幻のマチルダが入ったカレーやカフェでの人気のトマトチキンカレー

幻のマチルダが入ったカレーやカフェでの人気のトマトチキンカレー

今や日本の国民食ともいわれるカレー。大人も子供も大好きですよね。そんなカレーは具材も味もいろいろ。食べ比べを楽しんでいる方もいるのではないでしょうか。


幻のじゃがいも マチルダ がゴロッ と入った十勝めむろカレー

photo:都良(TORA)

マチルダと聞くと、機動戦士ガンダムに登場するマチルダ中尉を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

こちらのマチルダはジャガイモ。生産量が少ない希少な品種で幻のジャガイモと呼ばれています。

そんなマチルダを使ったレトルトカレーがJAめむろが販売する「幻のじゃがいも マチルダ がゴロッ と入った十勝めむろカレー」です。

photo:都良(TORA)

「幻のじゃがいも マチルダ がゴロッ と入った十勝めむろカレー」には、商品名の通り大きなマチルダがゴロっと入っていました。レトルトカレーで、こんなに大きなジャガイモが入っているのは珍しいのではないでしょうか。

購入したのは甘口。味はスパイシーですがマイルドで、辛いものが苦手な筆者にぴったり。

photo:都良(TORA)

今回、購入したのは音更町にある「道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉」。他に芽室町のめむろファーマーズマーケット愛菜屋、Aコープ芽室店や帯広の藤丸でも購入できます。

また、芽室町のふるさと納税の返礼品にも選ばれているので気になる方はどうぞ。

施設名:道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉
所在地:音更町十勝川温泉北14丁目1
電話:0155-46-2447
休館日:第2火曜日(5月~10月)※8月は第4火曜日、毎週火曜日(11月~4月)※火曜日が祝日の場合は翌日、年始(1月1日)
駐車場:あり

ふかがわマリアージュカレー

photo:都良(TORA)

取材の仕事で道内各地に行くと、必ず道の駅に立ち寄ってご当地レトルトカレーを探しています。

2つ目にご紹介するのは「道の駅 ライスランドふかがわ」で見つけた「ふかがわマリアージュカレー」です。

photo:都良(TORA)

「ふかがわマリアージュカレー」は、深川のホテル「ラ・カンパーニュホテル深川」と「拓殖大学北海道短期大学」がコラボして開発した商品。学生さんが関わって誕生した商品って、応援したくなりますよね。

photo:都良(TORA)

こちらのカレーには、拓殖大学で開発された北海道の黒米で作られた甘酒が使われています。その甘酒を作っているのは旭川の「いとげん味噌工房」。深川と旭川のコラボ商品でもあります。

拓殖大学の農場で収穫された野菜をベースにして、深川産のリンゴと黒米甘酒が使われているので、マイルドな味わい。これは深川のお土産におすすめですね。

施設名:道の駅 ライスランドふかがわ
所在地:深川市音江町広里59-7
電話:0164-26-3636
休館日:年末年始(12月31日~1月2日)
駐車場:あり

Cafe 花みずき

photo:都良(TORA)

道の駅で見つけたご当地レトルトカレーを2つ紹介しましたが、最後は、ちゃんと旭川のお店で頂いたカレーです。

そのお店は、2条通3丁目にあるギャラリー喫茶「Cafe 花みずき」。

photo:都良(TORA)

「Cafe 花みずき」で開店当初から20年作り続けている人気メニューが「トマトチキンカレー」。

そう言えば、ここに来るといつも「トマトチキンカレー」を注文してしまい、スパゲッティやグラタンを食べたことがありません。それぐらい好きな味なんですよね。

photo:都良(TORA)

「トマトチキンカレー」は、トマトの程よい酸味と甘みに、濃厚なうま味が凝縮されています。辛さは控えめで、年配の方や筆者のように辛い物が苦手な人の口にも合います。

「トマトチキンカレー」はサラダとドリンクのセット。食後はコーヒーを頂きながらゆっくりとした時間が楽しめますよ。


店名:Cafe花みずき
住所:旭川市2条通3丁目右3号
電話:0166-22-8731
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日曜日・祝祭日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


カレー

関連する投稿


北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

毎年恒例になった「北海カレー道」今年も6月からスタートです! 旭川を中心とした7市町村15軒のスタンプラリー。 全店制覇でオリジナルグッズがもらえます! 今年の夏はドライブがてら美味しいカレーの食べ歩きはどうでしょう!


旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川市から車で1時間半ほど。12号線を通りのんびりとドライブしながら楽しめるお店をご紹介!!


JR旭川四条駅高架下|昭和レトロな商店街にあるお店を3軒紹介

JR旭川四条駅高架下|昭和レトロな商店街にあるお店を3軒紹介

JR旭川四条駅が開業した昭和48(1973)年。その時にできたのが1条通から7条通付近までの間に1号館から10号館までの建物が並ぶ「17丁目オール商店街」です。空き店舗が目立つ商店街ですが、ここ数年は面白いお店が増えています。


【カレーランチ】個性ある店主が印象的!ランチもやっぱり楽しい方が良い♪【旭川市】

【カレーランチ】個性ある店主が印象的!ランチもやっぱり楽しい方が良い♪【旭川市】

5月に長きにわたる休業を経て、ふわっと復活したお店! 開店から一年のカレー屋さん。 とっても温かみのあるレトロな雰囲気を醸し出しているカフェ。 どこも個性的な店主が際立つお店を3軒紹介です!


カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

専門店にも引けを取らないリッチなカレーから、毎日食べるならコスパ大事! 遊びに行ったついでに食べるカレーも見逃せない! さぁ今日はどのカレーにする?


最新の投稿


暑い夏に生き返る!テイクアウトシェイク【旭川市】

暑い夏に生き返る!テイクアウトシェイク【旭川市】

旭川も一気に気温が上がって蒸し暑くなってきましたよね。今回はそんな暑い日におすすめのテイクアウトできるシェイクをご紹介。


北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

毎年恒例になった「北海カレー道」今年も6月からスタートです! 旭川を中心とした7市町村15軒のスタンプラリー。 全店制覇でオリジナルグッズがもらえます! 今年の夏はドライブがてら美味しいカレーの食べ歩きはどうでしょう!


6月24日(火)はコープさっぽろの火曜・ザ・バザール!開催!!

6月24日(火)はコープさっぽろの火曜・ザ・バザール!開催!!

ちびっこコープデーも同時開催!コープさっぽろの子育て支援。当日登録でもOK。ご登録いただいた組合員さま通常5%還元のところ、6月24日(火)はお買い上げ金額(税抜)から8%ポイント還元します。更にコープドラッグ店限定、ベビー用品、ベビーミルク、ベビーオムツ、ベビーフードは店頭価格(税込価格)より5%OFF。その他にもお買得品ものだくさんの火曜日です。


満足度十分!旭川のショッピングモールで食べられる肉ランチ

満足度十分!旭川のショッピングモールで食べられる肉ランチ

お買い物ついでのランチに利用しがちなショッピングモールの飲食店。今回はお肉が食べられるおすすめのランチをご紹介します。


【新店】街中の人気酒場が神楽岡にもオープン!今プラタナス通りが面白い!【旭川市】

【新店】街中の人気酒場が神楽岡にもオープン!今プラタナス通りが面白い!【旭川市】

買物公園にある人気の酒場の支店が神楽岡にオープン! プラタナス通りがより楽しくなりそう! その通りの良かったお店と大好きなパン屋さんも紹介!


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!