【旭川市江丹別町】へ子連れで楽しむデイキャンプ♪

【旭川市江丹別町】へ子連れで楽しむデイキャンプ♪

旭川市内から約20分。 美味しいものをテイクアウトしつつ、無料で遊べる公園へデイキャンプに行ってまいりました。


boulangerie aman

photoりぃママ


まず最初に向かったのは、前回も江丹別町の食べ歩きでご紹介した、
江丹別に行くなら絶対欠かせない『ブーランジェリーアマン』さん。

開店と同時がおすすめなんですが、急遽予定を決めたので30分遅れて到着。

予想通り、行列でした!!

今回はデザート系のパンをお目当てに。

買えるか不安でしたが無事ゲット!!

デザート系のパン

photoりぃママ


クリームパンと、オレンジとホワイトチョコレートがのったパンで、毎回綺麗な姿のパンにうっとり。

今回は食後のデザート用に購入したんですが、
軽めのしっとりとした生地にクリームがたっぷりと入っていて、どちらもめちゃウマ!!

お店に行くとインスタグラムでは載せていないパンもあるので、行った時のお楽しみがたくさんありますよ。

ぜひデザート系も食べてみてほしいです。

お店情報

店名 boulangerie aman
住所 〒071-1173 北海道旭川市江丹別町中央121
電話番号  0166-85-7995
営業時間 10:00~15:00 なくなり次第終了
定休日 月火
駐車場 あり


パークランド嵐山 


パンを買って次に向かった先は、無料でデイキャンプが楽しめる『パークランド嵐山』へ。

今シーズンも始まりました!!

photoりぃママ


先にセンターハウスで受付をしてからデイキャンプ場へ向かいます。

photoりぃママ

冒険広場

photoりぃママ


一面芝生で、とーっても広々としています。

体力を持て余している子どもたちは、早速ゴー!!(笑)

向かう先にある長い滑り台は、54メートルもあり、ローラースライダーになっているので滑りが早い!!

筆者も滑ってみましたが、お尻が痛すぎて絶叫!!
あれ、こんなに痛いものだったっけ?と、衰えを感じました。(笑)

段ボールをソリみたいな感じにして滑っている方に遭遇して、なるほど!!
次回段ボールを持っていこうと思いました。(笑)

老朽化していて使用不可な遊具も一部ありましたが、広いので、
ボールやシャボン玉なんか持ってきても楽しそうですね。
子供たちの手にかかれば何でも自作の遊び道具になるんですが、
虫やアリを見るだけでもキャーキャーと、楽しんでいましたよ。(笑)

と、なんだかんだあっという間にお昼になり、旦那さんがご飯の準備をして待っていてくれました。


バーベキューコンロ

photoりぃママ


デイキャンプ広場は下に砂が引いてあり、焼き台を設置するのも安全。

実はこちらの焼き台とトングも無料で借りることができるので、
網と炭、お肉類、お箸やお皿なんかを持参すれば、楽に焼肉も楽しむことができますよ。

おにぎりや、ドリンクは売店でも売っていたのでそこで買うのもあり!!

photoりぃママ


筆者は今回は、急遽だったので、サクッとスーパーでお肉を調達しました。

旦那さん作の自家製焼き鳥が美味しくて、ご飯もすすむ~。

炊事場

photoりぃママ


炊事場も広々としていて、とっても綺麗でしたよ。

ドックラン

photoりぃママ


ドックランもあり、こちらは有料になりますが、小型犬と、中・大型犬ゾーンに分かれていて、
中のスペースも広々としているので、ワンちゃんたちも、のびのびと楽しそうに走っていましたよ~。

公式ホームページでは利用状況も見ることができますよ♪

スケートボード広場

photoりぃママ


こちらもセンターハウスで受付をして利用することができます。

スケボーは持参になりますが、父と子どもたちで楽しんでいました。

そば処 嵐山 牛乳ソフト(ビッグ)

そしてセンターハウス内にある、ご飯屋さん『そば処嵐山』さんで、ちょっと休憩。

江丹別産のお蕎麦からうどん、ラーメン、カレーライス、おにぎり、ソフトクリーム、売店コーナーがあります。


江丹別といえば、伊勢ファームさん!!
その牛乳を使用したソフトがここでも食べることができます。

photoりぃママ


巻きがめちゃくちゃ綺麗!!

