【天然温泉】に行きたくなったら滝川市『滝川ふれ愛の里〜食と健康の養生館〜』へ

【天然温泉】に行きたくなったら滝川市『滝川ふれ愛の里〜食と健康の養生館〜』へ

ふと、【天然温泉】に入りたい衝動に駆られる時ありませんか?旭川から約1時間ほどで日帰りできる天然温泉をご紹介します。


天然温泉

北海道は温泉に恵まれています。
旭川は北海道の中心にあるので、日帰りでも少し足を伸ばせば色々な温泉へ行くことが出来ます。

あまり遠いと運転も疲れるし、温泉後は眠くなると大変!!

滝川市は旭川から車で約1時間で行けて、ふれ愛の里まではほぼ一本道のため1度行くとナビも使わずに行けちゃいます♪
2018年12月1日にリニューアルしたようで、館内はとても広くて のんびりくつろげる温泉施設になっていました。

内湯は《高温湯》《電気風呂》《低温湯》《気泡湯・中温》《寝湯》《水風呂》《幼児風呂》の7つ。
サウナは《スチームサウナ》《乾式サウナ》の2つです。

露天風呂は2つありました。

幼児風呂がある温泉って、珍しいですよね!
小さい子供連れでも安心な温泉です。

温泉に入るとまず、「あー、気持ちいい〜♪」と声が出てしまうほど♪♪
女性限定ですが、岩盤浴もありました。

しかも岩盤浴料は無料です。←ここ大事!
岩盤浴をするには、岩盤浴用浴衣上下(160円と大判バスタオル(160円)をレンタルしなくてはいけません。

泉質は、重曹泉の名で知られるナトリウム塩化物・炭酸水素塩水。
別名【美人の湯】【美肌の湯】
皮膚表面の脂肪分や分泌物が乳化し洗い流される肌に優しい温泉。

肌がすべすべになりました( ´∀`)b
女性には持ってこいの温泉です☆

効能は、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・冷え性・慢性消化器病・慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・やけど他。

洗い場もたくさんあり、開放的な温泉。
リンスインシャンプーとボディソープが備え付けされています。

脱衣場はコインロッカー(使用後は戻ります)があり、ドライヤーとクシがあります。
無料休憩室もあり、中にはマッサージチェアも完備されていました。

一日中ゆっくりすごせますね。

温泉から上がると、汗が吹き出るほどで、夜までポカポカでした。

天然温泉、恐るべし!!

食事処

温泉を楽しんだあとは、食事処へ。

券売機で買うシステムです。
メニューの品数の多さに驚きです!

単品からセットメニューまで色々ありました。

どれも美味しそうで、メニュー選びに迷ってしまいます。
値段もリーズナブルでお財布に優しい!

こちらのオススメは、中空知産のそば粉を使用した朝打ち蕎麦でしたが、私は生姜焼き定食にしました。

ご飯、味噌汁、お漬物が付いて600円☆

そして、この価格なのにお肉が5枚も!

さらにお肉もキャベツも柔らかくて、とっても美味しかったです。
周りをみてみると、お蕎麦やセットメニューを食べてる人が多く見られました。

食事のみの利用も可能でしたよ♪

スタンプカード

スタンプを押して10個たまると、入浴が1回無料になります。

札幌や江別にある、『たまゆら』と同じ系列なので共通スタンプカードでした。

コテージ

温泉施設に隣接して、コテージもありました。
5棟あり、うち3棟は体の不自由な方やお年寄りでも利用しやすいバリアフリー設計になっているようです。

貸し出しサービスやキャンピングカースペースもあるようです。

お得なプランもあり「入浴付合宿応援プラン」(小学生〜高校生まで)1名2760円。
1棟10名まで。
食事2000円(税別)昼食、夕食含む。

料金システム

大人(中学生以上)500円
小人(小学生)250円
幼児(小学生未満)無料
回数券(11枚綴り)5000円
バスタオル(レンタル)140円
フェイスタオル(販売)120円
岩盤浴用浴衣上下(レンタル)160円
岩盤浴用大判タオル(レンタル)160円

その他

その他の施設として、床屋さんやリラクゼーション(タイ古式マッサージ・もみほぐし・バリ式オイルリンパ・フットケア等)もあります。

ご入浴宴会プラン、無料送迎バスも運行。

注意点
・館内への飲食の持ち込みは禁止
・泥酔者、刺青、タトゥーの入ってる人は入館禁止

まとめ

天然温泉で金額もリーズナブル。
体の芯から温まって、心も体もぽっかぽか。

日ごろ疲れた体、寒い冬でも暑い夏でも、温泉に入ってリフレッシュして癒されよう(^^)v


店名:滝川ふれ愛の里
住所:滝川市西滝川76番地1
電話:0125-26-2000
営業時間:8:00~22:00(最終入場21:30)
定休日:不定休
駐車場:大型駐車場あり

この記事のキュレーター

ドライブ、カフェ巡り、食べ歩き、野球観戦、温泉、映画など趣味は色々です♪
お得情報は何よりも大好物♡

関連するキーワード


温泉 滝川市

関連する投稿


【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

朝食付き・天然温泉付き・サウナを楽しめるプレミアホテル-CABIN-旭川は、JR旭川駅から徒歩5分・サンロク街まで徒歩4分と観光やビジネスに最適なロケーションです。 専用駐車場付きで旅の拠点にぴったり♪


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


旭川市近郊温泉特集

旭川市近郊温泉特集

こんにちはマンマです 今回の記事は旭川市近郊の温泉特集です 春ドライブのついでに日帰り温泉も一緒にどうでしょうか? 温泉施設の近くにはキャンプ場もありますので一緒に紹介していきたいと思います。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

旭川周辺には温泉施設がいっぱいありますね。軽いミニ旅行気分で日帰りでランチを楽しみながら温泉を満喫するのも悪くないハズ。今回は旭川のお隣り深川市の施設を紹介致します。


最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!