国道沿いで面白いトコ発見!気になる店舗がまだまだありますねぇ!【旭川】

国道沿いで面白いトコ発見!気になる店舗がまだまだありますねぇ!【旭川】

旭川から富良野に向かう国道237号線を走ると、気になるお店やのぼりがあって、なんだろう?と思いつつ行ってみました! 全て国道沿いにあるお店なので、見たことがある!って思う人も多いと思います。 今回はそんなお店を3軒紹介です。


HOKKAIDER BASE(ホッカイダー ベース)

撮影:も~ちゃ

237号線沿いで、西神楽にある「HOKKAIDER BASE」(ホッカイダー ベース)
一見的に、これはなんのお店?って思えるが、一応カフェです(笑)。

建物を見てピンと来る人も多いと思うけど、以前タイムトンネルのあった場所です。(その時の看板も残ってるので分かりやすいと思います。)

撮影:も~ちゃ

ここは、ライダーに特化したカフェって感じなんです。
店内には、バイクが飾られていて、それに関するものもたくさんあります。

ちなみに、この建物ですが、2020年にプレオープンして以来、現在も自身で少しずつ改築中とのこと。
なんか、楽しそうで、良いなぁって思いましたねw。

店舗の奥には、様々なグッズも販売されています。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

メニューは、ドリンクオンリーですね。
テイクアウトのカップに入れてくれますが、イートインスペースもあります。
行ったこの日は、冬に活動出来ないライダーの常連さん達で盛り上がってました。

昨年まで、冬は休業してたのですが、今シーズンからは、期間を限定しつつ開店しているそうです。
店主さん曰く「夏は忙しくて、常連さん達と、話す時間も少ない、冬なら、ゆっくり会話を楽しめる」からだそうですよ。

新たな展望

撮影:も~ちゃ

今年からは、ライダーだけじゃなく、自転車を楽しんでいる、チャリダーや、鉄道好きの撮り鉄さんの来店も考えているらしい。
夏場、自転車で旅をしている人たちの休憩所だったり、撮り鉄さんの待機場所など、幅を広げていく。

なぜ、撮り鉄かと言うと、店舗の向かいには、JR富良野線の鉄道があり、しかもその踏切の奥には「神楽神社」があって、ちょっとした撮り鉄スポットらしい。

もちろん普通にカフェとしての利用も出来きますよ!

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:北海道旭川市西神楽1線15号357−54
電話:090-3121-8721
営業時間:11:00〜16:00こちらは冬の営業時間です。
     夏場は8:30〜16:00(昨年参考)
営業日:冬は公式SNSでの告知で発信されています。
公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100057189950395
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/hokkaider179/

ととおにぎり

撮影:も~ちゃ

先ほどのホッカイダーベースから富良野に向かっていき、千代ヶ岡駅の近くに「ととおにぎり」があります。
こちらのお店は2022年12月24日にオープンしたばかりでテイクアウト専門のおにぎり屋さん。

冬はちょっと分かりにくいですが、旭川から向かうと、左手にあるバジェットレンタカーの向かい側。
ノボリが目立つので分かる思います。

撮影:も~ちゃ

看板らしき物が見当たりませんが、この右側の窓を開けて、ベルを鳴らすと、店主さんが来てくれます。

メニューは、おにぎりの他に豚汁(350円)もありました!
おにぎりの種類は全部で7つ。
梅、しゃけ、おかか、昆布、鮭カツオ、おかかチーズ。
そして、一番上に「おすすめ」としてあったのが「ポパイ」(300円)
ミンチとほうれん草を濃いめで味付けしてマヨネーズを和えてあるそうです。

撮影:も~ちゃ

そして、こちらのお店、なんと午前7時から営業しています!
注文してから、にぎってくれるので、ほかほかのおにぎりを朝から楽しめます♪
電話での予約も出来るので、待つ事なく受け取れます。

撮影:も~ちゃ

ポパイとおかかチーズを買ってきました!
なかなかの大きさで、持つとズシって感じです(笑)。
天むすの様に上に具が添えられてますね。

で、ポパイが美味しい!ボリュームもさることながら、濃いめの味が食欲を増し増しにさせるw。
そしておかかチーズのチーズ感がスゴイ!
しかもこの上にチーズトッピング(60円)も出来るらしい!これヤバいヤツだw。

お店情報

住所:北海道旭川市西神楽1線24号463−44
電話:090-1220-2840
営業時間:7:00~お米が無くなるまで。(なんとなくですが14時くらい?)
定休日:火曜、水曜

COOZY JUICE STAND(コージージューススタンド)

撮影:も~ちゃ

ととおにぎりの程近くに「COOZY JUICE STAND」(コージージューススタンド)があります。
2019年にオープンしてから、人気のお店で、紹介するのも、今さらかいって言われそうですがね(笑)。

糀ジュース専用店で、なんでここで?って思えるくらい、おしゃれな店舗ですよね。

撮影:も~ちゃ

ドリンクメニューは豊富で、ホットもアイスもあります。
ちなみに、ここのホットは65度で酵素も栄養価も損なわない様になっているそうで、しかもこの温度は飲みやすい!

