【アットホームな雰囲気が心地いい】質の良いナチュラル服が揃う【つづらのふた】
旭川市豊岡のアモールショッピングセンターに入る『つづらのふた』は、質の良いナチュラル服が揃う人気のお店。アットホームで親しみやすい雰囲気が特徴で、気さくなスタッフの方との会話も楽しみながら買い物ができるんです。今回はスタッフの方へお話を伺ってきたのでご紹介します♪
住宅街にポツンとあるお店って、入ってみたいけどなかなか勇気がいるな〜と思っている方もいるかも知れませんね。 今回はそんな方にも安心して入れるように隠れ家的ステキなお店を詳しく紹介します。
【参加者募集!!】ティーンズファッションコレクション2022 開催
旭川理容美容専門学校では、9月4日(日)に開催される『ATCBBフェスティバル』で行なわれる【ティーンズファッションコレクション2022】への参加者を募集中!! モデルとして東京での撮影会にも参加できる♪ そんな注目イベントの応募方法をご紹介します!
毎日着る服や使うもの、趣味のアイテムやちょっとした贈り物…。 そんななかに自分だけのお気に入りがあったら、生活がちょっと楽しくなりませんか? 買物公園の六条通に、とっておきに出会えるセレクトショップを見つけました。 ふたつのお店をご紹介します!
旭川4条駅の向かいに並んでいる「17丁目オール商店街」のお店を紹介していく企画の第2弾です! 今回も個性的なお店が3軒ご紹介します。
アラフォー女子の春ファッションと着痩せテクも少し紹介します。
春ファッション購入品と、私が知っている着痩せテクニックの一部を紹介します。
彼女とペアで着れちゃう!?春のお出かけコーディネート紹介しちゃいます
この春、週末やゴールデンウィークに彼女とデートに行くならオシャレして出かけたいですよね?せっかくなら彼女と共有できたら嬉しいですよね!今回は【彼女とペアで】着れそうな服をもとに旭川の人気ショップの店員さんにコーディネートを考えてもらいました。
春の北海道ってどんな服を着たらいいの?GWに着たいおでかけコーデ3選
お出かけする機会が増える春!みなさんお休みの予定は決まっていますか?せっかくならオシャレしてお出かけしたいですよね!そこで今回は【ゴールデンウィークに着たいお出かけコーデ】をテーマに旭川のショップ店員さんに聞いてきました♪
【お休みの日は外に出たくない】おうち時間が快適になるルームウェア
お休みの日は外に出ず、おうち時間を満喫している人は多いのではないでしょうか?ゲームをしたりマンガや動画を見たり楽しいことはたくさん♪さらに可愛くて着心地が良いルームウェアがあると、おうちの中で快適に過ごせそうじゃありませんか?今回は旭川のショップ店員さんがオススメする快適に過ごせるルームウェアをご紹介します。
私はプチプラファッションが好きなので、子ども服もプチプラが好きです。今回は未就学時の娘がいる私が、よく利用している安くて可愛い子ども服のお店を紹介します。
【5足で1000円も】ワンポイントメンズ靴下でおしゃれ度アップ!
みなさん足元のおしゃれには気を使ってますか?シンプルになりがちな冬の服装ですが、靴下一つでおしゃれにすることができます!今回は旭川でおしゃれなメンズ靴下が買えるお店を紹介します!
夏×かわいい×足もと!絶対おすすめ夏の足もとおしゃれアイテム
北海道といえどもまだまだ残暑が続く夏…そんな暑さも、足もとをおしゃれに工夫しながら乗り越えちゃいましょう!
子育て中の主婦の方の中には、「おしゃれに興味はあるけど、ファッションにあまりお金をかけられない…。」という方もいるのではないでしょうか。最近は手ごろな価格で流行をおさえたファッションを購入できるお店がたくさんあります。旭川で、洋服をプチプラで購入できるお店を集めてみました。
古着屋さんに行っても結構高いものばっかりだったり…。という経験がある人も多いはず。 今回は旭川で安く買える古着屋さんを紹介します。
子どもの成長って早いです。洋服などすぐにサイズアウトすることも多いと思います。着る期間が短い子ども服はリサイクルショップでお得にゲットしませんか?
7条緑道は北欧漂うヒュッゲな街【No.2】巡って歩きたいお店3つ
旭川・買物公園の7条緑道にはちょっとのぞいてみたいお店がたくさん並びます。【ヒュッゲ】とは、デンマーク語で「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」という意味。2回目の今回も、お店の方のあたたかさを感じながら訪問してきました。3つの素敵なお店をご紹介します。
【保存版】東川OilcoのYohさんに聞いた、僕たちに語ってもらいたいこと
数々の有名ファッション雑誌で、北海道を代表するアメカジのパイオニアとしても知られるYohさんに、3時間のロングインタビューで聞いた人生観。多くの人が普段聞くことのできない、でも本当は聞いてみたいことを聞いてみました。ぜひあなたの人生のエッセンスに加えてみてはいかがでしょうか。きっと自分を変えてくれる何かがあるはずです。
旭川発アメカジの枠を超えたセレクトショップ「TiL」が目指す世界
市内の古着屋で8年、セレクトショップで8年勤めた後、自ら独立し立ち上げたセレクトショップ「TiL」。自身のブランドからレアブランドまで扱う、今までのセレクトショップから新たな形を提供。オーナーの頭の中の具現化と、様々なお客さんが集い変化を拒むことなく成長しているお店です。オーナーの大谷さんと会ってお話しだけでもしてみたい方も、ぜひ立ち寄ってみてください。