着るモノ使うモノ贈るモノ。六条通のセレクトショップ

着るモノ使うモノ贈るモノ。六条通のセレクトショップ

毎日着る服や使うもの、趣味のアイテムやちょっとした贈り物…。 そんななかに自分だけのお気に入りがあったら、生活がちょっと楽しくなりませんか? 買物公園の六条通に、とっておきに出会えるセレクトショップを見つけました。 ふたつのお店をご紹介します!


atari(アタリ)

撮影:かなん

2019年オープンの雑貨店「atari」。
六条通に面したお店にはガラス張りの壁いっぱいに明るい日差しが差し込んでいます。

とても小さなお店と思って入ったけれど、店内にはこだわりの雑貨がたくさん詰まっています。
空間をうまく使いながら、文具や衣服、インテリア雑貨など充実のディスプレイ。
ひとつひとつ手に取って、じっくりとアイテムを探したくなります。

撮影:かなん

まず、この時期たくさん入荷されているのが靴下。
これから冷え性に悩む女性はとても多いはず。
手触りやわらかであたたかい靴下が、カラフルなものも柄物もたくさん並んでいます。

写真の靴下は、色合いも柄もほっこりとなるデザイン。
無地・デザイン・ローカットと分かれたお値段で販売されています。

撮影:かなん

こちらに並んでいたのはVISION GLASS。
耐熱ガラスのグラスで、なんと電子レンジ・オーブン・直火OKの優れもの。
2色のカラーバリエーションがあり、シンプルなデザインはどんなテーブルにもなじみやすい。
お花を挿せばおしゃれなフラワーベースとしても利用できます。

撮影:かなん

撮影:かなん

秋冬になると、暖かくしたお部屋のなかで編み物や針仕事もしたくなりませんか?
毛糸も刺し子糸も、色とりどりでたくさんの種類が並んでいます。
手芸好きさんは必見!しかし目移りしてしまいそう。お店でたくさん迷ってくださいね。

撮影:かなん

そしてとくに気に入ってしまったのがこの子です。名は「おはぎやま」。
来店されたらぜひ見つめてください。癒されます。くせになります。
文具、素敵なノートやマスキングテープやたくさんあるのですが、ぜひこの「おはぎやま」もよろしくお願いします。
おうちに連れ帰りたくなる方続出の人気者です。

お店の方が、「自分で使って使いやすかったものを」という実感をもとにセレクトしている「atari」の雑貨たち。
良さがわかるからこそ人に勧められる。そして実感できたら、ギフトにも使ってほしい。
使えば日々を豊かにしてくれる雑貨は、しっかりと選ばれた理由をもって、お店に並んでいました。

住所:旭川市6条通7丁目31-10 日昇ビル1F
電話番号:0166-74-7744
営業時間:12:00〜19:00
定休日:不定休

monica(モニカ)

撮影:かなん

買物公園通り沿いに趣のあるドアをもって佇むセレクトショップ「monica」。
以前は2条通にお店を構えていましたが、2016年から現在の住所にお引越ししています。

あたたかみのある照明が落ち着いた雰囲気の空間。
店内は外観より奥行きがあって広く、洋服だけではなく小物やアクセサリーもたくさん並んでいます。

撮影:かなん

撮影:かなん

リラックスして着られるようでありながら、柄やかたちのデティールがきちんとした洋服たち。
海外から買い付ける商品もあるとのこと。
流行りを追いすぎずスタンスをもった服が並んでいて、選別のこだわりを感じます。

撮影:かなん

撮影:かなん

国内ブランドのアクセサリーは繊細で美しく、しかもプチプラ!
1,000円台で購入できるものが多く、ピアスだけではなくイヤリングが充実しているのもうれしいところ。
金属アレルギーの方にも対応した仕様で、安心して購入できます。

撮影:かなん

撮影:かなん

ファッションアイテムだけではなく、じつは香りにこだわる一面も。
フレグランスのルームミストや、海外で生産されている保湿クリームも販売しています。

なかでもボディクリームは保湿性も高く、現在在庫が無く再入荷を考えている人気商品。
ハンドクリームはテスターもあるので、香りを確かめて購入することができます。

撮影:かなん

入り口近くのバスケットにはおしゃれな布マスクも。
柄がたくさんあり、地味なイメージのある藍染めも可愛くて手に取ってしまいます。
こんなマスクをしたら、お出かけの気分も上がりそう。

シンプルでもかたちがよかったり、定番の柄でも色味や素材がよかったり。
ありそうでない、こだわりのアイテムが揃った「monica」.。

どの商品について訊いても丁寧に楽しそうに説明していただけたのは、探して選んで買い付けることを心から楽しんでお店作りをしているから。
訪れたらきっと、同じようにお気に入りを見つけるのが楽しくなるお店です。

住所:旭川市6条通7丁目31番地14 1F
電話番号:0166-23-6699
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日

お店を訪ねて

紹介したふたつのお店には、選びぬかれたアイテムばかり。
きっと来店すれば、あなたのとっておきが見つかるはず。
めまぐるしい毎日のなかで、使うとちょっと癒されたり嬉しくなったり。
ここでじっくり探してみませんか?

この記事のキュレーター

三度の飯をなにより愛する、自他ともにみとめる食いしんぼうのかなんです。
カフェ巡りに飲み会、自分でお料理を作るのも、はたまた八百屋さんで野菜を仕入れることだって、食に関することはなんでも大好き!
でも実は読書や美術鑑賞も愛してやまない文化系。自分のとっておきをみなさんにも知っていただくべく、どんどん発信していきます!

関連するキーワード


ファッション 雑貨

関連する投稿


旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

卒業旅行シーズンや雪解けでドライブシーズンとなってきた今、実際に使ってよかった便利グッズを3つまとめて紹介します。


【旭川市】この冬、本当に買ってよかったアイテム3選!

【旭川市】この冬、本当に買ってよかったアイテム3選!

今シーズン、冬も雪もあと少しですね……。去年の12月から今年の2月にかけて、大活躍してくれた(ている)商品の紹介です!


オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

和寒町にある『バイシクルショップサイトウ』は、自転車とアパレルのブランドを多数取り扱っているお店。自転車は北海道では取り扱っているのが珍しいYAMAHA以外のメーカーが多数あるほか、アパレルではMAGICAL MOSH MISFITSやXLARGEの正規取扱店となっています!雪解けシーズンに向けて自転車を楽しみたい方やオシャレにこだわりたい方はぜひ足を運んでみてください!


ペン先が2本?最新文房具の発想と使い勝手が良すぎて驚愕!

ペン先が2本?最新文房具の発想と使い勝手が良すぎて驚愕!

学生にも社会人にも欠かせない文房具。それぞれお気に入りの物を使用しているかと思いますが、最新の文房具がなかなかすごい!見たことがないような面白い発想の文房具などをご紹介します。


【11月23日】ダンス・スイーツ・雑貨!旭川でイベント開催!

【11月23日】ダンス・スイーツ・雑貨!旭川でイベント開催!

2024年11月23日(土祝)に旭川市のまちなかぶんか小屋で開催される『まちなかサンビレッジ フリースクールひなたぼっこ』のご紹介です。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!