このソフトは濃厚だけど後味がさっぱりとしているので、飽きることなくどんどん食べれてしまうんですよね。

ノーマルタイプのバニラ抹茶やバニラストロベリー、バニラチョコレートのソフトもあり、娘はバニラストロベリーを選び、写真を撮る前に食べてしまいましたが、こちらも巻きが綺麗でおいしそうでしたよ♪

今度はこちらでお昼ご飯を食べて、外で遊びたいですね~。

お蕎麦とラーメンが気になる筆者でした。

日が暮れるまで遊びつくしましたが、
無料で一日中のびのびと遊べるのでお子様連れはもちろん、
ワンちゃん連れの方やバーベキューだけする方にも、おすすめですよ。

お店情報

店名 パークランド嵐山
住所 〒070-8051 北海道旭川市江丹別町140
電話番号  0166-63-0044
営業時間 5月15日~9月30日 8:00~18:00
10月1日~10月31日 8:00~17:00
そば処嵐山 11:00~(行った時は15:00閉店でした。)
定休日 なし
駐車場 あり
公式ホームページ https://kanri.greentex.co.jp/parkland-arashiyama/


最後に


いかがでしたか。

旭川市内からもすぐ行ける距離にあり、自然の中で食べるご飯は空気もいいし、格別ですよ♪

これからの時期にぜひ参考にお出かけしてみてくださいね。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまるととことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


江丹別町 キャンプ

関連する投稿


【10月5日】鷹栖町パレットヒルズでデイキャンプイベント開催

【10月5日】鷹栖町パレットヒルズでデイキャンプイベント開催

2024年10月5日(土)に鷹栖町のパレットヒルズで開催される『ジオキャン』のご紹介です。


【旭川近郊】初心者にもおすすめの設備充実キャンプ場

【旭川近郊】初心者にもおすすめの設備充実キャンプ場

これからキャンプを楽しんでいきたいという初心者さんやキャンプ好きの方にもおすすめなキャンプ場を4か所ご紹介。旭川から近いので連休時の利用にもおすすめですよ♪


ゴールデンウィークまであと少し!桜のあるキャンプ場

ゴールデンウィークまであと少し!桜のあるキャンプ場

こんにちは、マンマです ゴールデンウィークまであと少しですね! 旭川市は毎年こどもの日前後には桜が見ごろですよね 今回の記事は旭川市周辺の桜の咲いているキャンプ場特集です。


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


お酒のおつまみにぴったり!キャンプで味わう各地の特産品グルメ

お酒のおつまみにぴったり!キャンプで味わう各地の特産品グルメ

やっとコロナ禍前の状況に戻りつつあり、仕事も兼ねて月に2回はキャンプ場に宿泊しています。筆者にとって、キャンプの楽しみと言えばお酒。今回はお酒に合うおつまみを紹介します。


最新の投稿


新生活に買いたい!ズボラさん必見な便利アイテム3選

新生活に買いたい!ズボラさん必見な便利アイテム3選

この春から新生活を迎える方もいますよね。 はじめての一人暮らしの方、特にズボラさん必見!な旭川市で買える、オススメ便利アイテムを3つご紹介します。


新学期に使いたいッ!気分が上がる文房具

新学期に使いたいッ!気分が上がる文房具

もうすぐ新学期&新年度。この春、学校や職場で使う文房具を新調しませんか? ペン1本でもお気に入りにすると、勉強や仕事のモチベーションがUP! そこで、今使いたい、気分が上がる文房具をご紹介します。


さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくには楽しく美味しいお店がたくさんある! 今回はさんろくで二軒の居酒屋と〆のお店を紹介です!


コープさっぽろ旭川地区では唯一!コープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を販売開始!

コープさっぽろ旭川地区では唯一!コープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を販売開始!

2025年3月20日(木)から旭川市のコープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を取り扱いを開始しました!


【3月23日】旭川市西神楽にヒグマ出没(足跡発見)

【3月23日】旭川市西神楽にヒグマ出没(足跡発見)

2025年3月23日(日)に旭川市西神楽でヒグマの出没が確認されました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!