「かためのプリン」と「なめらかなプリン」どちらがお好み?

「かためのプリン」と「なめらかなプリン」どちらがお好み?

ひと言で「プリン」と言っても、さまざま種類がありますね。特に「かためのプリン」と「なめらかなプリン」では好みが分かれるのではないでしょうか。


COFFEE&FOOD SWAN

photo:都良(TORA)

最初に結論を言ってしまうと、筆者は「昔ながらのかためのプリン」と「今風のなめらかなプリン」どちらも好きです。

それでも、昔ながらの「喫茶店のプリン」を見つけると嬉しくなってしまいます。この日は、ランチが目的で喫茶店に行ったのですが、ふとテーブルを見ると、こんなPOPがあるじゃありませんか。ついつい食後のデザートとして注文してしまいました。

photo:都良(TORA)

POPに描かれていたプリンと違って、出てきたプリンは、生クリームやイチゴが添えられていてオシャレ。おじさん1人で食べるのが恥ずかしくなっちゃいます。

北海道産の牛乳と国産の卵を使ったという「喫茶店のプリン」は、想像していたより滑らかでやわらか。プリンと生クリームの甘さ、カラメルのほろ苦さ、イチゴの酸味それぞれの美味しさが味わえます。

photo:都良(TORA)

「喫茶店のプリン」を頂いたのは豊岡11条1丁目にある「COFFEE&FOOD SWAN」。

コーヒーや紅茶などドリンクの他、フードメニューやデザートも豊富なお店です。以前頂いたクリームソーダも美味しかったですよ。

爽快感と甘さがたまらない!【旭川】クリームソーダ・ソーダフロート3店 | asatan

https://asatan.com/articles/1225

いい歳したオッサンが!って店員さんに思われるのが恥ずかしくて、めったに頼まないのですが、実はクリームソーダやソーダフロートが大好きなんです。今回は、恥ずかしかったけど我慢できずに注文しちゃったお店を3軒ご紹介します。

店名:COFFEE&FOOD SWAN
住所:旭川市豊岡11条1丁目2-6
電話:0166-34-4663
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

パティスリーダンデリオン

photo:都良(TORA)

2つ目は豊岡4条11丁目にある「パティスリーダンデリオン」のプリンです。「パティスリーダンデリオン」は、童話の絵本に出てくるような、メルヘンチックな建物が印象的なケーキ屋さん。

伺うのは10数年ぶりかもしれません。人気でいつも混んでいる印象があるので、この日は平日の開店時間を目掛けて伺いました。

photo:都良(TORA)

広い店内には、見た目にもこだわったいろいろな種類のケーキや焼き菓子、チョコレートなどが並んでいます。

その中から今回は「当店オススメ」と書かれた「なめらかプリン」と「なめらかチョコプリン」を購入しました。

photo:都良(TORA)

「パティスリーダンデリオン」の「なめらかプリン」は、その名の通り口の中に入れるととろけるようなきめ細かななめらかさ。

口の中には濃厚なミルクとたまごの美味しさが広がります。これはお店がオススメするだけのことはあります。このプリンの中を泳ぎたいくらいに美味しいです。


店名:パティスリーダンデリオン
住所:旭川市豊岡4条11丁目1-7
電話:0166-36-7557
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
駐車場:あり

スノークリスタル北海道 

photo:都良(TORA)

3つ目はスノークリスタルの「奇跡のプリン」です。

ナムコ・ナンジャタウンで開催された、全国2000種類以上のプリンの中から厳選したご当地を集めた「プリンの殿堂2008」で人気投票2位になって、全国的に知られるようになったプリンですね。

photo:都良(TORA)

しばらくぶりに頂きましたが、神居町上雨粉の「クリーマリー農夢」の低温殺菌ノンホモ牛乳と中札内産の卵、十勝産の生クリームなどを使った「奇跡のプリン」は、安定の美味しさ。

さすが全国のご当地プリンの中から人気投票2位に選ばれるだけはありますね。

photo:都良(TORA)

購入したのは「道の駅あさひかわ」の売店コーナーです。スノークリスタルの「奇跡のプリン」には常温タイプもありますが、個人的には今回ご紹介した冷蔵タイプの方が美味しいと思います。

施設名:道の駅あさひかわ
住所:旭川市神楽4条6丁目1番12号
電話:0166-61-2283
営業時間:9:00~19:00
定休日:年末年始
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


プリン スイーツ

関連する投稿


新メニュー多数登場中!ココケッコウのメニューが倍以上にパワーアップしました♪

新メニュー多数登場中!ココケッコウのメニューが倍以上にパワーアップしました♪

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。12月からは新メニューも多数加わり、パワーアップしています!!気になる方はぜひ最後まで記事をチェックしてみてください♪


ゆっくり過ごせるカフェで味わう絶品スイーツとドリンク

ゆっくり過ごせるカフェで味わう絶品スイーツとドリンク

旭川にあるゆっくり過ごせるカフェで食べられる、おすすめのスイーツとドリンクをご紹介します。


たいやきや羊羹!小豆の風味豊かな餡子を使ったおいしい和スイーツ

たいやきや羊羹!小豆の風味豊かな餡子を使ったおいしい和スイーツ

小豆の生産量が、都道府県別で圧倒的な1位の北海道は、和スイーツ王国です。今回は餡子を使ったたいやきや羊羹など和スイーツを紹介します。


旭川駅前のゆっくり過ごせるカフェで楽しむスイーツとドリンク

旭川駅前のゆっくり過ごせるカフェで楽しむスイーツとドリンク

旭川市内にあるカフェの中から、静かでゆっくりした時間を過ごしながらいただけるスイーツとドリンクをご紹介します。


【北口選手実家の味も】旭川で購入できるこだわりの詰まったプリン3つ

【北口選手実家の味も】旭川で購入できるこだわりの詰まったプリン3つ

幅広い世代に愛されるスイーツ『プリン』。様々なスイーツ店で販売されていますよね。今回は旭川市内で購入できる、個性豊かなおすすめプリンをご紹介します。


最新の投稿


【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

2024年2月6日(木)から11日(火)まで開催される旭川冬まつりの会場内で毎年人気の『冬マルシェ』が今年も開催されます。


【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

不要になった美術・骨董品。リサイクルショップに持ち込む方もいますが、まずは専門店での鑑定が良いのだそう。骨董品や美術品はとても専門性が高く、店舗によって査定価格が大きく変動してしまうことも!?そこで、東大の赤門前で40年以上も美術・骨董品の鑑定や買取りをしている本郷美術骨董館がおすすめです。人気の鑑定会の様子もご紹介します。


旭川で買える!テレビで紹介された話題の商品4つ

旭川で買える!テレビで紹介された話題の商品4つ

テレビで紹介されたグルメってやっぱり気になっちゃいますよね!今回は旭川で購入できる話題の商品をご紹介します。


【旭川市】ふんわりタマゴにトロっと美味しいあんの効いた天津飯 3つ

【旭川市】ふんわりタマゴにトロっと美味しいあんの効いた天津飯 3つ

中華料理屋さんの天津飯って、食べるとなんだか身も心も温まりますよね。お腹が減った時にパッと食べたくなる、今回はそんな天津飯を3つご紹介いたします。


旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン

旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン

旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン(2025.2.6~2.11)


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!