【富良野市】旭川から車で1時間 富良野スイーツを満喫

【富良野市】旭川から車で1時間 富良野スイーツを満喫

富良野まで1時間 行くたびに美味しいスイーツを発見します。


猫好き必見!!ふらの一久庵

『ふらののおやつ』をコンセプトにしている
地元で採れた食材を使用した和洋菓子が購入できるふらの一久庵さん。
富良野市で40年以上も続く、老舗のお菓子屋さんです。

定番のお菓子はもちろん、季節ごとにでる限定スイーツや
10月下旬まで販売していたソフトクリームやシェイクも人気なんですよ。

photobyりぃママ

店内に入ると、こじんまりしているんですが、品数が豊富!!

よく見てみると、猫好きにはたまらないお菓子がたくさんで、迷いに迷って、
こちらを連れて帰ってきました。(笑)

みたらし団子

見た瞬間、かわいい!!が止まらない。
このみたらし団子は、お団子好きな子どもたちに。

photobyりぃママ

見てください。
お団子にも肉球がついているではありませんか。
かわいすぎませんか? 

photobyりぃママ

弾力のあるお団子には、たっぶりのみたらしがついていて、
パクパクっと『やっぱり、みたらし団子だよね~』なんて言いながら、喜んで食べていました。(笑)

他にもごまや、こしあん、つぶあん、かぼちゃだんご、スイートポテトだんごもありましたよ。

猫型クッキーとお饅頭

こちらもかわいすぎて、お土産に購入しました。

photobyりぃママ

photobyりぃママ

お饅頭は中は、こしあん、
猫ちゃんクッキーは実家の猫にそっくりだったので
三匹連れて帰りました。

こちらは、実家の母にお土産。
後日行くと、大事に飾ってありました。(笑)

手土産にもぴったりなお菓子がいっぱいで見ていても楽しかったです。

お店情報

店名 ふらの一久庵
住所 〒076-0025 北海道富良野市日の出町10−22
電話番号 0167-23-2494
営業時間 11:00~18:00
定休日 月火
駐車場 なし


はっぱジェラート

お次は、こちら。
季節によってその時の旬な食材をふんだんに使用した、こだわりのジェラートが食べられる、
富良野市のジェラート屋さんです。

photobyりぃママ

入ると券売機でまず、サイズを選び、購入してから、
ジェラートを作ってくれます。

迷ってしまうので、先にジェラートを決めてから券売機に行くのもいいですね。

毎日その日の旬なフレーバーがでるのと、
やっぱり富良野に来たからには富良野産のものが気になる!!

と、じっくり見て決めました。

photobyりぃママ

季節によって変わる 変わり種ジェラート

photobyりぃママ

とのことで、ダブルサイズで、今しか食べられないジェラートを選びました。

この日は、富良野産のほうずきが珍しく、
ほうずきってどんな味なんだろうと興味深々で頼みました。
ほうずきは、思っていた以上に爽やか!!
甘酸っぱいけどしっかり甘味もあり、食後にぴったりのジェラートでした。

もう一種類は、南富良野産かぼちゃ。
かぼちゃは、ねっとりという表現がぴったり!!
ねっとり、そしてほくほくした食感がしっかりわかるジェラートで
かぼちゃそのままをいただいているかのよう。

次に行くときは定番も食べてみたいところですね。

お店情報

店名 はっぱジェラート 
住所 〒076-0026 北海道富良野市朝日町2−2
電話番号  0167-33-1012
営業時間 11:00~18:00
定休日 月火
駐車場 お店裏にスーパーの駐車場あり


Domaine Raison(ドメーヌレゾン)フラノマルシェ店

三つめは、フラノマルシェ内にある、ドメーヌレゾンさん。
やぎとつくるワイナリーをコンセプトとしたお店が
中富良野にあり、こちらは姉妹店になります。

こちらでは、自社のワインはもちろん、こちらでしか購入できないスイーツが楽しめます。

photobyりぃママ

じゃがいもドーナツ

やぎさんのミルクを使用したものも気になったんですが
今回は、ここでしか買えない、珍しい富良野のじゃがいもを練りこんだドーナツを。

ふらの小麦を100%使用したドーナツは、道産こめ油で、あげているので体にも優しい。

photobyりぃママ

プレーンと、きな粉、コロコロドーナツを購入。

じゃがいもを練りこんでいるので、もっちり感がすごい!!
一度食べたらまた食べたくなるドーナツで、子どもたちにも人気でした。

ドーナツはお昼過ぎに行くと、ほぼ完売で、
早い時間がおススメですかね。

次回は、他のお味も食べてみたいです。

お店情報

店名 Domaine Raison(ドメーヌレゾン)フラノマルシェ店
住所 〒076-0024 北海道富良野市幸町13−1 フラノマルシェ1
営業時間 フラノマルシェに準ずる
電話番号 0167-56-7086
定休日 月曜日(10月30日~2024年1月末まで)
駐車場 あり


最後に

富良野市でおススメ三選をご紹介いたしました。
筆者もまた行きたいお店で、どれもこだわりのあるものばかりで、目を引きました。

富良野スイーツ、堪能してほしいです。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまると、とことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


富良野市 スイーツ

関連する投稿


【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

今や大人気のシマエナガスイーツ。見ているだけで癒しですよね。 そんなシマエナガスイーツをまとめてお届けします。


冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

外は寒くなってきましたが、あたたかな室内で食べるアイスクリームやソフトクリームってなぜあんなにおいしいのでしょうね。北海道民は寒い冬でもアイスを食べると話すと、道外の方に驚かれることがありますが、最近は夏だけではなく通年ソフトクリームを販売するお店が増えてきました。せっかくなので、ソフトクリームだけではなく、トッピングやソフトクリームの下にお楽しみがあるパフェのような商品を3つ、ご紹介します。


まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

初雪が降り突然冬になったり、秋に戻ったり。季節を行ったり来たりしている旭川市ですが、秋の味覚は十分堪能できましたか? 駆け込みでまだ間に合う!秋の美味しいグルメをご紹介します。


【深川市】旭川から車で30分!深川市でカフェ巡り

【深川市】旭川から車で30分!深川市でカフェ巡り

深川市で、スイーツが食べられるおすすめなカフェをご紹介いたします♪


買い物帰りに!旭川市内のショッピングモールで買えるプチスイーツ

買い物帰りに!旭川市内のショッピングモールで買えるプチスイーツ

ショッピングモールでお買物やランチをした後、ちょっとしたデザートが食べたくなりませんか??今回はそんな時におすすめのプチスイーツをご紹介します。


最新の投稿


【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

2023年12月9日(土)から2024年1月21日(日)まで旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展開催』のご紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

みなさんこんにちは!今回は、北門町・緑町付近で買うことのできる‘‘コーヒー豆ショップ‘‘を紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね~♪


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

ミネラルや食物繊維が豊富な海草は健康のためにも摂りたいもの。そこで今回はわかめや昆布、のりなどの海草がトッピングされたラーメンとうどんを紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!