【回収します】ご家庭で使わなくなったおもちゃや絵本を集めています!!

【回収します】ご家庭で使わなくなったおもちゃや絵本を集めています!!

ご家庭で使わなくなったおもちゃや絵本をこれから必要な人に譲る交換会「おもちゃと絵本のくるくる広場」がやってきます! 環境部廃棄物政策課では、イベント当日に向けて使わなくなったおもちゃや絵本を集めています。 お子さんの成長とともに使わなくなったおもちゃや絵本をごみとして捨てるのではなく、2R(ごみの減量(Reduse)、再使用(Reuse))の取組にご協力ください。


おもちゃと絵本のくるくる広場がやってくる!!

日時:令和2年2月9(日)午前10時~午後4時
場所:旭川市民文化会館(7条通9丁目)展示室
第29回旭川生涯学習フェアまなびピアあさひかわに「おもちゃと絵本のくるくる広場」ブースを出展します。

くるくる広場ってなぁに?

ご家庭で使わなくなったおもちゃや絵本を環境部廃棄物政策課がお預かりし、欲しい方にお譲りする交換会です。

使わなくなったものを「ごみ」として捨ててしまうのではなく、これから必要な方に使ってもらうことで、ごみの減量(Reduse)や再使用(Reuse)につながる環境に優しいイベントです。

おもちゃや絵本を集めています【事前持込み】

イベント当日に会場に来ることができない方は、次のとおり事前持込みの受付を行っていますのでご利用ください。

日時:令和2年2月6日(木)17時まで
場所:旭川市役所総合庁舎8階 廃棄物政策課

※おもちゃや絵本が多量の場合や持ち込む手段がない場合は相談に乗りますので、お問合せ先までご連絡ください。

持込みのルール

【OK】持込み可能なもの

まだ使えるおもちゃ、絵本

【NG】持込みをお断りしているもの

【おもちゃ】
ぬいぐるみ、ゲーム機(ソフト含む)、50cmを超える大型遊具、ガチャガチャの景品やお菓子のおまけなどの誤飲の恐れがあるもの、その他著しく汚れているものや壊れているもの
【絵本】
漫画、雑誌、図鑑、書き込みや記名があるもの

特典

おもちゃや絵本を譲ってくれた方にはオリジナルあさっぴー缶バッジをプレゼントします!!

お問合せ

旭川市環境部廃棄物政策課
電話:0166-25-6324

この記事のキュレーター

旭川市環境部廃棄物政策課です。
3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取組を推進しています。

関連する投稿


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。


【4月25日】旭川でアズマヒキガエル捕獲体験学習会開催

【4月25日】旭川でアズマヒキガエル捕獲体験学習会開催

2025年4月25日(金)に旭川市の北彩都ガーデンで開催される『アズマヒキガエル捕獲体験学習会』のご紹介です。


【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

2025年4月9日(水)から14日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『写真展『地球はいま』開催』のご紹介です。


【4月7日】入場無料!富良野で倉本聰スペシャルトークライブ開催!

【4月7日】入場無料!富良野で倉本聰スペシャルトークライブ開催!

2025年4月7日(月)に富良野演劇工場で開催される『倉本聰スペシャルトークライブ 富良野にホスピスを 生きる終末医療&腸の緩和ケア』のご紹介です。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


最新の投稿


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。



サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチは手間のかかるお料理。自宅で作るとしても卵サンドやハムサンドなどなど簡単なものしか作れないほか、筆者の近所ではサンドイッチ用のパンもなかなか販売していません。やはり喫茶店やカフェのサンドイッチがいちばん♪旭川市内の喫茶店やカフェで食べられるおいしいサンドイッチを3種類、ご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!