ってか、ホントにメニューが多い!
ぶっちゃけ迷います(笑)。
そういう時は、俺は一番スタンダードなものを選びます。
「フレッシュコージー」(350円)
甘さが優しい!身体に沁みわたる感じがする!

撮影:も~ちゃ

店内では、あまり観た事がない、商品が陳列されています.
撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市西神楽1線24号470-9
電話:0166-76-9825
営業時間:10:00 ~ 18:00
定休日:水曜日

あとがき

ホッカイダーベースで、撮り鉄の話を聞いたときに、それは俺も撮ってみたい!と思い、さっそくミラーレス一眼で、やって見ましたが、まぁ難しいですね。
駅で撮ったりするのとは大きく違って、何をどうしたら良くなるのやら、さっぱりです(笑)。
何か、また撮る楽しさも思い出してきて、ちょっとウズウズしてきましたね。

新しいカメラが欲しくなった(笑)。

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン!
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間300軒以上のお店に行ってます

関連する投稿


【旭川市】イベントシーズン♪押さえておきたいテイクアウト商品

【旭川市】イベントシーズン♪押さえておきたいテイクアウト商品

新年度を迎える4月。もう間近ですね!雪解けも進み春ですね♪ 入学、お花見などお祝い事やイベントも多いこの時期。集まる方の喜ぶ顔が見たい!そんな時におすすめのテイクアウトをご紹介いたします♪


旭川のシンボル『旭橋』のたもとにあるランチ&スイーツに注目!

旭川のシンボル『旭橋』のたもとにあるランチ&スイーツに注目!

旭川のシンボルといえばいろんな雑誌の表示やイメージでも使われる事が多い『旭橋』ですよね!自然いっぱいのリベラインパークや常磐公園、旭川市中央図書館など、市民憩いの場が付近にはたくさん。今回は旭橋のたもと周辺にあるランチやスイーツのお店をご紹介します!ボリューム満点の定食や焼き立てのピザに甘いスイーツなどどれも気になる♪ぜひ食べに行ってみてくださいね!


旭川カフェランチ♪NEW OPEN・2周年・老舗のカフェ3店

旭川カフェランチ♪NEW OPEN・2周年・老舗のカフェ3店

旭川市内で今年オープンしたカフェ、オープン2周年目のカフェ、老舗のカフェでランチをいただきました。3店ともおいしく食べ応えあるランチだったので、皆さんにもご紹介します。


テイクアウトもOK!本格洋食のお肉料理が味わえる旭川のお店2軒

テイクアウトもOK!本格洋食のお肉料理が味わえる旭川のお店2軒

リーズナブルな価格で本格洋食ランチが味わえるお店があったら知りたくないですか??今回紹介ご紹介するのは旭川で本格洋食のお肉ランチが味わえるお店。しかもテイクアウトもOK!ぜひお肉好きの方は味わってみて♪


春です!【旭川・旭川近郊】ゆっくり行きたいカフェ5軒!

春です!【旭川・旭川近郊】ゆっくり行きたいカフェ5軒!

春になりましたね、冬季休業などがオープンする季節なのでこれからは、カフェ巡りが倍増しますね。 わちゃわちゃしないでゆっくりできるカフェに行きたい季節です! どこかお気に入りのところがあったら是非出かけてみてくださいね。 アイコン画像:前川茶舗&マルサ


最新の投稿


もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

道端にフキノトウが顔を出す季節になると山菜が食べたくなりますね。そんなことで、今回は山菜蕎麦をご紹介します。


【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

asatan公式から紹介されていた、ANAの片道平日¥7,000!など超お得な『国内線 ANA SUPER VALUE セール』。 予約できた方はいますか? 東京に行ったらぜひ買ってほしい! 東京&羽田空港でしか買えない、女性に喜ばれるお土産をご紹介します。


ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

お馴染み、筆者の辛味噌食べ歩き。今回は何とヴィーガン対応ラーメンで辛味噌を発見!! さらに上川町の人気店と内容盛りだくさんにお届けします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので予めご了承ください


今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

神楽に新しく2軒の居酒屋がオープンして、なおかつ近くの居酒屋が昼呑みを始めた! これはもう行くしかありません(笑)。 さぁ、暖かくなってきたし、お出かけしましょう♪


北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

ついに開業となる北海道ボールパーク。旭川から今年行く方も多いはず。近くで行きやすいソフトクリームのお店を紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
ヒトミの涙
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!