【コロナ禍の今家でできる事】喫茶ポアロのサンドイッチ作ってみた

【コロナ禍の今家でできる事】喫茶ポアロのサンドイッチ作ってみた

アニメ『名探偵コナン』に出てくる、『喫茶ポアロ』のサンドイッチを、旭川で買える食材を使って作ってみました!


『喫茶ポアロ』のサンドイッチって??

アニメ『名探偵コナン』に出てくる、『喫茶ポアロ』で、人気キャラクターの「安室透」が手作りするサンドイッチの事なんです。

以前にアニメの中でレシピが紹介されており、「おいしそう!」と話題になっていたことから、外出自粛の今、家でできることとして作ってみました!

簡単にできるのでおすすめです♪

さっそく作っていく!

使用する材料

・食パン
・ハム
・レタス
・マヨネーズ
・みそ

①パンの耳を切る

出典:ryo

まず、食パンの耳を切っていきます。
実は、アニメでは見切り品の食パンを使っているんです!

少し固くなった方が、後の工程で効率的なんだとか。
私は普通の食パンを使いましたが、旭川にはおいしい食パンがたくさんあるので、お気に入りの食パンを使うのもいいかも♪

②ソースを作る

出典:ryo

パンに塗るソースは、普通のサンドイッチと同様にマヨネーズを使います。

しかし!

ここでまさかの調味料が登場。

出典:ryo

まさかのお味噌

「オリーブオイルとお味噌の組み合わせは抜群なんだよ」と安室さんが言っていました(笑)

「オリーブオイル??」と思ったあなた。
この後の工程で登場します。

お味噌は隠し味程度でOK。
よく混ぜます。

③ハムに〇〇を塗る

出典:ryo

使うのはスーパーで売っている普通の薄切りハム。

ここに塗るのがお味噌と抜群に合うという…。

出典:ryo

そう、オリーブオイルです。
オリーブオイルを塗ることで、ハムの風味が引き立つそうです!

アニメながら勉強になります。

④レタスを〇〇に浸す

出典:ryo

私が使ったのは、スーパーに売っている普通のレタスですが、旭川ではもっと新鮮な野菜を販売しているお店が最後に紹介しますね。
このレタスですが、このまま使うんじゃないんです。

どうするかというと…。

出典:ryo

お湯に浸す!
水じゃなくてお湯です。
安室さん曰く「レタスも冷たいと、食べた時に冷たさだけが残って、味を感じにくい」とのこと。

たしかに。

お風呂のお湯ぐらいの温度だと、シャキッと感がしっかり出るんだとか。

⑤パンを○○

パンに具材を挟む前の重要な工程が、パンを蒸すこと!
直前にパンを蒸すことによってふわふわ感が増すんだとか。

安室さんが見切り品のパンを使ったのは、「固くなったパンのほうがより多くの水分を吸うから」だそう。

私の家には蒸し器がなかったので、電子レンジで水を入れた容器と一緒にパンを入れ、40秒くらい温めました。
たしかにフワフワになりますよ!

⑥具材を挟んでいく

出典:ryo

パンにソースをまんべんなく塗ります。

出典:ryo

その上に、オリーブオイルを塗ったハムを乗せます。

出典:ryo

シャキシャキレタスを乗せたら、パンで挟んで完成!

完成!

出典:ryo

どうでしょうか??
アニメ同様に、パセリとポテトチップスも添えてみました(笑)

写真なので味は伝わらないのですが、とてもおいしいです!

マヨネーズに入れた味噌がかなり効いていて、奥深い味わい♪

安室さんの言う通り、食材が冷たくないので味をしっかり感じられます。

旭川で美味しい食パンが買えるお店

ドドさんのパン屋さん

旭川市博物館の近くにあるパン屋さんで、週末にはたくさんのお客さんが来店し、売り切れてしまうほど。
食パンは、パンプキンやよもぎなど、変わり種の味もあります♪

店名:ドドさんのパン屋さん
住所:北海道旭川市神楽2条7丁目4-25
電話:0166-60-1222
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜、火曜日・日曜日
駐車場:あり

旭川で珍しい野菜が買えるお店

amuse market~アミューズマーケット~

すごく小さいキャベツなど、見たことのないような珍しい野菜があるので、子どもと一緒に行ったら興味を持ってくれるかも♪
どれもスーパー同様に新鮮な野菜ですよ!

店名:amuse market~アミューズマーケット~
住所:北海道旭川市神楽岡5条4丁目1-5
電話:0166-73-7361
営業時間:9:30~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

外出自粛の今、「家でできることはなにかなぁ」と考え、ネットで話題になっていたのを思い出し、作ってみました!
家にある材料でできますし、子どもと一緒に作っても楽しいと思うので、是非作ってみてください♪

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連するキーワード


サンドイッチ 名探偵コナン

関連する投稿


旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

こだわりを感じられるおいしいうどんやカレー、サンドイッチを食べられるお店の紹介です。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。


喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

茶を喫する(飲む)と書いて喫茶店。でも昔から喫茶店には、トーストやサンドウイッチといった軽食もつきものです。中でもお馴染みは「たまごサンド」。で、これがまた、作り手によって違うレシピが実に興味深い。ということで、旭川市内の老舗の個性的「たまごサンド」をご紹介しましょう。


全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

幅広い世代に人気のサンドイッチとホットサンド。3月13日がサンドイッチの日、3月23日はホットサンドの日と制定されているんです♪様々なお店で提供されていますが、今回の特集では旭川市内でテイクアウトできるおすすめのものを15種類厳選!記事を見て気になる商品があればぜひ買いに行ってみて♪


お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

HSM(ホットサンドメーカー)。昔からある調理器具ですが、近年のキャンプブームでじわり人気だとか。面白いのはホットサンドだけでなく色んな料理が作れるところ。筆者も愛用するコレで、旭川のお店の味を使ったリメイク料理を作ってみました。


8月12日からサッポロファクトリーにてコナンムービー展開催!記念撮影もあり

8月12日からサッポロファクトリーにてコナンムービー展開催!記念撮影もあり

2022年8月12日(金)から北海道札幌市サッポロファクトリーで開催される『DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモワール)~』のご紹介です。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!