【1月】旭川市中央図書館冬休み月曜開館

2025年1月は旭川市中央図書館にて冬休み月曜開館が行われます。
冬休み期間、子ども達の読書活動の推進や学習活動を支援するための取り組みです。
ぜひ冬休みは旭川市中央図書館まで。
■イベント詳細
イベント名:旭川市中央図書館冬休み月曜開館
日時:2025年1月6日(月)・14日(火)※13日は祝日開館実施のため
場所:旭川市中央図書館(北海道旭川市常盤公園)
※末広・永山・東光・神楽図書館・分室は通常通り休館です
2025年1月は旭川市中央図書館にて冬休み月曜開館が行われます。
冬休み期間、子ども達の読書活動の推進や学習活動を支援するための取り組みです。
ぜひ冬休みは旭川市中央図書館まで。
イベント名:旭川市中央図書館冬休み月曜開館
日時:2025年1月6日(月)・14日(火)※13日は祝日開館実施のため
場所:旭川市中央図書館(北海道旭川市常盤公園)
※末広・永山・東光・神楽図書館・分室は通常通り休館です
関連する投稿
【7月20日】旭川ではじめてのおつかい応援!子ども商店街開催
2025年7月20日(日)に旭川市の銀座センタービルで開催される『だれでも子ども商店街~はじめてのおつかい、応援します。~』のご紹介です。
2025年6月7日(土)に旭川市の緑の森ガーデンで開催される『森を食べよう』のご紹介です。
子どもと一緒に楽しめるご飯屋さん、スイーツ、温泉をご紹介します。
2025年4月19日(土)に旭川市の各図書館で開催される『市内一斉絵本読み聞かせ会 絵本のせかいをたのしみましょう!』のご紹介です。
2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。
最新の投稿
【7月5日】旭川市で心理カウンセラー鮎川ヒロアキ氏の講演開催
2025年7月5日(土)に旭川市の大雪クリスタルホールで開催される講演会『生きるを支え、寄り添うということ』のご紹介です。
【7月20日】旭川ではじめてのおつかい応援!子ども商店街開催
2025年7月20日(日)に旭川市の銀座センタービルで開催される『だれでも子ども商店街~はじめてのおつかい、応援します。~』のご紹介です。
旭川も一気に気温が上がって蒸し暑くなってきましたよね。今回はそんな暑い日におすすめのテイクアウトできるシェイクをご紹介。
北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!
毎年恒例になった「北海カレー道」今年も6月からスタートです! 旭川を中心とした7市町村15軒のスタンプラリー。 全店制覇でオリジナルグッズがもらえます! 今年の夏はドライブがてら美味しいカレーの食べ歩きはどうでしょう!
《第4弾》庶民の2大グルメ「カレー×ラーメン」夢の共演。スパイス香る濃厚スープの中で麺の旨さ際立つ、革命的カレーラーメンの魅力をご紹介!! ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください
asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!