【和寒町】へドライブ レトロな大盛の食堂とブランコのある神社と遊園地へ

【和寒町】へドライブ レトロな大盛の食堂とブランコのある神社と遊園地へ

【旭川】から40号線でアクセスのよい【和寒町】へドライブ。大盛で味も絶品の食堂とノスタルジックな神社や遊園地へドライブしてきました。


お腹いっぱい心も満たされる「味のまる藤」

出典:あじつけたまご
「山は富士なら味はまる藤」の看板
暖簾が中に入っているけど営業してますよ♪

和寒町の人気の食堂へ。意外や意外、asatanでまだ未掲載のお店でした。お店は国道40号線から少し入ったところにあります。
お店の外観が緑とオレンジ!厨房から気さくなおばちゃんが出迎えてくれて良い雰囲気です。お客さんは男性ばかりで12時ごろには続々とランチタイムのサラリーマンの方が入ってきました。

出典:あじつけたまご

1階は小上がり3席とカウンター席。2階席もあるみたいで、常連さんは1階がいっぱいだとスーっと2階席にあがっていきオーダーが決まると降りて来て厨房に伝えに来てました。

出典:あじつけたまご

小上がりの花柄の座布団。朱色がヴィヴィットで目を引きます。

出典:あじつけたまご
ヴィンテージなデザインがグッときます

おばあちゃんの家や昔住んでいた家を思い出す柄付きの天井に、石が埋め込まれた洗い出しの床。立派な作りだなぁと感心。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
トイレは和式トイレでしたが、清潔感がありましたよ

メニューはこんな感じ。丼もの、定食、ラーメン、そば、うどん。(お寿司、巻物は予約だそう。)どのメニューも量が多く味も美味しいので多くの男性を魅了しているらしい。お水を持ってきてくれたおばちゃんに「量多いんですよね?」と聞くとニヤッと笑って「そうだねー。」と笑顔。ネットの口コミを見ると「かつ丼」が人気みたい。悩んだけど、他の口コミでみた「天ざるそば」にしました。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
天ざるそば 1100円(税込)
そばの刻みのりもネギもたっぷり

お店はクーラーがないのか、網戸と扇風機が活躍中。おばちゃん2人くらいで調理しているので昼時は少し時間がかかるかなぁ?しばらく待つと「天ざるそば」が運ばれてきました。そばは、1人前ではありません。1.5?いや2人前くらいはある量です。てんぷらも山盛り(笑)はっきり言って大食いではない私が食べるには量が多すぎましたが、残さず全部食べましたよ。
だっててんぷらの揚げ方が、とても上手で美味しいの!「ふわっとしてカリカリ」なんです。

出典:あじつけたまご
鮭、ピーマン、ナス、いんげん、海苔、ズッキーニ、まいたけにエビが3本!いんげんとズッキーニとまいたけが甘くて美味しかったなぁ

家族はカツカレー。カレールーもお皿になみなみ。カツがみえません。ルーは辛くなく甘くてカツにあいます。

出典:あじつけたまご
カツカレー 950円(税込)

子供は、ギョーザ定食を頼んだら今日はなかったみたいでザンギ定食に。ご飯は少な目でお願いしました。
ザンギも大きくて衣がカリカリでジュワッとする美味しいザンギ。7個くらいのってたかな?サラダもキャベツがモリモリでトマトは丁寧に湯剝きされていました。
家庭的だけど、味はプロ!お客さんにいっぱい食べて笑顔になって欲しいんだなぁとおばちゃんの愛情を感じるご飯でした。

出典:あじつけたまご
ザンギ定食 1100円(税込)

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
ザンギは余ってしまったら持ち帰りパックくれました

会計の時、おばちゃんが「ギョーザなくてごめんねぇ」と仕切りに謝ってくれて会計の端数を50円負けてくれました。(そんなの全然いいのに!)さらに、「子供さんにあげれるものなんもなくて~」と言って冷蔵庫から自分用の「ヤクルト」をくれました。(私たちの分まで!)
おばちゃんの優しさにこれまたグッと来てしまいました。
決して新しくもおしゃれでもないけれど、訪れる人のおなかと心をたっぷり満たしてくれる素敵なお店です。是非お腹空かせて行ってみてくださいね。

