秋の【上富良野町】【中富良野町】でお花畑を楽しむ ミシュランガイド掲載の美味しいお蕎麦屋さんも♪

秋の【上富良野町】【中富良野町】でお花畑を楽しむ ミシュランガイド掲載の美味しいお蕎麦屋さんも♪

秋の【上富良野町】【中富良野町】へ。ラベンダーの季節は終わりましたがまだまだ美しいお花畑を楽しめる観光スポットやグルメをご紹介します。


ハートをみつけた?【上富良野町】日の出公園

まずは旭川方面から上富良野町の「日の出公園」へ。「日の出公園」は、「ラベンダー園」や「展望台」「キャンプ場」などがあり、冬はスキー場にもなる公園です。

十勝岳連峰と上富良野市街を一望 展望台

展望台は駐車場から歩きか、もしくは車でも上がれます。シーズンであれば展望台からは上富良野の景色と鮮やかな「ラベンダー園」が上から眺められるのですが、開花シーズンは7月で終了。でも、歩くとほのかにラベンダーの香りが漂い景色にも癒されリラックス。
展望台周りの花壇では、一年草のお花が咲いていてきれいに整備されています。この時期は空いているので頂上の「愛の鐘」で写真を撮るのも他人の映り込みも少なく並ばずに撮れるかも?

出典:あじつけたまご
展望台 ラベンダーに似た紫色のお花が咲いてました 三尺バーベナかな?

出典:あじつけたまご
奥の緑の部分は花の終わったラベンダーですが、歩くとほのかに香りが漂います

出典:あじつけたまご
写真スポットの「愛の鐘」 日曜の午前中でも人はまばら 撮影チャンス!
鐘はスイングしてガランガランと鳴るタイプ 結婚式みたい♪

出典:あじつけたまご
マリーゴールドもモリモリ咲いてあざやか

出典:あじつけたまご
展望台駐車場より 十勝岳連峰

出典:あじつけたまご
冬はスキー場になるのでリフトの設備が 遊歩道に沿って植えられたコキアが秋には紅葉し彩りを添えてくれるでしょう

坂の途中にお花のハートが♪ここも人気の撮影スポット。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
展望台の中 この時期は売店はなくひっそり

出典:あじつけたまご
窓からもひろがるパノラマ 上富良野の市街地

出典:あじつけたまご
展望台の屋上 写真の撮影台と望遠鏡(有料)があり

下から見た展望台と芝生の斜面にハート♪

出典:あじつけたまご


子供と行きたい 噴水とカナールで水遊び

駐車場のすぐ横に噴水とカナールがありました。ここでちょっと水遊び♪噴水エリアには柵があって入れませんが、周りにいるだけでしぶきが涼しい。水が出ている期間は、9:00~16:30で9月30日くらいまでの予定だそうです。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
虹が出現♪

この日は風が強かったせいか噴水に水が貯まるのが遅くカナールにあまり水が流れてきませんでした。昼くらいには水の量が増えて足を水に浸けることができましたよ。

出典:あじつけたまご
水が流れる前のカナール

公園の横に川が流れていて階段があり降りられるようになっています。浅いので足を浸けて遊べますが、苔や水草が生えているので滑りやすいかもしれません。

出典:あじつけたまご
階段の石畳の隙間に木が伸びてゆく手を阻む(笑)

出典:あじつけたまご
水は冷たくて気持ちいい

遊具

駐車場にトイレ。公園内の休憩所にもトイレ。他、水飲み場とジュースの自動販売機もあり、少しですが遊具もありました。

出典:あじつけたまご
休憩所

出典:あじつけたまご
シーソーとスプリング遊具

出典:あじつけたまご
小さめの複合型遊具

ポケふた

休憩所の隣にポケモンとのコラボの「ポケふた」も。「アローラロコン」と「エネコロロ」とラベンダーのデザインです。屋根付きで大事にされています。冬に訪れる人のために雪に埋もれてしまわないよう屋根を付けてくれたのかな?

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

日の出公園
【住所】 北海道空知郡上富良野町東1線北27号
【TEL】0167-39-4200(日の出公園オートキャンプ場)

ミシュランガイド掲載のお蕎麦屋さん【上富良野町】手打ちそば まん作

上富良野でランチタイム。暑いので冷たい麺が食べたい♪ミシュランガイド北海道2012特別版に星1つで掲載された「手打ちそば まん作」さんへ。日の出公園からは車で5分くらい。この日は日曜日のランチタイムで着くと駐車場8台分のうち7台が埋まっていましたが、ちょうど待たずに店内に入れました。(満車の時は隣の見晴台公園の駐車場を利用してくださいとのこと)7月8月のラベンダーシーズンは行列ができることもありますが、今は少し空いていて穴場。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
建物横のコスモスがきれいでした

出典:あじつけたまご
木材と白い壁が開放的な店内

出典:あじつけたまご
靴を脱いで上がります 店内はすべてテーブル席

出典:あじつけたまご
そばの手打ち場が見えました

さて、おなかが空きました(笑)私は冷たぬきをオーダー。中細の麺は見た目も美しく、水切りもしっかりしていてコシもある。そばの風味がしっかりしておりとても美味しい。天かすが繊細でサクサク、白髪ねぎとカイワレも臭みがなくシャクシャクしてとても良いアクセント。つゆもかえしが濃いめで、そばの風味を味わうようにつゆをつけ過ぎないように味わいました。

出典:あじつけたまご
冷たぬき 950円(税込)

