喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

茶を喫する(飲む)と書いて喫茶店。でも昔から喫茶店には、トーストやサンドウイッチといった軽食もつきものです。中でもお馴染みは「たまごサンド」。で、これがまた、作り手によって違うレシピが実に興味深い。ということで、旭川市内の老舗の個性的「たまごサンド」をご紹介しましょう。


定番たまごサラダ ~アラビゴ忠和店

まずは、多くの方が思い描くであろう「たまごサンド」を。
仮にこれを基本形として、以降話を進めたい。

玉子サンド サラダ付き(935円)
コーヒー・コーラ・オレンジジュースいずれか1品付き

パンの間で金色に輝く玉子サラダが、何とも美しく食欲をそそる。
いかにも熟練のスタイルという感じ。
アラビゴ(忠和)のレシピは、ゆで卵をつぶしたものをマヨネーズで和えたタイプ。
コンビニなんかで売られているものも、この手が圧倒的に多いので「基本形」とさせてもらった。

こういうときの玉子サラダって、塩気が効いていて食が進む。ちょっと厚めなふかふかのパンが、スムーズにお腹に納まっていく。
が、使われている食パンは4枚。食べ応えとしては、なかなかなボリュームだ。

お飲み物は何にしますかと問われ、コーヒー。
筆者的には、この組み合わせが最もしっくりくる。

そして、サンドウイッチ片手に、文庫本をぺらぺら。
というのが、もっぱら筆者のくつろぎスタイルだ。今時のお方は、もう片方の手にはスマホでしょうか。

そうそう、サンドウイッチという名称だが・・・
昔々の英国で、ポーカーにのめり込むあまり食事の時間も惜しんだ伯爵が、ゲーム中でも片手で食べらるようにと、料理番に料理とパンを一緒にしたものを作らせたという、そのお方の名前がサンドウイッチ伯爵だった説は有名だ。

お店情報

店名:アラビゴコーヒー忠和店
住所:旭川市忠和4条7丁目
電話:0166-61-4140
営業時間:8:30~22:30
定休日:不定休
駐車場:あり

玉子焼きをサンドして ~ ささき

豊岡の老舗は、かなり独自のスタイルだ。
何とも、そのカタチと美味しさは想像以上。

たまごサンド コーヒー付き(600円)

パンは3枚重ね。中身は前掲のごとくサラダではなく「卵焼き(オムレツ?)」だ。
しかも、このレイアウト。
初めて注文したというヒトは、目を疑う(笑)

ちなみに、諸説あるが、卵焼きをサンドしたのは大阪発祥で、時代は明治にさかのぼるとか。
京都では厚焼き玉子を。それは厚ければ厚いほど珍重されるそうな(テレビで見たことあるが、ほんとにスゴイ)。
対して名古屋はこうだとか、ああだとか、西日本のたまごサンド愛は、かなりのものとお見受けする。

たとえサンドウイッチでもお腹いっぱいになってほしいと、マスターが愛情が込めたかのようなボリューム。
そして、卵にケチャップという、卵料理定番の調理はほんのり甘い。
ナポリタンが懐かしいと人気の店では、このサンドウイッチもなにかしらノスタルジックな味がする。

ホイップクリーム、アンティークな茶器。
これらが、さらに心を癒してくれる。

ちなみに、店の名物はお茶請けのカステラや揚げパン(サービス品)だが、サンドウイッチの注文にも添えられてくる。
※最初の画像にちらっと写ってます
三枚重ねに、さらに、お菓子をいただき、お腹は癒され過ぎるほどに満足いっぱいになるのだった。

お店情報

店名:喫茶&パーラー ささき
住所:旭川市豊岡1条2丁目
電話番号:0166-26-6588
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜
駐車場:あり

さっくりトーストと ~神田珈琲園

一方、まちなかの知る人ぞ知る老舗は、こちらもオリジナリティ感たっぷり。

たまごサンドセット コーヒー付き(700円)

おや、この褐色な感じは?

そうか!トーストだね。
なんて白々しく言わずとも、見ればわかりますね(ボケ不要)。

サイズ感がまた絶妙。
パンは2枚。これで玉子をサンドして、3等分に切る。
細長いので、口に運びやすく食べやすい。これならサンドウイッチ伯爵も喜ぶだろう。

中身はお馴染みのゆで卵をつぶしたタイプのもの。
つぶしたというより粗めに刻みました的な、これが神田珈琲園流の玉子サラダか。
これにレタスのしゃきしゃき感が加わって、それらが香ばしいトーストとともに、良い風味を演出している。

飲兵衛的には、これ、ビールのアテにもぴったりだな、という感じもして、食べ応えは何とも面白い。

お店情報

店名:神田珈琲園
住所:旭川市9条通8丁目
電話番号:0166-26-2016
営業時間:8:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
駐車場:あり

サンドな後記

いかがでしたか。
喫茶店って、どこも同じようなものを出しているようで、実は思い入れが店主それぞれに多彩なことが、お分かりいただけたかと思います。
たまのランチには、昔ながらのちょっとしゃれた「軽食」のスタイルはいかがでしょうか。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


サンドイッチ

関連する投稿


全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

幅広い世代に人気のサンドイッチとホットサンド。3月13日がサンドイッチの日、3月23日はホットサンドの日と制定されているんです♪様々なお店で提供されていますが、今回の特集では旭川市内でテイクアウトできるおすすめのものを15種類厳選!記事を見て気になる商品があればぜひ買いに行ってみて♪


お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

HSM(ホットサンドメーカー)。昔からある調理器具ですが、近年のキャンプブームでじわり人気だとか。面白いのはホットサンドだけでなく色んな料理が作れるところ。筆者も愛用するコレで、旭川のお店の味を使ったリメイク料理を作ってみました。


断面が決め手!見た目綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツ

断面が決め手!見た目綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツ

萌え断サンドなど最近は見た目にこだわった食べ物が多いですよね。今回紹介するのは断面が綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツです♪


溢れる具材が魅力的な豪快サンドイッチ!映えて美味しいスイーツも【旭川】

溢れる具材が魅力的な豪快サンドイッチ!映えて美味しいスイーツも【旭川】

旭川で購入できるぐざいたっぷりのサンドイッチ、映えて美味しいスイーツを紹介します♪※掲載情報は取材当時のものです。変更がある場合がありますがご了承ください。


サンドイッチ、ラーメン、ドーナツ!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介

サンドイッチ、ラーメン、ドーナツ!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介

旭川の隣町「東川町」のグルメ紹介の第3弾です。今回はサンドイッチ、ラーメン、ドーナツです。


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!