【昭和レトロ】旭川市内の昭和っぽいスポット2選

【昭和レトロ】旭川市内の昭和っぽいスポット2選

旭川市内には、昔から続く店舗や昔懐かしいものを取り扱っているお店が沢山ありますね。その中でも、大人や子供も楽しめる場所を2つご紹介します! 昭和レトロと聞くと、何か今の時代には無い特別な何かがありそうな~そんな気分になりますね♪


高砂温泉

出典:kirari

昭和時代を知らない世代も、これを見ただけで『昭和っぽい』と思ってしまうような物が山ほどありました!!
ここは博物館か!
いや、温泉です♪高砂温泉は旭川市民なら知らない人はいない温泉施設です。
入館料 大人 平日:午前500円 午後650円  土日祝:750円
    子供    終日300円
    幼児    終日100円
入り口前の券売機で券を購入して、受付で券を確認してもらうと入館できます。

上の写真は、アイスクリーム自販機!あたりが出るともう1つもらえる!
最近あたりつき自販機をあまり見なくなりましたね。
昭和時代には、あたりくじ付き!っていうのがかなりありましたね

出典:kirari

ジュークボックス!これ見て「なつかし~♪」と思ったあなたは、昭和生まれ!
お金を入れて、曲を選んで音楽を聴くことができるマシーンです!
実際にお金を入れる投入口があり、使用中止などの文字は、撮影当時には無かったので
実際に動かすことができるのではないかと思います。

出典:kirari

卓球台がある!
昔は温泉施設には必ずと言っていいほど、卓球台があったっけ♪
こちらでは、無料で貸し出しをしているようです。

駄菓子などのお菓子コーナーの近くにあるので、あまり本格的に熱い試合を行うのは避けた方が良さそうですが、温泉で温まった後、自由に遊べる場所があるなんてうれしいですよね♪

レトロ商店と名の付いたこちらのコーナーは、去年リニューアルされた新しい施設のようですので、高砂温泉に何度も来ている方も「こういうところできたのね!知らなかった~」とワクワクしながら見に来ていましたよ!

店舗情報

店名:高砂温泉
住所:〒070-8061 北海道旭川市高砂台8丁目235−1−5
電話:0166610227
ホームページ:https://www.takasagoonsen.com/
駐車場:あり

アモールショッピングセンター

出典:kirari

こちらの店舗は、子供たちのみならず大人たちにも人気の駄菓子コーナー。
昔なつかしい水あめせんべいや金平糖など昭和を代表するお菓子たちが並んでいます♪
とにかく品揃えがいいのと、スーパーでよく見かけるお菓子も格安で購入できるものもあり、アモール行ったら是非見てほしいコーナーです♪

出典:kirari

品物が豊富で、ずっと見てられる♪
(あれ?あわ玉小さくなってない?)
子供時代に口いっぱいにほおばって、すごく食べにくかったあれは、子供の口だったからそう感じただけでしょうか。

口いっぱいに広がるシュワシュワした炭酸のような味わいが、ちょっと大人になれた気分にさせてくれるあわ玉。
10円でかなり満足感あるあわ玉…小さくなっていると感じ時代の流れを痛感しました。

気になる方は是非、店舗でご確認を!

出典:kirari

カプセルトイのコーナーも充実しています!
昭和時代、1回100円が定番だったカプセルトイ。
小銭握りしめ、この100円玉1枚に精魂込めて拝みながら回した昭和時代。

今は300円~400円のものが主流ですね。
景品の種類もものすごく多くて、どれにしようか選びながら楽しめるのが令和時代!でしょうか。
一つ一つがかなり精巧に作られているおもちゃが多くて、納得のお値段!

そういえば、カプセルトイの昭和レトロな呼び名は・・・『ガチャガチャ』

撮影当時に新商品だった上記写真のガチャをチャレンジ!
でてきたのはこちら!

説明文をよく見ていなかったので、大きなキラキラしたものが入っていると思い予想外の商品にびっくり!でした♪

でも、すべて本物♪だそうです♪

出典:kirari

出典:kirari

そしてこの機械。
そういうことか!1回300円では100円玉が沢山必要になるわけです。
コイン入れ専用のカップが備え付けてありました!

店舗情報

店名:アモールショッピングセンター
住所:〒078-8233 北海道旭川市豊岡3条2丁目2−19
電話:0166345611
営業時間:10:00~21:00
駐車場:あり

まとめ

歴史ある古いものを大切にしていこう!
昭和時代を知らない人もどこか懐かしい気持ちになって楽しめる場所をご紹介しました!

この記事のキュレーター

札幌→東京→埼玉→山梨→長野→旭川!
たどり着いた旭川の食・遊など、魅力を発信していきます!

関連するキーワード


レトロ ガチャガチャ 温泉

関連する投稿


7周年特別プランや期間限定朝食メニューも!プレミアホテル-CABIN-旭川にお得に泊まろう♪

7周年特別プランや期間限定朝食メニューも!プレミアホテル-CABIN-旭川にお得に泊まろう♪

朝食付き・天然温泉付き・サウナを楽しめるプレミアホテル-CABIN-旭川は、JR旭川駅から徒歩5分・サンロク街まで徒歩4分と観光やビジネスに最適なロケーションです。 専用駐車場付きで旅の拠点にぴったり♪


【新スポット】東川町に新たな温泉「きとろん」がオープン♪【旭川市・東川町】

【新スポット】東川町に新たな温泉「きとろん」がオープン♪【旭川市・東川町】

素晴らしき建築デザインを駆使した、映え感抜群の温泉が東川町にオープン! 外観も施設内もすべてが映えスポット! 眺望も温泉も最高に気持ちいい!! 別世界の「ふくろうのお店」も見逃せない!


旭川からビーチに遊びに行くなら穴場の【初山別村】へ!海の中の鳥居や温泉もグルメも!

旭川からビーチに遊びに行くなら穴場の【初山別村】へ!海の中の鳥居や温泉もグルメも!

旭川から車で2時間半、羽幌町の一つ上にある【初山別村】に行ってきました。穴場の浜辺で遊んだりバーベキューや温泉で夏を満喫★そして海に浮かぶ神秘的なパワースポット「金毘羅神社」でパワーチャージ!初山別グルメもご紹介しま~す。


北海道女子旅♪温泉・ジンギスカン・ゴルフと旭川近郊3日間満喫プラン

北海道女子旅♪温泉・ジンギスカン・ゴルフと旭川近郊3日間満喫プラン

夏から秋にかけて北海道旅行を予定しているという方必見!旭山動物園のある旭川近郊を満喫できる3日間のおすすめプランをご紹介♪温泉にジンギスカン、大自然で楽しむゴルフととってもおすすめの女子旅プラン!ぜひ参考にしてくださいね♪


旭川のお隣さん東神楽町の温泉も!風呂上がりに食べたい温泉グルメ

旭川のお隣さん東神楽町の温泉も!風呂上がりに食べたい温泉グルメ

感染症が5類に移行して、やっと市外に行きやすくなりましたね。そこで、今回は東神楽町、浜松町、白老町の温泉グルメの紹介です。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!