【稚内市】猛暑が存在しない!?日本最北端で避暑りながらの観光ドライブ

【稚内市】猛暑が存在しない!?日本最北端で避暑りながらの観光ドライブ

約1年ぶり、稚内の紹介。 完全に観光客も戻ってきた感があり、どこへいっても活気に溢れていて良い感じ。 なんといっても暑くないのが一番のオススメポイント。


片道約4時間。早朝からの稚内観光の始まり始まり

旭川市から若干裏道を使いながら40号線をひた走り、ひたすら北へ北へ。
名寄~美深間、幌延~豊富間は高速も利用しながら鹿に注意を払いつつのんびりと。
夜中は車も少なく快適。

道中何か所かある道の駅には車中泊と思わしき多数の車が。
お疲れ様です。

ノシャップ岬

出典:Soil Stomp

言わずと知れた観光地。
早朝5時過ぎ、ここでも車中泊をされていた猛者たちが続々と起き出して、
各自各々イルカのモニュメント前で記念撮影をしてみたり、海を眺めてみたり。

兎にも角にも観光の始まり。

詳細

住所:北海道稚内市ノシャップ2丁目
電話:0162-23-6483
営業:24時間
駐車:あり

稚内駅/道の駅わっかない

出典:Soil Stomp

朝はコーヒーでスタートでしょということで、
早朝から営業している「Moccamattari」へ。
こちら稚内駅内の道の駅にあるカフェ。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

「ブレンドコーヒー/400円」。
熱々コーヒーで確り目が覚めた感じ。そして美味。

店舗情報

住所:北海道稚内市中央3丁目6-1 キタカラ内
電話:0162-24-1135
営業:10:00~18:00
休日:キタカラに準ずる
駐車:あり

ちなみに駅構内の様子

出典:Soil Stomp

宗谷岬

稚内駅から約32㎞先の宗谷岬へ。
相変わらず車も少なく左手に海を眺めながら快適なドライブ。
そしてこの日の稚内市の最高気温が確か21~22℃ぐらい。
なんだここ天国かよ。

出典:Soil Stomp

到着。
※宗谷岬公園からの図

何だかんだで観光客がたくさん。
札幌ナンバーのほか驚愕の釧路ナンバーなんかも。

出典:Soil Stomp

「日本最北端の地の碑」。
記念撮影の列がズラリと。

そしてこの日は遠くにサハリン(旧樺太)の島影が。
ラッキー。

出典:Soil Stomp

探検家「間宮林蔵」の立像。
カッコよ。

宗谷岬公園

出典:Soil Stomp

国道を挟んだ向かい側、宗谷岬公園内に建つこちら。
個人的に稚内市内で一番好きな建物「大岬旧海軍望楼」

明治35年に国境の備えとして旧帝国海軍が建設した建造物で、
稚内市内では明治年代の建築物で現存する唯一の物とのこと。
※市の有形文化財

ぜひ一度見ていただきたい。

出典:Soil Stomp

望楼の隣に鹿。
人慣れしているマイペースなヤツら。カワイイ。

詳細

住所:北海道稚内市宗谷岬3
電話:0162-23-6161
営業:24時間
駐車:あり

ラーメン大将

稚内市のご当地グルメ、チャーメンを食べに「大将」へ。
人気店とは知っていたものの、常に満席の盛況っぷりには驚き。
スムーズに入店できて良かった。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

「チャーメン(塩)/900円」
野菜の甘味も感じられる、ややあっさり目な味付けで大変美味。
飽きることなく最後まで食べられる絶妙な逸品。
具沢山なのも嬉しいところ。

次行くときは醤油味か。

店舗情報

住所:北海道稚内市緑1丁目15-10
電話:0162-22-2330
営業:11:30~18:00
休日:要問合せ
駐車:あり

Orangeeggキタカラ店

稚内駅内のキタカラに戻りOrangeeggへ。
目当ては「シカパン」

出典:Soil Stomp

〝カリふわ″な食感を求めてまさかまさかの行列。
引くほど大人気。
購入は「あんこ」「クリーム」「チョコ」の3種で170円~と激安。

出典:Soil Stomp

ビジュアルは鹿の角を模していてカタカナで「ワッカナイ」。
あんこもチョコも程よい甘さ。
焼きたてが一番美味しいかと。(冷めても温める方法が包装に確りと記載)

皆様是非。

店舗情報

住所:北海道稚内市中央3丁目6-1
電話:080-2875-2525
営業:10:00~17:30
休日:月曜日
駐車:あり

稚内丸善(株)マリンギフト港店

稚内を訪れるたびに必ず立ち寄るこちら。
購入したのは「猿払産青つぶ」と「稚内産一夜干し真がれい」

欲しいものありすぎ。
稚内市民だといつでも購入できるなんざぁ羨ましいかぎり。

出典:Soil Stomp

店舗情報

住所:北海道稚内市港1丁目6-8
電話:0162-24-3119
営業:8:00~15:30
休日:要問合せ
駐車:あり

おまけ:ギャラリー

「ノッ・シャム」が語源。
出典:Soil Stomp

ですってよ。
出典:Soil Stomp

横っツラ
出典:Soil Stomp

宝発見。
出典:Soil Stomp

北緯45度31分22秒
出典:Soil Stomp

大岬旧海軍望楼の内部
出典:Soil Stomp

味わい深い「終点」
出典:Soil Stomp

この記事のキュレーター

関連するキーワード


稚内市 ドライブ

関連する投稿


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブシーズンが到来したので、車じゃないといけないカフェを紹介します


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


最新の投稿


【9月28日】旭川ハーフマラソン参加者募集中!

【9月28日】旭川ハーフマラソン参加者募集中!

2025年9月28日(日)に旭川市で開催される『旭川ハーフマラソン2025』の参加者を募集中です。


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

ハンバーグに合うトッピングといえば間違いなくチーズ!ですよね?今回は旭川市内でおすすめのチーズトッピングハンバーグをご紹介します。


【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

2025年5月6日(火)に旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖生誕記念 無料開館&ミニコンサート』のご紹介です。


【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

子どもと一緒に楽しめるご飯屋さん、スイーツ、温泉をご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!