【遠軽町】ピンク色に染まる日本最大級のコスモス園「太陽の丘えんがる公園」

【遠軽町】ピンク色に染まる日本最大級のコスモス園「太陽の丘えんがる公園」

いまが見ごろを迎える【遠軽町】の「太陽の丘えんがる公園」へ行ってきました。コスモスのお花畑に行ってみませんか?遠軽グルメもご紹介します。


太陽の丘えんがる公園 虹のひろば

遠軽ICから車で約10分。太陽の丘えんがる公園虹のひろば。駐車場も広い♪入園チケットを券売機で購入し中へ。入園料は大人600円(高校生以上)子供300円(小中学生)。

出典:あじつけたまご
虹のひろば管理棟 中にトイレ、売店、自販機、ソフトクリームの販売あり

出典:あじつけたまご
駐車場では百日草がお出迎え

子供も嬉しい遊具

園内に入ると、子供が喜ぶミニ新幹線が。他にバッテリーカーも2台ありました。

出典:あじつけたまご
ミニ新幹線 大人200円 子供100円

出典:あじつけたまご
木製のD51は動かないけど無料です(笑)

出典:あじつけたまご
スイング遊具

出典:あじつけたまご
とっても広い園内

ガイド付きの観覧カートで園内をぐるり

広大な園内は徒歩で全部回ると約60分。おススメは観覧カートで(約15分)でぐるっと回るのがおススメ。

出典:あじつけたまご
観覧カート 大人300円 子供100円
「展示コスモスエリア」で途中降りてドライバーさんの説明ガイド付き 園内は20種類のコスモスが栽培されていて珍しい種類も沢山

展示コスモスエリア

園内2か所が、「展示コスモスエリア」。ここで珍しいコスモスの説明をしてくれました。

出典:あじつけたまご
ダブルクリック
半八重~八重咲きなど変化咲きして多彩な花びらをつけます

出典:あじつけたまご
黄花コスモス 明るい黄色がはなやか

出典:あじつけたまご
シーシェル 花びらが貝殻のように筒状に咲きます

出典:あじつけたまご
カップケーキ 写真のは結構開いて普通のコスモスみたいですが、実際は花びらが結合したカップ状に咲きます 

出典:あじつけたまご
ベルサイユレッド

出典:あじつけたまご
チョコレートコスモス チョコモカ チョコレートの香りがしますよ

出典:あじつけたまご
フィジーピンク 中心に小さな花びらがある二重咲

出典:あじつけたまご
キバナコスモスは見ごろ※9/9時点 開花時期が早くもう終わりに近づいているそう

出典:あじつけたまご
混合コスモスは7分咲 ※9/9時点 これからが見ごろですよ~ 急いで!!

フォトスポット

観覧カートを降りたら、もう少し園内を歩いて巡ってみます。園内の真ん中あたりに「愛の鐘」。2023年8月にできたばかりです。鐘が鳴らせますよ♪

出典:あじつけたまご
「LOVE」の「L」かな?

お花畑の中を歩く散策路もあります。迷路とかではなく距離はかなり短いですが、お花に囲まれた写真が撮れますね♪

出典:あじつけたまご

アーチと椅子があってここもお花畑の中で撮ることができます。

出典:あじつけたまご
手前のコスモスの背丈が高いので座って撮ると埋もれてしまいますが(笑)

出典:あじつけたまご
顔抜き 写真台があるのでセルフタイマーで撮影もOK

出典:あじつけたまご

奥に「ハート」が見えるのがわかりますか?あの辺は本当はヒマワリが満開になって咲く予定が、今年の夏の猛暑の影響で生育に影響がでてしまったそうです。ポツポツと少しだけ黄色いヒマワリが咲いていました。コスモスも猛暑で鮮やかな色味が今一つだったそうだけど、遠軽町の皆さんが作り上げたコスモス畑がとても素敵で沢山のコスモスたちに癒されました。

出典:あじつけたまご
ハート部分も散策路になっているそうです

バニラと牛乳どっちにする?いやどっちも食べる?2種類のソフトクリーム

北海道といえば「ソフトクリーム」。ここの売店にはなんと牛乳ソフトとバニラソフトの2種類が!!これは食べ比べするしかないでしょう(笑)
牛乳ソフト=「白滝トゥリリアム・オカダファーム」は、まるですごく美味しい牛乳を飲んでいるみたい!優しい甘さ。
バニラソフト=「生田原ノルディックファーム」はオホーツク牛乳で作ったバニラソフトで、こちらの方が甘さは若干強いけど天然バニラを使用して甜菜糖以外は牛乳成分だそうです。
どちらも乳化剤や安定剤は使わない、安心して食べられるソフトクリームです。どっちも美味しかった!!

