニューを見てみると、結構な品数です。

ハンバーグのブルキュョン風(コーヒー付)1100円を注文。
ってかさ、ブルキュョンってなんだろう?と思いググってみたが分からず(笑)。
食べてみたら、普通にハンバーグなのだが、メニューになる「ハンバーグランチ」と何かが違うのだろうか?

そして食べ終わったあと、女性店主さんから楽しい話をたくさん聞けました。
なんと言うか、ザックバランなタイプで、別に看板が無くたって、テントがボロボロでも営業は出来るよ。
でも地震が来たら、一目散に逃げないとねw。

とても楽しく2時間以上、居ました(笑)。

お店情報

住所:士別市西一条8
電話:0165-22-3557
営業時間:8:00~18:00(だいたい)
定休日:不定休

ぴっといん

撮影:も~ちゃ

士別にある、大衆食堂「ぴっといん」
名前だけで聞くと、ドライブインとかを想像しそうだけど、見た目は昭和の食堂っぽい感じ。

撮影:も~ちゃ

店内は、食堂より居酒屋っぽい感じ。
メニューを見ると、13種類で、壁に「豚バターしょう油焼き」「五目玉子あんかけチャーハン」も書いてありました。
ラインナップがね、悩むヤツですよ!しばしにらめっこして、決めたのは「豚ロースステージンジャー(生姜焼き)set 900円。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

なんと!デッカイ豚ロースが二枚も!しかも厚みもある!
これが900円はコスパ良いです!
味は見た目より濃い感じでご飯がおいしく食べれます!
野菜の盛りも良いし、お腹いっぱい♪

ちなみに店内にはバイクの写真が飾られていたいので、店名の「ぴっといん」はバイクの関係から来てるのかな?

お店情報

住所:士別市西1条7-711-39
電話:0165-23-0817
営業時間:11:30~14:00
     17:00~21:00(LO 20:30)
定休日:月曜日

美し乃湯温泉

撮影:も~ちゃ

士別の国道40号線沿いにあるホテル「美し乃湯温泉」
しかしながら、国道沿いだが、建物が奥まっているせいか、ちょっと分かりにくい。

友人から、ここの日帰り温泉が良いんだよ!って話を聞いて行きました!

撮影:も~ちゃ

ホテルに入ると、靴をシューズボックスに入れてから、入場券を買うのだけど、現金の券売機と、携帯決済に対応したタッチパネルの券売機がありました。
そして、何やら見慣れない物がありました。
まるで、電車の改札。
券売機で買った券にQRコードがつているので、こちらをかざすと、扉が開きます。
何て言うか、これは最新式と言うべき?なのかな?(笑)。

撮影:も~ちゃ

でっかい暖簾が掛かってますが、真ん中を開けておいては意味がないような(笑)。

浴場は、大きな湯船が二つ「あつ湯」と「ぬる湯」があって、あとは露天風呂。
もちろんサウナと水風呂があります。
この「ぬる湯」が実にいい。もっとぬるくてもいい(笑)。
そして、サウナがね、広めでいいんだよ、ゆっくりと楽しめる。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

休憩室は、ふたつあり、ロビーはとても広い。
って、瓶のコーラって思わず買ってしまう(笑)。
コスパ的に缶の方がいいのだけど、これは庶民の贅沢です。

施設情報

住所:士別市大通東17丁目
電話: 0165-29-2611
日帰り入浴の営業時間:6:00~25:00(最終入館 24:30)
定休日:なし
日帰り入浴の料金:大人(中学生以上)720 円 小人(小学生)210 円

あとがき

はじめ、友人と士別に行き、用事を済ませて「シルク」に行ったのですが、まぁすごいインパクトで、これはなんとか記事にしたいと思い、次に一人で出かけて、情報収集をしてきました。
車で一時間ちょいの距離でドライブにはちょうどいいですね♪
今は高速道路もあるので、もっと早くつくかも?

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間400軒以上のお店に行っています。

関連するキーワード


士別市

関連する投稿


旭川からちょいドライブ!大自然にある素敵カフェ!期待もレア度も高い!【士別・和寒】

旭川からちょいドライブ!大自然にある素敵カフェ!期待もレア度も高い!【士別・和寒】

士別と和寒で見つけた、超素敵カフェを紹介です! 大自然の中にあるパワーを身体中で感じられるスポット! 身体にも心にも優しい癒しを求めに行きませんか?


旭川から車で約1時間【士別市】のおススメグルメ!

旭川から車で約1時間【士別市】のおススメグルメ!

少し涼しくなりおでかけもしやすい季節♪旭川から車で約1時間、ドライブがてら士別市まで美味しいお蕎麦を食べに行ってきました。このほかおススメの士別のグルメもご紹介します。


旭川の近くにある【士別市】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川の近くにある【士別市】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川から車で約1時間ほどの場所にある士別市って、一体どんなトコなんでしょうか。それほど遠い場所にあるわけではないので、馴染みもあり結構知っているつもりになっているこのマチですが、案外知らないコトもあったりするんです。今回は、そんな士別市の魅力に郷土資料館目線から迫ってみようと思います!


朝日町へ日帰りドライブ!グルメにスイーツ!風呂を堪能♪【旭川市・朝日町】

朝日町へ日帰りドライブ!グルメにスイーツ!風呂を堪能♪【旭川市・朝日町】

いつの間にか、士別市になってた朝日町。 小さな町だけど、それがまたいい。 旭川市から、一般道をゆっくり走って90分くらい。 天気のいい日なら、気持ちのいいドライブが楽しめますよ♪


充実な休日を満喫♪美味しいご飯と温泉をどっぷりと楽しむ!【旭川・風連・多寄】

充実な休日を満喫♪美味しいご飯と温泉をどっぷりと楽しむ!【旭川・風連・多寄】

冬ですが、家でジッとしているのも勿体ない♪ そこで、車で1時間ちょいで楽しめるグルメと温泉をおススメです!


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!