月経が2、3ヵ月に1度に… なぜこんなことが?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

月経が2、3ヵ月に1度に… なぜこんなことが?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

旭川市の【豊岡産科婦人科】で院長を務める【久田孝司先生】に登場していただき、さまざまな身体の悩みにお答えしてもらいます。※この記事は2018年12月に発行されたタウン情報誌『asatan 1月号』で掲載した記事を再編集したものです


Q.生理が2、3ヵ月に1度に… 身体のなかで何が起こっている?

Q.ここ数年、生理が2ヵ月に1度とか、3ヵ月に1度になってきました。学生の頃はきっちり来ていたのですが、仕事を始めてから、生理が順調に来なくなってしまいました。特に、大切な仕事を任されるようになってから、遅れるようになりました。このままではいけないでしょうか。
(相談者:20代/会社員)

3ヵ月の間に月経がこなければ検査を

生理(月経)不順は【若い女性によくある】ことです。どなたでも、多かれ少なかれ経験があるのでは、と思います。ただそれが【恒常的になれば、やはり放置してはいけないもの】と思います。

では、どれくらい来なければ問題か、というと、およそ3ヵ月を目処にしていただければ良いかと思います。3ヵ月生理が来ないことを繰り返す、といった場合、【婦人科での検査】が必要と思われます。

検査は超音波による卵巣腫瘍のあるなし、血液による女性ホルモンの測定などがメインになります。それよりも大切なのが、ご自身でつける基礎体温です。これにより、排卵のあるなしが分かります。これを【婦人科受診の前、2~3ヵ月】つけていただければもっとも大切な情報になります。

基礎体温は、朝起き上がる前に測定するのが原則ですが、どうしてもできないようでしたら、1日のうちほぼ同じ時間で測定したものを代用して結構です。基礎体温は体温の高低というより、【全体の形で判断するもの】ですから、グラフなどにしたら分かりやすくなると思います。

自分で基礎体温のチェックを行なうように

正常な基礎体温は、【生理が来て十数日は体温が低い状態】、すなわち低温相が続きます。続いて【排卵があれば37度近く】の高温相が2週間程度続きます。【体温が下がる】と生理が来ます。これを毎月繰り返すことになります。

高温相がなく【低温相ばかりの月は排卵がうまくいかなかった可能性】があります。排卵は通常、低温相が高温相に向かう途中に起こると考えられています。

排卵がうまくいっていないと、生理も不順となることが多いようです。まずは、【ご自身でできる基礎体温の測定】です。

生理不順の多くはストレスが原因と考えられる

ご相談者のような若い方は、卵巣そのものに異常がある、ということは多くありません。むしろ卵巣をコントロールして女性ホルモン(エストロジェン、プロゲステロン)の分泌を支配している、【性腺刺激ホルモンを出す脳下垂体】がストレスなどによってうまく働かないことが原因のことが多いのです。

つまり、生理不順の多くはストレスによって引き起こされる、ということです。

もちろん、以前お話しした『多のう胞性卵巣症候群(PCOS)』なども無排卵の原因になりますが、ストレスによる影響の方が、原因としては多いものと思われます。

実際、仕事や人間関係のストレス、家族間の葛藤などは、容易に生理を狂わせます。難しいことではありますが、まずはこれらの解消を図ることが大切なことになります。

解消されるまで、女性ホルモン剤の投薬が効果的です。女性ホルモンは怖いなどと、尻込みせずに、生理を順調にしてみてください。女性ホルモンの分泌不全を長い間放っておく方が、【将来の妊娠に対してよほどまずい】ことなのですから。

さいごに

ただ生理が少ないのは、生理が多いよりはましです。昔より女性が子どもを産まなくなり、生理が多く来ているという実態があります。あまり多い生理は身体にとって負担です。貧血にもなりやすいのでよくありません。

生理が少ないことは、将来の妊娠への警告と考えていただければいいかと思います。

【豊岡産科婦人科】基本情報

豊岡産科婦人科
院長:久田孝司
住所:旭川市豊岡4条1丁目1-10
電話:0166-31-6801

出典:asatan

※コラムの内容については、筆者の見解を尊重したものであり、すべての読者に当てはまるとは限りません

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


産科婦人科 悩み相談 医療

関連する投稿


【子どもが夜間に熱を…】救急ダイヤル#8000って?

【子どもが夜間に熱を…】救急ダイヤル#8000って?

病院の空いていない時間の子どもの急な発熱などって対応に困りますよね? そんな時に適切な助言を受けられる、小児救急電話相談をご紹介します。


【旭川市】夜間・休日の急病当番医について

【旭川市】夜間・休日の急病当番医について

旭川市の急病当番医についてまとめました。 市民の方はもちろん、出張や観光で旭川にいらっしゃる方もぜひ参考になさってください。


症状がほとんどない子宮筋腫は治療が必要?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

症状がほとんどない子宮筋腫は治療が必要?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

旭川市の【豊岡産科婦人科】で院長を務める【久田孝司先生】に登場していただき、さまざまな身体の悩みにお答えしてもらいます。※この記事は2018年1月に発行されたタウン情報誌『asatan 2月号』で掲載した記事を再編集したものです


生理痛が重く普段でも痛みが… 何かの病気に ?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

生理痛が重く普段でも痛みが… 何かの病気に ?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

旭川市の【豊岡産科婦人科】で院長を務める【久田孝司先生】に登場していただき、さまざまな身体の悩みにお答えしてもらいます。※この記事は2019年5月に発行されたタウン情報誌『asatan 6月号』で掲載した記事を再編集したものです


ひと月に2回以上も生理が… 体の中で何が起こっているの?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

ひと月に2回以上も生理が… 体の中で何が起こっているの?【産科婦人科医が答える体の悩み相談】

旭川市の【豊岡産科婦人科】で院長を務める【久田孝司先生】に登場していただき、さまざまな身体の悩みにお答えしてもらいます。※この記事は2017年8月に発行されたタウン情報誌『asatan 9月号』で掲載した記事を再編集したものです


最新の投稿


もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

道端にフキノトウが顔を出す季節になると山菜が食べたくなりますね。そんなことで、今回は山菜蕎麦をご紹介します。


【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

asatan公式から紹介されていた、ANAの片道平日¥7,000!など超お得な『国内線 ANA SUPER VALUE セール』。 予約できた方はいますか? 東京に行ったらぜひ買ってほしい! 東京&羽田空港でしか買えない、女性に喜ばれるお土産をご紹介します。


ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

お馴染み、筆者の辛味噌食べ歩き。今回は何とヴィーガン対応ラーメンで辛味噌を発見!! さらに上川町の人気店と内容盛りだくさんにお届けします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので予めご了承ください


今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

神楽に新しく2軒の居酒屋がオープンして、なおかつ近くの居酒屋が昼呑みを始めた! これはもう行くしかありません(笑)。 さぁ、暖かくなってきたし、お出かけしましょう♪


北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

ついに開業となる北海道ボールパーク。旭川から今年行く方も多いはず。近くで行きやすいソフトクリームのお店を紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
ヒトミの涙
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!