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
どちらもカップタイプは350円(税込) コーンの種類もいろいろありますよ

売店コーナー

遠軽の特産品を使ったお土産や木工製品の販売や、コスモスの種も販売されています。
私もコスモス(フィジーピンク)の種300円(税込)と百日草の種200円(税込)を買いました。来年植えるのがすごく楽しみです♪
ちなみに売店で何か購入するだけでもおまけにコスモスの種がもらえますよ。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
珍しい種類のコスモスの種も買えます

出典:あじつけたまご
左下の小さな袋がおまけのコスモスの種

太陽の丘えんがる公園 虹のひろば
【住所】北海道紋別郡遠軽町丸大70−1
【TEL】0158-42-0488

ミートパビリオン YOSHIKAWA

以前、「道の駅遠軽森のオホーツク」で購入した「ソーセージ」がびっくりするほど美味しくて、遠軽に行ったら絶対行きたいと思っていたお肉屋さん「ミートパビリオン YOSHIKAWA」。ランチとディナー営業しているレストランも併設。惜しくもランチタイムは14時までで間に合いませんでしたが、お肉屋さんの方でお弁当のテイクアウトができるので買って帰りました。注文してから調理してくれるので出来立てが持ち帰れます。カツなどの揚げ物の単品もOK。このほかフライドチキンやフライドポテトなどもテイクアウトできます。
もちろんお肉屋さんですから、量り売りの精肉なども買えるので、今日の晩御飯のおかずを買うこともできて主婦にはうれしい♪

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
上 チキンカツ弁当830円(税込) 衣がサクサクで美味しい 下 ポーク生姜焼き弁当830円(税込)甘みのある生姜のタレにお肉が分厚く満足 どちらにもあの美味しいソーセージが入っています 

出典:あじつけたまご
精肉コーナー

出典:あじつけたまご
ソーセージなど一部商品は「道の駅遠軽森のオホーツク」や「太陽の丘えんがる公園」の売店でも購入可

出典:あじつけたまご
お買い得品コーナーも

出典:あじつけたまご
買ったもの 見るからに美味しそうな(笑)ベーコン456g 2280円(税込) ソーセージはお買い得コーナーの切り落としもので465円(税込)

ミートパビリオンYOSHIKAWA
【住所】北海道紋別郡遠軽町大通北2丁目
【TEL】0158-42-0363
【営業時間】・小売部門9:00~19:00 ・レストラン昼11:00~14:00 夜17:00~当面の間19:30(19時L.O)
【定休日】水曜日、第4火曜日

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連する投稿


年中食べたい!ソフトクリーム【旭川】

年中食べたい!ソフトクリーム【旭川】

暑い季節のソフトクリームは美味しい。 でも真夏じゃなくても食べたい!って時ありますよね。 そんなあなたの気持ちに応えてくれる、年中ソフトクリームを販売しているお店を集めました。


【3月23日】旭川で環境保全フォーラム2025開催

【3月23日】旭川で環境保全フォーラム2025開催

2025年3月23日(日)に旭川市大雪クリスタルホールで開催される『環境保全フォーラム2025 共に生きる未来』のご紹介です。


「しばれる」朝に早起きしたら行ってみたい近場の冬の絶景スポット

「しばれる」朝に早起きしたら行ってみたい近場の冬の絶景スポット

朝、カーテンを開けると外は真っ白の銀世界。氷の結晶で包まれた車にエンジンをかけちょっとおでかけ。 北海道ならではの「冬の朝」を歩いてみましょう。


学生にもおすすめ!旭川医大近くでおすすめのお弁当

学生にもおすすめ!旭川医大近くでおすすめのお弁当

学校が多い緑が丘や神楽岡周辺。今回は学生さんにもおすすめの、近くで購入できるお弁当をご紹介します。


【2月2日】自然を体感!白金スノーシュー観察会開催

【2月2日】自然を体感!白金スノーシュー観察会開催

2025年2月2日(日)に美瑛町白金で開催される『白金スノーシュー観察会』のご紹介です。


最新の投稿


【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

2025年4月13日(日)に旭川市の緑の森ガーデンで開催される『第13回 あさひかわ白樺樹液まつり』のご紹介です。


【4月13日】神楽公民館で学習講演会開催

【4月13日】神楽公民館で学習講演会開催

2025年4月13日(日)に旭川市の神楽公民館で開催される『力を合わせて大雪山のお花畑を守りましょう!学習講演会』のご紹介です。


「すみっコぐらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーンを実施!

「すみっコぐらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーンを実施!

asatanも参加する「LINEアカウントメディア プラットフォーム」で、2025年4月22日(火)までの期間、LINEスタンププレゼントキャンペーンを開催!


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

旭川出身で旭川観光大使のakiyooshiこと小橋亜樹さんが東川町で個展を開催! 日曜には在廊しているので、要チェックです。 他にも東川の美味しいグルメと酒粕のジェラードも紹介です!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!