出典:あじつけたまご
せいろそば 750円(税込)

出典:あじつけたまご
えび天せいろそば 1450円(税込) 大盛(+250円)

出典:あじつけたまご
そば湯もすごく美味しいですよ

手打ちそば まん作
【住所】北海道空知郡上富良野町西町2-1
【TEL】050-5493-3529
【営業時間】11:00~16:00(L.O.15:30)※売り切れ次第終了

まだまだお花がいっぱいの絶景【中富良野町】ファーム富田

お隣の【中富良野町】にも足を延ばしました。ファーム富田でもラベンダーの時期じゃなくても色とりどりのお花がまだまだ楽しめます。9月ごろは7月~8月の夏休みシーズンより混んでいないのでおススメ♪カラフルなケイトウがカーブを描く美しい植え方の「花人の畑」です。

出典:あじつけたまご
展望テラスからの撮影が奥行き出て、きれいに撮れます

出典:あじつけたまご
地上から撮った「花人の畑」 どの花もモリモリ咲いてます

出典:あじつけたまご
「秋の彩りの畑」 アンゲロニア

出典:あじつけたまご
「秋の彩りの畑」 アンゲロニアとマリーゴールド

出典:あじつけたまご
昨年設置されたラベンダー色のポスト

出典:あじつけたまご
鉢植えのラベンダーも販売しています

出典:あじつけたまご
十勝岳連峰から引いている冷たい水 飲んでOK

出典:あじつけたまご
園内を流れる地下60mから流れる小川

お土産コーナーに置いてあるアルコールハンドスプレー。ラベンダーのいい香りで率先して消毒したくなります(笑)ミニサイズ50ml 605円(税込)や大容量の詰め替え用なども販売あり。

出典:あじつけたまご
写真右がミニサイズ

お土産にアウトドアスプレーを買いました。行けば必ず買う我が家のリピート商品。ラベンダーとハッカの精油で天然の虫よけになります。とってもいい香りなので家族で使っています。
ファーム富田にはお花畑以外もラベンダーグッズが沢山販売されていますので、旅の思い出にいかがでしょうか?

出典:あじつけたまご
アウトドアスプレー100ml ¥1,815 (税込)

ファーム富田
【住所】北海道空知郡中富良野町基線北15号
【TEL】0167-39-3939
営業時間は時期により異なりますので、HPなどでご確認ください。
※2023年8月1日よりペットを連れてのご入園は不可になったそうです。

この記事のキュレーター

札幌生まれ札幌育ちの主婦です。
夫の転勤により初の道北暮らしです。
道北の美味しいものや子連れのおでかけ場所など
お伝えできたらと思います。
趣味はフリーペーパーを熟読、各地のソフトクリーム探訪。

関連するキーワード


富良野市

関連する投稿


【富良野市】旭川から車で1時間 富良野スイーツを満喫

【富良野市】旭川から車で1時間 富良野スイーツを満喫

富良野まで1時間 行くたびに美味しいスイーツを発見します。


富良野の森に佇む隠れ家のようなカフェ 2選

富良野の森に佇む隠れ家のようなカフェ 2選

富良野には森の中に静かに佇むカフェがいくつかあります。そんな自然豊かな森の中で落ち着きのある上質な時間を過ごせるのは本当に心地良いものですよね。今回は富良野にあるゆったりとした時間が過ごせるカフェをご紹介します。


【旭川からプチ旅行♪】富良野市にある‘‘フラノマルシェ‘‘を紹介します!!

【旭川からプチ旅行♪】富良野市にある‘‘フラノマルシェ‘‘を紹介します!!

みなさんこんにちは!今回は、富良野市にある‘‘フラノマルシェ‘‘という施設を紹介したいと思います♪


【10月1日~15日】ワンちゃんと一緒にロープウェーで標高900mのドッグランへ!

【10月1日~15日】ワンちゃんと一緒にロープウェーで標高900mのドッグランへ!

2023年10月1日(日)から15日(日)まで富良野スキー場で開催される『ワンちゃんと一緒に紅葉絶景空中散歩 秋の富良野ロープウェー』のご紹介です。


【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

富良野は旭川から車で1時間ほどの距離にあるので、ドライブや観光またはお仕事などで出向いたりすることがありますよね。旅のアクセントに、あるいは気分をリフレッシュする時にもゆったりできるカフェの存在はありがたいですよね。今回はそんなシーンにピッタリなお店を2店ご紹介致します。


最新の投稿


【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

旭川駅前から徒歩で行けるパンケーキの美味しいお店を紹介!


【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

旭川市からJR特急で約40分で行ける砂川市。 歩いてまわったことはありますか? 散策してみると、より砂川の街のよさが知れて、旅行気分に!約5時間、10,000歩ぐるりとまわったオススメスポットをご紹介します。


夢を買うならどこで買いますか?【旭川市】おすすめ宝くじ売り場4選

夢を買うならどこで買いますか?【旭川市】おすすめ宝くじ売り場4選

宝くじと言えば、ロト・ナンバーズ・ビンゴ5など自分で番号を決めて買うタイプや、結果がすぐわかるスクラッチくじ、当たれば大きい地方くじやジャンボ宝くじなど種類が豊富ですね。みなさんは宝くじを買ったことありますか?


【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

友人との飲み会で豊岡へ! バスを乗り継いでお出掛けは、ちょっと旅行気分で楽しい♪ しかもそこには美味しい誘惑がたくさん! 翌日は新しくできたお鮨屋さんでランチを堪能♪


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!