【旭川市】パン好きママがおススメ!厚焼き玉子サンド食べるならここ!

【旭川市】パン好きママがおススメ!厚焼き玉子サンド食べるならここ!

『厚焼き玉子』サンドにはまってます。旭川で食べて忘れられない三選をお届け!!


石渡紅茶

旭川市6条通りにある、紅茶専門店の石渡紅茶さん。
店内はたくさんの種類のオリジナルの紅茶はもちろん、
スイーツやアフタヌーンティーも人気です。

筆者もここの紅茶の大ファンでよく伺います。

今回は、イートインで食べて美味しかった、石渡さんのこちらの厚焼き玉子サンドを、ご紹介いたします。

あつあつ半熟玉子サンド

りぃママ

石渡紅茶さんの厚焼き玉子サンドの、食パンはカリッとトーストされていて、
ほんのり、塩気があるのは、バターを塗っている感じだからでしょうかね。
中の卵は、ふわふわでトロットロ。

このほどよい半熟具合の玉子と、トーストされた食パンの相性がとってもよくて、
一度食べたら忘れないお味でした。

これと、こだわりの紅茶と一緒に飲むと、ホッと一息つけました。

お店情報

店名 石渡紅茶本店
住所  〒070-0036 北海道旭川市6条通10丁目54−15
電話番号  0166-26-2224
営業時間 11:00~18:00(お食事L.O.16:00 その他L.O.17:00
17:00以降来客無い場合は早仕舞い有り)
定休日 木曜日(他不定休)
駐車場 なし(近くに有料コインパーキングあり)


パンカフェペティ

続いては、こちらも筆者が好きなお店。
火木土しか開いていないんですが、そこが魅力的でファンの方も多いと思います。

パンはもちろん、スイーツもたくさんの種類があり迷ってしまいますが
前日にホームページにて、翌日のメニューを公開してくれるのもありがたいサービス。

筆者は絶対迷ってしまうので、前日にメニューを決めて、当日お取り置きをお願いするので
行くとすぐに、お会計してくれるんです。

少しの時間でもショーケースを見て、あれも美味しそう、これも美味しそう。とみてしまいます。(笑)

そんな迷ってしまう方は、前日のメニューを見るのがおススメ。

関西風たまご焼サンド

りぃママ

前日のメニュー表から、選んだこちらの
『関西風玉子焼きサンド』

お家に帰るまでどんな感じなのかお楽しみにして、帰宅後袋を開けて見ました。


思わず、めちゃくちゃ綺麗!!と声が出てしまいました。(笑)

本当に食べるのがもったいないくらい綺麗な厚焼き玉子のサンドイッチですよね。

食べてみると、あごが外れそうなくらいのボリューム!!(笑)

厚めの自家製の食パンにレタス、厚焼き玉子、トマトソース。

厚焼き玉子は、甘めの味付けで、おだしの味もしっかりでていました。
トマトソースも自家製でしょうか。
玉子焼きにぴったりのソースでレタスも入っているのが、女子には嬉しい。

お店情報

店名 自家製天然酵母パンとおやつのお店 Cafe de pain PETIT
住所 〒078-8218 北海道旭川市8条通20丁目1959−90
電話番号  0166-74-4037
営業時間 11時~20時半売切次第終了。
営業日 毎週火・木・土営業
駐車場 あり


TAKEOUTキッチン うふるれ

元洋食屋さんで働いていた店主さんが開いたお店。
洋食を気軽に楽しめるようにをモットーに道産食材を使用。
こだわりいっぱいのパンやサンドイッチ、おにぎりがテイクアウトできますよ。

朝7:30からオープンしているのも、魅力的で、出勤前の朝ご飯にもぴったりです。

ふわ熟オムサンド

りぃママ

今回はこちらのイチオシメニューのふわ熟オムさんどを注文。

サンドイッチは注文してから出来立てを提供してくれます。
注文してから5分くらいでしょうかね。

玉子サンドが来ました。

この形は他ではないですよね。
くるっと巻いた感じで食べやすいサイズ!!

半熟のオムレツに自家製ケチャップ。
全粒粉のふわふわな食パン。
オムレツは道産の生クリーム、よつ葉バターを使用。外側は少し固めで、中はトロトロです。
この食感のとりこで、あっという間に完食。

他にも素材にこだわったパンやおにぎりは早い時間に完売することが多いので、
早い時間がおススメ。

お店情報

店名 TAKE OUT キッチン ufurure (うふるれ)
住所 〒078-8238 北海道旭川市豊岡8条3丁目8−16
電話番号 050-8883-6120
営業時間 7:30~15:00 (商品が完売の場合は早く閉店いたします)
定休日 水木
駐車場 あり


最後に

いかがでしたか。玉子サンドでもお店により、形も味もそれぞれ。
一度この厚焼き玉子サンドを食べたら、ハマってしまいますよ♪
お試しください。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまると、とことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


サンドイッチ

関連する投稿


旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

こだわりを感じられるおいしいうどんやカレー、サンドイッチを食べられるお店の紹介です。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。


喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

茶を喫する(飲む)と書いて喫茶店。でも昔から喫茶店には、トーストやサンドウイッチといった軽食もつきものです。中でもお馴染みは「たまごサンド」。で、これがまた、作り手によって違うレシピが実に興味深い。ということで、旭川市内の老舗の個性的「たまごサンド」をご紹介しましょう。


全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

幅広い世代に人気のサンドイッチとホットサンド。3月13日がサンドイッチの日、3月23日はホットサンドの日と制定されているんです♪様々なお店で提供されていますが、今回の特集では旭川市内でテイクアウトできるおすすめのものを15種類厳選!記事を見て気になる商品があればぜひ買いに行ってみて♪


お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

HSM(ホットサンドメーカー)。昔からある調理器具ですが、近年のキャンプブームでじわり人気だとか。面白いのはホットサンドだけでなく色んな料理が作れるところ。筆者も愛用するコレで、旭川のお店の味を使ったリメイク料理を作ってみました。


断面が決め手!見た目綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツ

断面が決め手!見た目綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツ

萌え断サンドなど最近は見た目にこだわった食べ物が多いですよね。今回紹介するのは断面が綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツです♪


最新の投稿


【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

2023年12月9日(土)から2024年1月21日(日)まで旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展開催』のご紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

みなさんこんにちは!今回は、北門町・緑町付近で買うことのできる‘‘コーヒー豆ショップ‘‘を紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね~♪


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

ミネラルや食物繊維が豊富な海草は健康のためにも摂りたいもの。そこで今回はわかめや昆布、のりなどの海草がトッピングされたラーメンとうどんを紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!