出典:あじつけたまご
ヤクルト美味しかったよ ありがとう♪

まる藤食堂
【住所】北海道上川郡和寒町南町127
【TEL】0165-32-2507
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】月曜日

ブランコのある「和寒神社」

まる藤食堂の前の道の突き当りに「和寒神社」。(お店の前からも見えます)ここの道は表参道になるのでしょうか?お腹いっぱいで幸せな気分でお参りもさせてもらいました。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
手水舎(お水は出ていませんでした)

出典:あじつけたまご

静かな境内にセミの声が元気に響きます。拝殿の扉が開け放たれていて神楽面(かぐらめん)が飾られているのが見えました。写真は撮りませんでしたが、参拝することがあれば是非拝観してみてください。

出典:あじつけたまご
この日おみくじを引いたら「大吉」でした ちょっと嬉しいな

境内の中に古びたブランコがありました。子供たちも遊び来るのかな?座面が細いブランコ。近くにはベンチもあり、大きな木が日陰になっていて涼しい。子供と少しの間、ゆらゆら揺られてみました。厳かな雰囲気だけど、懐かしくも親しみのある神社でした。

出典:あじつけたまご

和寒神社
【住所】北海道上川郡和寒町西町326
【TEL】0165-32-2234

大人も懐かしくなる「三笠山自然公園こどもの国」

和寒神社から、三笠山自然公園こどもの国へ。4年ぶりに来てみました。

出典:あじつけたまご
和寒三笠山 白樺並木を通り抜けて

旭川近辺にお住まいの方はもしかしたら子供の時の初めての遊園地はここなのかな?小さい子が喜ぶ乗り物があります。レトロな雰囲気で大人も懐かしい。

出典:あじつけたまご

乗り物は、ゴーカート、ハイスクリュータワー、豆汽車、スカイダンボ、フワフワくまさんの5つと。バッテリーカーと遊具が少し。4年前とほとんど変わらないけど(多分料金も)、ふわふわは新しく入ったのかな?

出典:あじつけたまご
ふわふわは、和寒町の花「カタクリ」のイラストが入るオリジナル

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

バッテリーカーの所にチョークがあるので、自由にお絵かきOK。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
子供が描いた絵(ハートの描き方がちょっと昭和っぽいような?)

出典:あじつけたまご
遊具もあり

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
なかなかの迫力の恐竜 中に入れます

ゴーカートはロングコースで大人も楽しいですよ。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
景色がいいです

出典:あじつけたまご
屋内の休憩室もあり

出典:あじつけたまご
駐車場からキャンプ場につながるにじのつり橋

出典:あじつけたまご
町の花「カタクリ」の形の街灯

出典:あじつけたまご
回数券11枚綴り1000円(税込)

三笠山自然公園こどもの国
【住所】北海道上川郡和寒町三笠
【TEL】0165-32-2042
【営業日】2024年は10月14日(月・祝)までの土・日・祝日(雨天除く)
【営業時間】10:00~16:30 

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


和寒町 ドライブ

関連する投稿


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


【深川市】でグルメドライブ三選♪

【深川市】でグルメドライブ三選♪

旭川から車で約30分。 道路も走りやすくなってきたので深川市で美味しいものを堪能してきました。


オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

和寒町にある『バイシクルショップサイトウ』は、自転車とアパレルのブランドを多数取り扱っているお店。自転車は北海道では取り扱っているのが珍しいYAMAHA以外のメーカーが多数あるほか、アパレルではMAGICAL MOSH MISFITSやXLARGEの正規取扱店となっています!雪解けシーズンに向けて自転車を楽しみたい方やオシャレにこだわりたい方はぜひ足を運んでみてください!


【旭川近郊】4時間券1000円のコスパ最強ゲレンデ!和寒町ローカルゲレンデトリップ

【旭川近郊】4時間券1000円のコスパ最強ゲレンデ!和寒町ローカルゲレンデトリップ

今シーズンもスキーが楽しめる時期になってきましたね。ウインタースポーツを楽しむにも出費は気になるという人も少なくないハズ。今回はそんなアナタのお財布に優しいコスパ最強のゲレンデを紹介致します。


最新の投稿


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

卒業、入学、新生活、就職……。春は人生の節目の季節ですよね。おいしいものを食べて飲んで、元気よくスタートを切りましょう!


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!